• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

'15-04 GDB-04:ちょっと復活

車へのモチベーションが数年振りに落ちてます。
まぁ、こういうときは自然に任せて『車を運転したいっ!!』て思うまで、放置してます。

土曜日は気分が乗らなかったのでパス。
で、日曜日に行ってきました。(水曜まで夏期休暇中♪)

気分に任せて運転していると、徐々にその気に。
まぁ、モチベーション向上というよりは、やる気が出てきただけですが・・・
そんな訳で、久々に踏んできました。

ちなみにタイムは不明。
PCの調子が悪く?、メディアを読み込めません。(携帯では見える)
たぶん平凡なので、どうでも良いかって感じです。


一本目登り、神奈川区間は前走車についてまったり走行。
山梨側で気持ちをシフトアップ。
とはいえ、山が少ないのと久々だったので速度は抑えめ。
最後は前走車に詰まったけど、それでも気分良く走れました。

一本目下りはフル踏み。
内容はともかく、気分良く山梨区間を走りました。

クーリング区間となるガススタ下のカーブで、良い感じの青い車とスライド。
県道の交差点で折り返して追走。
・・・意外と追いつかないなぁって思いながら走って・・・結局追いついたのは野原橋の先。
要は追いつけなかったという事ですね。
コースは覚え切れておらず、ちょっと戸惑っている様子はあるものの、
無理をしないでそれなりに踏む、という走り方。
リアの捌き方が良い感じで走りに惹かれたので、そのまま道の駅まで追走。
ボディはBRZっぽいんだけど、テールライトがBM系の三本線。
車種なんだろって思ってたら、テールレンズを交換したBRZでした。
声を掛けて話を聞くに、走り始めてそれほど経っていない模様。
週末は来ないとの事で遭遇する機会は少なそうですが、これからが楽しみな一台となりました。

話はこれだけで終わらず・・・
先のBRZが月夜野キャンプ場の先で土壁とKissしちゃってました (T-T)
バンパー・左フェンダー・ホイール・ウォッシャータンクあたりまでで、ボンネットは無事かな?
スペアタイヤを積んでないとの事なので、こちらのスペアを使って自走させました。
(スペアタイヤはそのまま入手額で譲渡)

救出しに来た知り合いの話を聞くと、ドライバーのルーツが判明。
自分の事では無いので詳細は書きませんが、『蛙の子は蛙』でした。



ちょっとはモチベーションがふっかつしたかな?って、ちょっと期待してます。
Posted at 2015/07/13 15:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2014年11月22日 イイね!

'14-21 GDB-12:失火!?

久しぶりにGDBで行きましたが・・・
感覚は良好、けっこう踏めてます。
が、車が絶不調。

前回が暖かかった時で、今日は寒かったからかな?
二本目のエンジンオンから、ストール。
走行中もERUにて燃料カットを行っているような症状で、失火。
帰り道の道中もアイドリング中にも症状が出て、走行中・停止中を問わずにストール。
ひとまずカムコンを殺したら若干落ち着いた、という状態。
ECUをリセットして症状を見てみる事に。
エンジン本体で無い事を祈ります・・・

*******************************
更新は、誤字の修正です
Posted at 2014/11/23 18:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2014年10月18日 イイね!

'14-20 S15-03:試走

車検も終わり、前回替えたショックのドライの様子を見るべく、S15にて。
まだ慣れてないけど、アクセルを開けやすくなりました。
が、やっぱりタイヤが死んでるとどうにもならず・・・
相変わらずタイムはボロボロです。
そのうち、GDBの17Inchを投入してみようかな?って画策してます。

ブレーキの弱さも顕著になってきました。
次のパッド交換では、もうちょっと効きの良い物が、いいかな?
Posted at 2014/10/19 22:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2014年10月11日 イイね!

'14-19 GDB-11:UnderSteering

タイヤ交換から約15ヶ月。
この間、スタッドレスにした以外はローテンションもせずに使用。
さすがに山が減ってきていて、なおかつ湿度を読み違えて空気圧高。
結果、アンダーが頻発しました。
アクセルのオンオフに関わらず、舵角が10℃ぐらい不足している状態。
山も影響していて、空気圧を減らしても、良化はしても治らないと見越して、そのまま走行。
空気圧がある分、路面離れが良くて速度が乗り、
空気圧がある分、路面を喰わなくてアンダーでコーナーが安定しない、
そんな感じのドライブを堪能しました。

久々に黒いお方を追走しましたが、ついて行けなかったですね~。
ついて行くというよりは、車のコントロールで手一杯でした。



ちなみに感覚ずれは継続中。
最近は圏央道経由で行く事が多いのですが、
当然のことながら道中でも踏んでます。
これが感覚ずれの一因とも疑っています。
Posted at 2014/10/13 02:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2014年09月14日 イイね!

'14-18 GDB-10:調子、やっぱり不明

相変わらずの感覚ずれ。

前回は実際に速かったと思うんだけど、メモリ不調でタイム不明。
今回は感じとしては踏めてて良好なんだけど、タイムが出てない。
微妙にビビリミッターが働いてて、タイヤが鳴った先での踏み込みは甘かったかな?
ちなみに前回は、降りた直後に膝が崩れ落ちそうな感じでしばらくへばってたけど、
今回は普通でした。
やっぱり踏めてないんだろうなぁ・・・


まだまだ試行錯誤が足りない模様です...
Posted at 2014/09/15 17:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
三代目セカンドカー。 自分が3人目のオーナーで、元より手が入っていました。 M/T・外装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation