• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2021年04月03日 イイね!

'21-05 GC8-02:交互交通追加

水汲み場の美味しい連続S字区間に片側交互通行が追加。 県境先区間の面白さが半減です。 見た感じ、登り車線が3mぐらい崩落中。 トンネルとは場所が違うから、計画工事では無く災害系。 HP探したけど情報は見当たらず。 はて、何があったんでしょう? 換装後まで自粛する予定だったけど、時間が掛かる見込 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/04 20:05:39 | コメント(0) | ホームコース | 日記
2021年03月20日 イイね!

'21-04 RC1(R2)-03:解除前の動向確認

やっと春の気配、路面温度が上がってきました。 とはいえ、車は目下セッティング中。 しばらく乗ってなかったので、コンディション確認の様子見です。 路面温度は良好、フロント2本が鳴るぐらいには喰わせられます。 それでもリア同時には鳴らせず・・・これはセッティングかな? 心持ちロールが大きいのは・・ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/21 19:00:01 | コメント(0) | ホームコース | 日記
2021年01月22日 イイね!

'21-03 GC8-01:様子見

GC8で行きたいので、週半ばより天気予報とにらめっこ。 土曜はNGっぽいので、早上がりして金曜に敢行。 予想通りのコンディションで防止剤散布も無く、気温も終始5℃以上。 良好なコンディションで踏めました♪ 行きがけ道中から微妙な違和感を感じるも、原因わからず。 気分を入れ替えて踏んでると・・・フ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/23 21:22:38 | コメント(0) | ホームコース | 日記
2021年01月16日 イイね!

'21-02 RC1(R2)-02:様子見

諸々の欲求不満を晴らすべく、出没。 いつもは7-11で一服するけどコロナ禍の自粛行動、人との接点は全て排除です。 行きがけの高速に乗る頃には、既に後悔・・・GCにすれば良かった。 夕方から気温が下がってきたけど湿度が低いので凍結はほぼ無し。 気温も時季にしては暖かいので凍結防止剤もきっと蒔かれな ...
続きを読む
Posted at 2021/01/17 22:46:59 | コメント(0) | ホームコース | 日記
2021年01月02日 イイね!

'21-01 RC1(R2)-01:体調?不良

まともには踏めないだろうと予想しつつ、様子見に出没。 今回はあえて空気圧を前回比-0.15に下げて試走。 ん~・・・これでも走れるけど、やっぱりちょっと危ない感じ。 ショルダーの挙動よりもブロックの捻れと戻りの制御が面倒です。 今まで気にしたこと無かったけど、周回ブロックがくせ者。  1)進入で外 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/03 12:48:25 | コメント(0) | ホームコース | 日記
2020年06月26日 イイね!

'20-08 GC8-06:前照灯が一段落

GDBに引き続き、GC8のライト弄りも一段落。 詳細は割愛するけど、いくつも試行錯誤をした結果、 日本製のXHP50を採用した5000K版のLEDになりました。 このバルブは使い勝手が良さそうなので、GDBにも転用する予定です。 次はフォグに手を入れる予定だけど、その前にライトコンディションを確 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/27 22:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2020年05月29日 イイね!

'20-07 GC8-05:越境自粛違反!?

外出自粛に伴うテレワークもそろそろ終わり。 金曜日出没がだいぶ楽だったので、ちょっと残念。 県境越えはしたけど車外には出てないので、セーフかな? 車検整備と戻しも終わり、ついでにタイヤをローテーション。 早い時間で前半は詰まったけど、県境先では単独走を楽しめました。 気温もコースもコンディショ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/30 20:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2020年03月20日 イイね!

'20-04 GDB-02:リハビリ

やっと自重・自嘲期間が明けたので、出没。 とはいえ、ブランクは大きく、イロイロ忘れてる状態。 ソコソコのペースで往復しながらのリハビリ走行。 コースコンディションは良くなかったけど、 まぁドライだったので吉としましょう。 入ってすぐの交互通行を知らずフルブレーキでなんとか止まれたとか、 凍結防止 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/21 14:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2020年01月25日 イイね!

'20-03 GC8-02:症状改善

若干、手を入れたので試走へ。 手を入れたのは、リアアームピロブッシュ化とパワーブレースリアの装着。  ・リアの動きがシットリ?と滑らかになった  ・「リアが出やすくなった」と勘違いするほど、動き出しが早くなった  ・傾向としては通常時はアンダー方向へ、   リア荷重&アクセルオン時はオーバー方向へ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/26 13:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2020年01月11日 イイね!

'20-02 GC8-01:息継ぎ

修理が終わったのと若干手を入れたので、様子見に出没。 コンディションは時季相応、喰いません。 なのでてきと~なペースでまったりインプレ。  タワーバー増す締め忘れ   走り出しから、フロントに微音。   東名の段差でもコトコト音がする。   状態と音源を探ると・・・タワーバーに心当たりが。   パ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/12 18:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分にとって、初代のセカンドカーです。 06年07月購入  98,000km 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation