• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2022年01月14日 イイね!

'22-03 GC8-03:慣らし その3

本日も慣らしを敢行。
特記事項は・・・
 ・低速が若干良くなった
   慣らし開始から520kmほど経過した辺り、
   2,500rpm~3,000rpmの付きが一段良くなった。
   (「一段と良くなった」ではなく「一段良くなった」です)
   レスポンス向上というよりは、抵抗が減った感じ。
   ついつい踏みたくなっちゃいます。
 ・右ライトの相性がイマイチ
   右側に試しのHIDを入れてるけど、配光がイマイチで、
   ローが左右に割れてる感じ。
   リフレクターとの相性が悪いって感じかな?
   もう少し手前にずらせば補正できそうだけど・・・次の弾を試そう。
 ・シフトタイミングランプの誤動作
   前回は全く動作しなかったけど、今回は2回ほど点灯。
   着き方から見ると、電源系の接触不良っぽい。
   チェック、めんどいなぁ・・・
 ・外回りは相性が良くない
   慣らしで使ってる周回コース、初めて外回りを走ってみた。
   相性がイマイチ?良くなく、呼吸が合わない。
   1周で見切りをつけて内回りへシフト。
   回転数を上げた慣らしの時に、改めて試して見るとします。
こんな感じかな?
何台か踏んでる車もいたけど、本気組は皆無。
まぁ、早い時間だし当たり前か。
ちなみに見かけたGCは相変わらず無し。
1台ぐらいいても、いいと思うけど・・・
Posted at 2022/01/15 13:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2022年01月10日 イイね!

'22-02 GC8-02:慣らし その2

出かけついでに、今日も慣らしを敢行。
昨日はアライメントがNGだったので、16inch+スタッドレスを試してみる事に。
ん~・・・悪くは無いかな?
高速コーナーではタイヤのブロックがよじれてアンダー気味だけど、
それを見越してオーバー気味で進入すれば問題なし。
昨日と打って変わって、安定してます。
って事は、アライメントでは無く速度域とのバランスの問題?
今日はちょっと上げて3000rpm基本で走ってたけど、終始安定してました。
一服したり増す締めしたりとこまめに休憩しながら、200kmほど走行。
この速度域なら純正ホイールの方がイケてる気がします。

ちなみに本日のNG箇所は、以下の通り。
 ・簡易AF計のNG箇所
   RAMらしく、電源供給カットで設定が飛ぶ模様。
   毎回設定するのはめんどいなぁ・・・
 ・シフトタイミングランプ
   つかなくなった。
   電源or信号しかなく、いずれも周りを触ってるから、外れた?
 ・エンジンルームでの打音
   大きくは無いけど、ちょっとした段差でエンジンルームから鈍ぶ目の打音。
   電気系ケーブルが何かをたたいている感じも、音源は見つからず。
 ・ブースト計
   今更ながらに、ライトが無いのは不便

それにしても・・・GC系はとんと見かけなくなったなぁ・・・
昨日今日でGD系は3台ほど見たけど、GC系は0台。
まぁ、生産終了から20年以上経過すれば、こんなモノか・・・
Posted at 2022/01/10 23:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2022年01月09日 イイね!

'22-01 GC8-01:換装完了&慣らし開始

やっとエンジンの換装?OH?チューニング?が終わり、慣らし運転開始です。
ちなみに今回行った内容は・・・細かいことは施工者(EJ207OH)を参照。
今回はレスポンス・耐久性向上を目指した弄り方。
トルクとパワーはほぼ変わらず、ECUもノーマルでいく予定。
手入れ箇所、ざっくりとは・・・
 ・エンジンチューニング:軽量ピストン、軽量コンロッド、腰下GDB-C型用
 ・消耗品交換、バッフルプレート追加
 ・エキマニ・タービン:GDB-C型用
 ・フロントパイプ:SARD製GDB用(予定外に急遽追加)
ちなみに残分の
 ・点火系(ダイレクト化)
 ・サクションパイプ
 ・インタークーラー(GDB-A型用)
 ・エンジンダウンプレート?
は慣らし後の予定です。

とりあえずラッピング(アイドリング)を8Hして、問題なし。
やっと今日から慣らし開始。
まずは定常2500rpm最大3,000rpmにて2.5H200kmは、特に問題なし。
予定通り、徐々に回転数を上げていき冬の間に慣らしを終える予定です。

それほど大きくは変わらない想定だったんだけど・・・
 低回転のトルク向上
  2500rpmから既にトルク向上が実感できます。
  車重差もあり、GDBよりトルク感を感じるのは、良好。
  ブースト掛けたら、いい感じになりそうです。
 アライメントがずたぼろ
  フロントの接地感が減ってラインが安定しないし、リアも暴れ気味。
  フロントが軽くなった?リアのトーが開いてる?
  重心が若干後ろにずれてアライメントが変わったかな?
  一通り終わった後に、微調整してみるかなぁ・・・
大きな変化は、こんな感じです。

ついでにお約束のヘッドライトを適当に交換。
こちらは予備(外したRA用)の改造を含めて諸々継続する予定。

ちなみに今回の『お約束の仕込み』は、ミラー開閉スイッチ。
帰宅したらミラーがたためず・・・場所的にめんどいんだよな、あそこ。
さて、いつ片付けよう・・・
Posted at 2022/01/10 01:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2019年06月01日 イイね!

今更ですが、GC8を入手しました

今更ですが、GC8を入手しました








絵です。
「いつか、再び乗りたい」との想いから、引っ越し当初から玄関に飾ってます。



本です。
ちなみに倉庫の入り口に、こんな感じで2段占拠してます。




ストラップです。
当時、ディーラーで生産終了&在庫無くなり気味と聞いたので、まとめ買い。
(たぶん)唯一、GC8がGDBに数が勝っているアイテムです



おもちゃ(チョロQ)です。
GC8のものは数が少なく、これで全部でした。



おもちゃ(ミニカー)です。
ミニカーはあまり買わないのですが、レアな22Bだったので、ついポチりました。



おもちゃ(プラモデル 未作成品)です。
この先、作ることがあるかは不明です。



おもちゃ(プラモデル 完成品)です。
知り合いのモデラーに依頼したモノで、完成度が高くお気に入りです。
ちなみにGDBは未作成です。








おもちゃ(実車)です。
やっと本題(笑)
ZD11Sを手放して足車を探してたのですが・・・声が掛かったので即買い♪
「GDBもあるのに、何で!?」という意見もありますが、自分も同感(笑)
まぁ、そこはそれ。
18年前には全く乗りこなせていなかったGC8、
『いつか再び乗りたい』って想っていたので、機会を頂けた事に感謝 <(_ _)>


再びのSTi RAですが、前回はⅡ型で今回はⅤ型の限定車。
エアコン・オートロック・パワーウィンドウ・電動ミラーがついてます。
この個体、年式に関わらず良好。
多少は踏んでいたようですが、メンテが行き届いていた感じ。
主要な経年劣化部品は交換されており、20年落ちとは思えないコンディション。
しかも、交換パーツがてんこ盛り。

使わない可能性が高い部品も含まれていますが、非常にありがたいです。

ちなみにエキマニは等長済みで、独特のドロドロ音は無し。
旋回チャンバー装着済みなので、気兼ねなく踏めます。
ちなみに踏んでると5速に入れる時がシブく、若干弾かれ気味。
ステアリングも若干遊びが大きめなので、全体的にブッシュは要交換かな?
GDBに比べて軽い分ボディ剛性が低く、低速トルクが弱めの印象。
少しずつ自分好みに仕上げます♪
Posted at 2019/06/02 20:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2018年11月25日 イイね!

GDB:『走行不能』の原因

GDB:『走行不能』の原因Pon/onはブレーキを分解した。
4つの破片を手に入れた!!





ってわけで、走行不能の顛末です。
とりあえずバラしてみます。

ぱっと見は、特に何もなし。


ローターを外すと、異変が。

写真は、はずしただけの状態。

左側に、明らかにおかしい部品が・・・

この部品、記憶では上部で横向きについていた記憶があるけど・・・覚えてないなぁ・・・

上部にも異変。

部品が欠落してる感じだけど、よく見れば割れてます。

よくよく見ると、ABSセンサーにも干渉して、曲がってる?



理由は若干予想と異なったけど、インナーシュー回りが原因。
壊れた部品がシューに干渉して弱くサイドを引きっぱなしの状態になって、
外れた部品によってサイドが片側しか効かなくなった模様。
修理ついてに、ローターも替えることにします



ちなみに作業はほぼすべて車載品にて対応。
足りなかったのは・・・ツナギ、油圧ジャッキ、8mmボルト、CRC、パークリ。
現地で作業しても、ボルトが外れず難儀してたと予測。
こういうことがある度に、車載品が増えていくって事だな...
レッカー即断は正解でした。
Posted at 2018/11/25 22:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分にとって、初代のセカンドカーです。 06年07月購入  98,000km 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation