• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2007年08月30日 イイね!

残念ながら・・・

もろもろの事情により、明日は夜勤となった為にホームコースはお休みです。
・・・ストレスがたまりそうだ。
Posted at 2007/08/30 23:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り関連 | 日記
2007年08月20日 イイね!

S14 41回目

S14 41回目泣いている理由は後ほど。


予定通り遠征してきました‥‥距離的には近征かな?

予定より若干遅く、15:30頃出発。

いつものガススタで給油後にホームコース方面へ向かうも‥‥17:00前に412に入ったので、北岸を一往復してみました。やはりここはスピードが乗り、かつ自分とはコーナーの呼吸があいません。昼間走りたくなった時に来るにはイイかもしれないけど、自分的には「悪くはない」程度でした。

右下の赤からスタートして413から日蓮経由で藤野へ。途中一般車に詰まるも、奥多摩周遊道路に18:30頃到着、そのまま攻めてみました。想像以上に路面状況が良く適度にセンターポールが立っている為意外と走りやすく感じました。
Rがあっているかな?2速全開から減速して進入、スライドさせながら加速して出口でシフトアップという感じのコーナーがこれでもかというほど続きます。まだ明るかった為、コーナーの先が見えるので遠慮せずに踏んでいけるのも良い点。途中でバイクに詰まって減速した物の、かなり満足のいく走りが出来ました。
逆に悪い点は、S14ではいまいちエンジンの負荷が大きい点。コースが分からないせいもあって押さえ気味だった為、前述のように2速レッド付近を多用。車には優しくありません。6速MTでの3速があっているのかな?3速常用でいけるようになると、いい感じになると予想してます。

奥多摩湖から411を甲府方面へ‥‥空荷の8tぐらい仮ナントラックがテールスライドさせながらコーナーを抜けていくのは圧巻でした。見とれていたら①で看板を読み間違えて奥多摩湖に戻っちゃいました。
気を取り直して411を単独走行。この所の走り込みは伊達ではなかったようで、全く知らないコースでもある程度の速度で走り抜ける事が出来ていました。コースがわかりやすい場所なのかな?
高速・中速・低速、普通・低ミューコーナーとバラエティに富んだ道のりで、道幅もあるので日中も問題なさそうです。

ここまでは普通の人向けのコース。この後、ターマック好きにはたまらないコースへと入っていきます。
途中、411を左折して大菩薩峠方面へ。典型的な山越え峠コースで、低ミュー・低速コーナー・アップダウンの舗装路が続きます。謎なのが県道番号。地図をよく見ると分かりますが、どうやら山頂付近で番号が替わるようです‥‥道を間違えたのかと思いました。

20号を右折して甲府方面へ向かい、大和橋の信号を左折して笹子峠へ。中央道・20号・中央本線がトンネルとなっている山を登って降ります。大菩薩峠とは若干趣が異なりますが、やはり典型的な山越え峠コースです。

実はこの段階でリタイヤ気味でした‥‥②辺りでフロント左のパッドが終わりました。少なくとも今週は保つと思ったんだけどなぁ‥‥1ヶ月強・約3,000kmの命でした。
擦っているのかな?ローターとの相性?さすがに同じのを入れる事も出来ないので、明日にでも適当なのを物色してきます。
ぜんぜん停まらないSSS-Sかな?

予定では③から青色の線を走る予定だったんですが、ブレーキに気を使ってコースがおろそかになってしまい危ない為、予定の6割ぐらいですが残念ながらリタイヤとしました。完走する日は来るのだろうか‥‥誰か替わりにリベンジしませんか?

都留・ホームコース経由で帰宅。ひっさびさに日付が替わる前に帰宅しました。
ちなみにミドルコース下り・ブレーキ2回のみ使用で21分でした。タイヤ特性を掴まないと、20分を切るのは難しそうです。


明日はパッドが見つかるか否かにかかっています。
Posted at 2007/08/21 01:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り関連 | 日記
2007年07月09日 イイね!

今週の予定

今週の走りに関する予定です。
 ※日付は、その日の夜を指してます
 09(月):出撃。仕事から帰った後なので、通常の金曜日モード
 10(火):出撃。休み&翌日休みなので、通常の土曜日モード
 11(水):出撃。休み&翌日休みなので、通常の土曜日モード
 12(木):出撃。休み&翌日休みなので、通常の土曜日モード
 13(金):出撃。休み&翌日休みなので、通常の土曜日モード
 14(土):出撃。休み&翌日休みなので、通常の土曜日モード
 15(日):出撃。休み&翌日休みなので、通常の土曜日モード
 16(月):出撃。休み&翌日休みなので、通常の土曜日モード
って訳で、可能であれば怒濤の8連荘を目論見中。

怖いのはもちろんガス代!! ‥‥300Lで収まるかなぁ。

どういう訳か狙い澄ましたように、この間の天気は雨。
今夜はフルアクセル、明日以降は練習モードとなりそうです。
Posted at 2007/07/09 12:40:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り関連 | 日記
2007年06月29日 イイね!

週末の天気は・・・

週末が近くなると、ホームコースの天気が気になるPon/onです。

ウェザーニュースで確認してますが、今週末はいつもと異なり時々刻々と予報が変化しているようです。現状では今夜遅くからドライ、明日はずっとウェットの様です。

明日、ドライなら中部の猪さんと極ショートを初めて御一緒する予定だったのですが、この分だと単なる御一緒となりそうです。次週に延期かな?
Posted at 2007/06/29 12:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り関連 | 日記
2007年01月13日 イイね!

やってしまった・・・

誤解を招きそうなので先にいっておきますが、事故ったわけでは無いです。
「とある事情」により、本日はGDBで行きます。
・・・あまりに恥ずかしい理由なので、すべて片づいてからアップします。

パッドはCC-XをSAB十日市場にて購入。何事も無ければ明日交換の予定。
Posted at 2007/01/13 19:58:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り関連 | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分にとって、初代のセカンドカーです。 06年07月購入  98,000km 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation