• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

'13-31 GDB-24:走り納め?

年末までの予定を考えると・・・
今夜が今年で最後かも・・・
って訳で、走り納め?に行ってきました。 28日の予定が早めに終われば・・・KK3で、かな?

予想通りのコンディションで、7-11で既に-2℃。
路肩には雪が残っていて、県境手前も防止剤も撒かれた跡有り。
県境の先はたぶん今夜に撒いたって感じ。
もちろんまともに踏めません。
走り納め?にも関わらず、練習モードに明け暮れました。 まぁ、良しとしましょう
Posted at 2013/12/23 03:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2013年12月07日 イイね!

'13-30 GDB-23:ぬめり気

『寒いだろうなぁ・・・』と思いつつ行ってみたら、案の定寒かったです。
直前の7-11で2℃ぐらいかな?
県境超えたら0℃で、防止剤が撒かれた後がぬめって滑ってひどいコンディションでした。

何度か書いてるけど・・・凍結防止剤の撒きすぎは危ないと思う。
全くグリップしないので路面のぬめり気は軽微な凍結よりもたちが悪く、非常に危険。
どうにかならないもんかねぇ...


ちなみに走り的には特記事項無し。
最近また運転がラフになってきてますが、
それを楽しんでるので放置しましょう。
Posted at 2013/12/08 22:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2013年12月03日 イイね!

'13-29 S15-06:干渉

'13-29 S15-06:干渉とある剛性パーツをつけた所・・・
ボンネットのチリが合わなくなりました。(左上)
走行には差し支えが無いようなので、
行ってきました(左下)




で、翌日洗車がてらにチェック。
干渉場所から見て、最初はタワーバーを疑ったんだけど・・・ハズレ。
つけた剛性パーツが干渉してました(右上)
で、干渉相手はボンネットの裏(右下)
見事に擦れてます。
まぁ、差し支えはなさそうなので、このまま行くかな?

このパーツ、ほぼ期待通りの働き。
S15では、特に左右の振り替えし時にリアクションが早くリアルになりました。
装着に手間は掛かるけど、フェンダー内の剛性パーツよりも効果があるかも・・・


ちなみに走行は特筆事項無し。
久しぶりに湖まで行ったけど、意外と一般車が多くてクリア区間をほとんど取れず。
気温も最低で-1℃とコンディションが悪く、ラフに踏むとすぐヌルッと逝きます。
これは・・・春までS15は封印かな?
Posted at 2013/12/04 23:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2013年12月01日 イイね!

'13-28 GDB-22:キリ番Get!!

'13-28 GDB-22:キリ番Get!!久しぶりにキリ番をゲット!!
・・・単にそれだけですが。




冬季休暇中の身なので、日曜に行ってきました。
・・・すいてて良かった~♪

・・・他に特筆事項無し?

まぁちょっとしたセッティング変更を施しましたが、ほぼ予想通り。
習熟度向上に期待しましょう♪
Posted at 2013/12/02 05:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2013年11月23日 イイね!

'13-27 S15-05:おしゃべり

'13-27 S15-05:おしゃべり先週のカメラをS15に取り付けての走行。
単に、GDBが走れるコンディションで無いだけです。

同じ場所(ただしライトはLowのみ)ですが、
見え方がだいぶ違います。
目線が高いって重要かも...

S15のキョリをあまり伸ばしたくないので、次回はGDBがいいなぁ...
GDB、来週も無理だったら、久々に自分でやろうかな...



食事後の道中、後方から見た事ある車が・・・
よく見かけるクロ91でした。
途中譲って、そのまま道の駅までご一緒&おしゃべり。
話したのは4年ぶりぐらいかな?
1時間ぐらいの車談義を堪能しました。

その後、7-11で降りたら見知った顔が。
本日は珍しくレガで、シェイクダウンとの事。
神奈川区間を一本同乗させてもらいながらの、こちらでも車談義。
こっちは3H弱ぐらいかな? それにしても、人の運転の助手席は、やっぱり怖い (T_T)

久々におしゃべりがメインの一日でした。


S15でもやっとアクセルオンのタイミングが掴めてきました。
大差ないとは言え、四駆とFRはやっぱり違うなぁ...
戸惑いつつ、一歩ずつ前進してるって感じです。
それでも、区間によっては未だにEcos+Dragonの方が、タイムが上。
特にテクニカル区間が、恐ろしいまでに遅いです!! いいかげんに、どうにかしないとまずいなぁ...
Posted at 2013/11/25 01:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
三代目セカンドカー。 自分が3人目のオーナーで、元より手が入っていました。 M/T・外装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation