• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2006年08月26日 イイね!

車高調がドライブシャフトブーツを・・・

予定していた出撃ができませんでした。
それというのも・・・

ロールセンターアジャスターの補修部品をつけようとしたら、
ドライブシャフトブーツが切れてグリスが漏れてる!!!
何じゃこりゃ!!ってな感じです。

シャフトブーツは通常谷の部分が疲労で切れますが、
よく見ると山の部分が切れてる。さらによく見ると
車高調のロワー下端にこすった形跡がある!!

どうやら、静止時は問題ないが、走行時に(遠心力等でブーツの径が広がる事により)車高調のロワーに当たるらしい。
車高を上げ下げしても、ハブの車高調を固定するボルトとシャフトブーツの距離は変わるわけが無く。キャンバーを下で調整している場合は車高調の角度が変わる事で結果的に距離が変わる事もあり得ますが、自分のは上で調整していて下は±0度です。
従って、これは明らかに設計ミスと考えられます!!
(そんなわけでボイズ CST ZERO1ダンパーの評価を下げました
 購入を考えている人には、多少は値が張ってももっと設計がしっかりしているメーカーの製品をおすすめします。少なくとも、車高調により他の部分まで修理が必要な事なることはないでしょうから・・・)

そんなわけでGDBは入院、しばらくはS14を乗り回す事になりそうです。
は~ぁ、修理費いくらかかるんだろ?対策もしなくちゃいけないし、余計な出費です。
他に時間とお金を掛けたい部分があったのに・・・
Posted at 2006/08/27 06:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  1 23 4 5
6 789101112
1314 1516 17 18 19
20212223 24 25 26
27282930 31  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分にとって、初代のセカンドカーです。 06年07月購入  98,000km 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation