• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

'12-34 GDB-27:不調

'12-34 GDB-27:不調←一斉ではなく事故処理。
 左側でジムニーっぽいのが
 壁に張り付いてました。



行く前からそんな気はしていたのですが・・・終始不調でした。
車は良好、運転も順調。
不調なのは、テンション。
要は、終始『気が乗らない』というか、運転に集中してなかったです。


それにしても・・・今日は台数が少なかったです。
道の駅は10~11℃。
ぼちぼちシーズンオフかな?
Posted at 2012/10/14 04:11:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2012年10月07日 イイね!

'12-33 GDB-26:大過なく

'12-33 GDB-26:大過なく←本日、リッターサイズのPが
 張り込んでました。
 場所、分かります?
 Nシス付近の駐車場です。


本日は結果として大過なく過ごせました。

以前試した暫定仕様、タイヤを替えて再挑戦です。
ローテーションついでに、リアの5mmスペーサーを除去 ついでにホイール内側も徹底洗浄
旋回性が良くなる≒スピンしやすくなるこの仕様。
使いこなせれば『イケル』はずです。
しばらくは習熟に専念します。


救急車の往復、通常のPカーx3、リッターサイズのPカーx1とスライド+待ち伏せに遭遇。
通常のPカーは、何をやってたかが不明。遅いワゴンの後ろを走ってて、ワゴンが止まったら一緒に止まってました。

リッターサイズPカーの張り込みは、場所がたちが悪い。
下り方向に手前から踏んでて、ちょっと気になって減速したら、案の定張り込んでました。
けど・・・あそこであの車で追いかけられるのかなぁ・・・
登りをNシス連動でチェック?
よく分からないです・・・


ちなみに本日は、ひじょ~~に珍しい事に、誰一人として知り合いには遭遇せず。
知っている車x3を見かけたのみでした。
Posted at 2012/10/08 04:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2012年09月29日 イイね!

'12-32 GDB-25:テストドライブ

'12-32 GDB-25:テストドライブ←本日見かけた、珍しい車。
 一見普通ですが、
 相当に特殊な車両?
 (消した部分を見れば、
  理由は一目瞭然かも...)


本日より新しいおもちゃを投入♪
・・・テスト自体は失敗 (T-T)
夕方の作業中にスイッチが入っていて、メモリがいっぱいになり、ホームでは取れてなかったです。
でも、川沿いの映像を見る限りは、前のより格段に画質が向上。
期待しつつも、テスト走行の結果は次回にお預けです。
ついでにテスト走行第二弾も一緒に行えたらいいかな?


本日も
 いつもながらの時間に行って、
 いつもながらの面々と遭遇。
 いつも遊んでくれる人と走って、
 いつものように遊ばれました(笑)

もうちょっとだけ、踏めると思うんだけど・・・
今のアプローチだと、ノックバックが多発して危険。
時間をかけてでも、別のアプローチを探すとしましょう...
Posted at 2012/09/30 04:47:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2012年09月15日 イイね!

'12-31 GDB-24:タイムアップ

'12-31 GDB-24:タイムアップ←7がごった返してる図
 (おもしろい画像が無かった...)
 本日は連休ということもあり、
 走り系・一般車共に多かったです。


ビデオを投入した事でのメリットが幾つかあり。
その中の一つが、区間タイムを後から計測できる事。
場所を決めてタイムを比較する事で、走りの状況を掴めます。
もちろん見返す事での反省もシカリ。
夕飯がてらに見る事が比較的多いです。 文字通り『オカズ』ですね(笑)

最近、やっと少しだけ踏めるようになりました。
具体的には・・・
 開始:工事区間後の橋の入口
 終了:バス停前のキャンプ場入口
の区間にて、3週間前のタイムが1:32だったのが、今週は1:22~1:25。
3回走って差が3秒だったので、コンスタントに出るようになった模様。
ぼちぼちリベンジできる状態になったかな? それとも、もう少し磨いてからの方がいいかな?


さて、明日はどうしよう・・・洗車してから考えるとしますか。
Posted at 2012/09/16 05:32:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2012年09月10日 イイね!

'12-29 S15-07:今日もS15

'12-29 S15-07:今日もS15←どう見ても当たっているのに、
 ほとんどへこんでません。
 ちょっと不思議です...



って訳で、本日もS15にて。
昨夜、そこそこ走れていたけど速度が全く不明。
計測してみました。
・・・???
極ショート下りの区間タイムが、1:30ぐらいの区間で、2秒しか違わない。
なんでだ?
そこまでは速くなかったはずだけど・・・
やっぱり、人間の感覚は曖昧だなぁ...


ちなみに本日は、鹿が多かったです。
バンビ5頭ぐらいの群れが工事区間先の橋の先にたむろ、
月夜野キャンプ場先でも別の個体に飛び出されました。
皆さんもお気をつけください。
 くれぐれもこんにならないように...
Posted at 2012/09/11 03:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
三代目セカンドカー。 自分が3人目のオーナーで、元より手が入っていました。 M/T・外装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation