• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2025年03月01日 イイね!

'25-02 HA11S-02:試走II

日中、シートポジション&ステアリングポジションを調整

・・・シートサイドブラケットがハズレねぇ。
前のオーナー?が付属?のユニクロボルトで高トルクにて止めた模様。
しかも通常の六角ボルトでは無く、六角穴付きボタンボルト。
せめてキャップボルトなら外で咥えられるのに・・・
CRCでも緩まず、なめるの覚悟で高トルクを掛けたら、やっぱりなめた。
結局、ドリルで頭を切り落としてばらす事に。
これだから、ユニクロはイヤなんだよなぁ...
ちなみにシートサイドブラケットは、手持ちのローダウン用ブラケットに変更。
とりあえず1段階12mmぐらい下げての様子見となりました。

続いてステアリングを調整しようとしたら・・・チルト機構がねぇ。
とりあえず50mmスペーサにて調整も、やはり角度が気にくわない。
留め方を確認してみるか...


街乗りで問題無さそうなので、久々にホームコースへ出没。
ポジションは改善したけど、やはりハンドル位置が高くてダメダメ。
変な姿勢でのハンドル操作となり、感触がズタボロ。
グリップ量がほとんどわからないのは、絶対的にNG。
変な姿勢故にやたらと肩肘が張って、凝る&疲れるのもNG。
これはハンドルの角度だけで無く、シートの形状も一因っぽい。
とりあえずシートをどうにかしてから、ステアリングかな?

ちなみに走りもズタボロ。
想像以上に遅い走りは、コーナーの低速度が主要因。
登りでの加速が思っていたよりも鈍いのも一因だけど、最低速度が低すぎる。
グリップ状態を満足に掴みきれず、鳴らす事すら出来ていない。
ブレーキも初期タッチが合わずに踏みすぎて、減速しすぎている状況。
フロントデフは慣れるしか無いとしても、トラクションを上手く伝えられていない。
タイヤの状態も良くは無いけど、それ以上に乗れてない&扱えてない。
改善できるところは直すにしても、ちょっと時間が掛かりそうな予感がしてます。
Posted at 2025/03/02 02:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分にとって、初代のセカンドカーです。 06年07月購入  98,000km 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation