• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2006年08月02日 イイね!

物欲が・・・

ず~っと一生懸命押さえてきた物欲が、再び醸し出してきた。
物欲っていうよりは改造欲かもしれないが・・・。

今一番やりたい事はバッテリーの移動。やっぱりフロントの回頭性をあげるには、これしかないでしょう。
ほんとは助手席の下か後ろに設置したいが車検屋に相談したところ
「室内設置の場合は、
 1)安全性(ガス)の問題から機密性が高い隔壁が必要
 2)居住スペースが減る事による乗員変更
 上記の観点で車検時に指摘を受ける事が多い」
とのアドバイス有り。どうせリアは人が乗れない(運転席側はベルト、助手席側はスペアタイヤ)から乗員数は気にしないけど、乗員変更は面倒くさい。やっぱりトランクしかないのかなぁ。
で、トランクの中で設置場所を検討したけど、やっぱりしっくりいかない。オーバーハング重量の兼ね合いでホイールハウスの内側に設置したいが、安定性が悪い(下がフラットでない)。設置の安定性で考えるとマフラーの真上となるが、オーバーハング重量と熱の問題からできれば避けたい。さてどうしたものか・・・。
Posted at 2006/08/02 12:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  1 23 4 5
6 789101112
1314 1516 17 18 19
20212223 24 25 26
27282930 31  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分にとって、初代のセカンドカーです。 06年07月購入  98,000km 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation