• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月24日

運転の練習って難しい・・・

運転の練習って非常に難しいと最近とみに実感してます。

テクニック・スキル・マインドのいずれが欠けても片手落ち。
バランスが重要です。

その中で気がついた事。
内容ではなく、姿勢が大事です。
 1)当たり前の事を普通にこなしていく事
 2)当たり前の事を増やしていく事
この二つを如何に行っていくかが先へ進む為に必要な事と思います。

1)当たり前の事を普通にこなしていく事
 特別な事は特別な時にしか出来ません。
 特別な事に慣れて普通な事に感じ、常態化する事でいつでも出来る事になります。
 もちろん常態化した後も、慢心・惰性・油断は禁物です。
 裏を返すと、現状の常態化している物事へも、慢心・惰性・油断は禁物です。

2)当たり前の事を増やしていく事
 俗に言う「引き出しを増やす」事は、出来る事を増やす事でもあります。
 普通に出来る事が増える事で、選択肢を増やす事が出来ます。
 普通に出来る事を組み合わせる事で、新たな事が出来るようにもなります。

まずは「出来ない状態から出来るようになる」事が重要であり、指摘を受けて出来るようになれば前進です。ゆくゆくは「当たり前の事」を自分で見つける事が出来るようになる事が理想です。


----------------------------------------------------------


GDBの慣らし運転をしていて、改めてこんな事に気がつきました。
今の自分には、運転の練習に対する惰性・慢心があるのでは無いかと思います。
ごく普通の事で改めて書くまでも無いような内容ですが、当たり前の事であるが故に日頃忘れてしまう事でもある為、忘れないようにと書きました。
「次回から」と言わずに今から改めたいと思います。
もちろん、思い続ける事が難しいです...

ちなみに、仕事や他の事にも必要な事ではないかと思ってます。
ブログ一覧 | 運転について | 日記
Posted at 2007/09/25 01:44:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年9月25日 12:08
まさにおっしゃる通りですね.
考えること,考え続けること.
意識してないとおろそかになっちゃってますね.
ほんの昨日,痛感しました.
コメントへの返答
2007年9月25日 12:31
考えることは簡単にできても、考え続けることがなかなかできないです。
ホントは意識しないでも自然にできるようになるのが一番なのですが、なかなかそうはなれません。

「昨日,痛感しました」って、何かあったんですか?

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分にとって、初代のセカンドカーです。 06年07月購入  98,000km 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation