• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月08日

S14 54回目

明日は有給を取ったので、行ってきました。
今回で合計99回目。我ながら良く飽きないものです。

フロントタイヤがやはり相当無くなっているようで、グリップがかなり落ちてます。
このタイヤ、山がある時は良いのですが、山が無くなるととたんにグリップと剛性が落ちます。
100km/Hぐらいで巡航するだけで、ブルブルと震えてハンドルを取られます。
やっぱり安いタイヤはダメかぁ・・・まぁ当然といえば当然ですが。

道の駅についてボンネットを開けると、タービンが赤く光ってました。
こんなの、GDBでのローター以来、久々に見ました。
やむなく下りは巡航、そのまま帰りました。

道の駅手前でとうとう120,000kmを突破。
平均で1,200km/月程度走っている模様です・・・S14だけで。


さて、明日はキリ番の今年100回目。やっぱりGDBかな?
ブログ一覧 | ホームコース | 日記
Posted at 2007/11/09 02:20:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2007年11月9日 5:38
タービン赤くなるって・・・ 初めて聞いた(^^;)相変わらず熱い走りでタイヤもすぐに無くなりますね~ 見習わないと!
コメントへの返答
2007年11月9日 12:52
エンジンルームを開けたら少しばかり明るくて、「ライトはないのに?」って思ってたら、タービンが光ってました。速度は低かったけど、高回転をキープしていたからかな?

当然ですが、見習わない方が良いと思います。ホントに速い人は車にも負担をかけませんので...
2007年11月9日 18:04
GC8時代にエンジンブローした経験があります
 (-_-;)

 ボンネットを開けたら・・・
  タービンが溶鉱炉みたいになってた
   (^^ゞ
コメントへの返答
2007年11月9日 18:09
今回はそこまでいってませんが、タービンが限界に近いのはひしひしと感じます。さて、どうしたもんかなぁ。

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分にとって、初代のセカンドカーです。 06年07月購入  98,000km 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation