• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

'19-33 GC8-20:故障?&セーフモード

日中、作業がてらにGCの剛性アップ方法談義。
その流れで、急遽GCにて。
GDBの予定でしたが、GCで同クラスの車を追いかけてみたくなったので・・・

ひとまずタイヤをローテーション。
前後のショルダーがガッツリ減って、フロントは内減り&2本目のライン減り。
ちょっと内減りが大きい気もするけど、全体的にいい感じで使えてます♪

空気圧を調整してコースインするも・・・気温低すぎ。
パワーは出ていいけど、タイヤが喰わなすぎで滑りすぎ。
ステアリング操作に気を回して、ボディコントロールが甘めでした。
ガラガラなのは良いけど、気温が低すぎなのはNG。
今年はおいしい秋が短すぎて、ほとんど堪能できなかったです...


ショートコースを5往復ほどして、県境先の小橋にて運動会組を待機。
踏み組6台ぐらい?の後ろに途中合流。
前走車のドライバーを知らないので、若干離して追走してました。
雰囲気的には、先行車は離れていってたのかな?

ここで表題のトラブル発生。
水汲み場一つ前のストレートにて、急にフューエルカットが介入。
ぱっと見ると、速度0km/Hというとんでもない速度で走行していることが判明。
3,000rpm?以上には回らなくなったので、ここで脱落。
予定通り、あと500m追走したかったなぁ・・・

メカニックに電話で聞くに、被疑箇所は速度センサー。
ECU前/後の速度が共に0km/Hとなっているので、配線より先なのは確実です。
とりあえず回転を上げなければ走行は問題なさそうなので、そのまま帰宅。
気を使いながらの回転数抑制は、ストレスフルな運転でした...

帰りがけに近所のコンビニに寄り、リスタートしたらメーターが稼働。
なんだ、これ?
速度センサーが壊れてるのは確実っぽいけど、症状に合点がいかない・・・
来週の作業にて、メカニックに詳しく見てもらうことにします・・・
Posted at 2019/12/01 15:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分にとって、初代のセカンドカーです。 06年07月購入  98,000km 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation