• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2020年01月11日 イイね!

'20-02 GC8-01:息継ぎ

修理が終わったのと若干手を入れたので、様子見に出没。
コンディションは時季相応、喰いません。
なのでてきと~なペースでまったりインプレ。
 タワーバー増す締め忘れ
  走り出しから、フロントに微音。
  東名の段差でもコトコト音がする。
  状態と音源を探ると・・・タワーバーに心当たりが。
  パーキングエリアで確認すると、手で動く状態。
  『下ろしたら1Gで増す締め』を、ちゃんとやって欲しいなぁ...
 速度センサー
  ちゃんと動きます (笑)
 トーイン
  素性が若干アンダーになったかな?
 ボディ剛性
  ブレーキングのブレがほぼ解消
全体的にバランスが正常になった感じ。
コーナーリング中のアクセルオン時の操作性が向上。
ブレーキングが安定した事の相乗効果で、
もう少し走り込まないとなんともいえないけど、相対的にリアが弱め。
手を入れていないセクションが弱いって感じです。
リアブッシュの劣化も今までより顕在化。
ちなみにリアアームセットを注文しましたが、受注生産で2ヶ月待ち。
まだまだ時間が掛かりそうです。
初期セッティングはほぼ終了も、細かい改善は引き続き必要そうです。

踏んでいたら、新たな症状が発生。
3速全開で踏むと、4,000~4,500rpmにて息継ぎが発生。
・・・息継ぎというよりは咳き込む感じ?
感覚的には失火系。
電気か空気か燃料か・・・いずれかまたは複数に原因がありそうです。
これはやっかいそうだなぁ...


帰りがけ、見慣れぬ車なのに心当たりのあるナンバーが登場。
思い切って買い換えたそうで・・・この車種は反則 (笑)
自分が思う『国産車最速』のこの車、乗りこなせればべらぼうに速いはず。
個人的には乗るより追いかける方が楽しいので、春が待ち遠しい限りです。
あとは・・・くれぐれもブツけない事を、強く願います...
Posted at 2020/01/12 18:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1234
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分にとって、初代のセカンドカーです。 06年07月購入  98,000km 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation