• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2008年01月13日 イイね!

GDB 4回目

予定通りGDBにて。
予定通りでなかったのは、気温、-2℃。
おかげで山梨側は凍結防止剤付き。
まぁ神奈川側には撒かれていなかったので良しとしましょう。

今日もオレンジNBさんと中部の猪さんにやられてきました。
フロントの空気圧を下げてみたら、下げすぎたようで・・・。
よじれが強くなって苦戦しました。

その後、神奈川区間を適当に練習。
気がついたら、上りでの最高速度が3km/H程あがってました。
タイヤが減って外径が減ったから・・・とも思いましたが、体感速度もアップ。
気温が低かったせいと言う事にしておきましょう。


久々に、練習走行でヘトヘトになりました。
Posted at 2008/01/14 02:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2008年01月12日 イイね!

う゛~む、タイヤ選定が仕切直しに・・・

面倒を見てもらっている友人にタイヤの値段を聞くと・・・
225/45R17のR1Rは生産中止となったとの事。
ちょっとショックです。
代替は235/40R17か215/50R17になってしまうとの事。
235はリアが擦るだろうなぁ・・・さて、どうしよう。

タイヤの選択は白紙に戻ってしまいました。


ちなみに今夜は、明日日中に所用がある為、お休みです。
明日の夜は、GDBにて行く予定です。
S14はまたもや修理中・・・より真っ直ぐ走れるように直してます
Posted at 2008/01/13 01:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2008年01月11日 イイね!

GDB 3回目

予報通り小雨でした・・・青野原の辺りから。
まぁ、すぐにやんだので良しとしたいところですが・・・路面はセミウェット。
山のないVimodeでは話になりません。
中部の猪さんに遭遇しましたが・・・あっさりやられちゃいました。
ローテーションしてもしばらくは無理そうです。

フロントがガードレールにキスしたがる事、2回。
左後ろのドアが壁と抱擁したがる事、1回。
もちろん、思い留まらせました。


毎度の事ながら、金曜日は疲れがたまっているようです。
仮眠を取らずに行ってみましたが・・・いまいち集中できません。
そんな訳で、今日も早々にあがりました。

Posted at 2008/01/12 03:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2008年01月05日 イイね!

GDB 2回目

いつもながらに行ってきました。

先日入れたHC+やはりいまいちのようです。
感覚的にはCC-Xに近いかな?
Vimodeでのグリップ力には勝っているようで、ロックする程度には効くのですが、奥での制動力は微妙に不足していて、無理に奥で効かせていると垂れてきます。
タイヤ交換に合わせて交換したいのですが、勿体ないので使い切る事にします。

Vimodeもそろそろ限界。
溝不足によるアンダーが出始めました。
あと一回ローテーションして、500kmぐらい走ったら終わりかな?
さて、次は何にしよう。
R1R辺りが有力ですが、ウェットに弱いので冬の間は敬遠した方が賢明かな?


良いペースで対向車が来るなぁ、と思ったらのだめさんでした。
良い音させて対向車が来るなぁ、と思ったらコロナさんでした。
良い感じで立ち上がる車だなぁ、と思ったら中部の猪さんでした。
今日は、面白そうな車は知り合いのみでした。

帰りがけ、中部の猪さんと一本御一緒しましたが・・・コーナー~立ち上がりで置いて行かれます。ストレートの伸びはこちらに分があるようですが、全般的には撃墜された感が強いです。まぁタイヤのせい、という事にしておきましょう。
Posted at 2008/01/06 01:47:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2008年01月04日 イイね!

GDB 1回目

GDBでの走り初めに行ってきました。
・・・三が日を過ぎると、走り初めって気分では無かったです。

SAB十日市場で在庫している物を物色した結果、パッドはHC+となりました。
パッドの具合を見つつ当たりを付けながら走行・・・やっぱり弱いです。
カツンと効かずにクニッと効きます。
まぁ奥では操作性もよさげなので良しとしましょう・・・値段相応という事で。

習慣になりつつありますが、1時間ほど仮眠を取ってスタート。
パッドに当たりを付けつつ練習走行。
途中中部の猪さんとすれ違ったので、Uターンしておしゃべり。
その後、極ショートでプリメーラさんと遭遇&おしゃべり。
ヤマザキまで降りていく途中、前方に見えるは赤色付きの白黒ツートン。
遠目に見えた段階でペースダウンしていたのでセーフ、ってところです。

極ショートに戻って適当に練習していると86x2+SWのグループに遭遇。
一緒には走りませんでしたが、一緒に走ってみたいと思える一群でした。


そろそろVimodeが終わりかけてます・・・ショルダーが瞬く間に無くなります。
ローテーションして、裏組みして、でも残っているのはリアの外側のみ。
どうやらあと一回ローテーションしたら打ち止めの模様。
溝はあるんだけどなぁ・・・。
このペースだと6,000kmぐらいで交換となってしまいそうです。
Posted at 2008/01/05 03:24:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 23 4 5
678910 11 12
13 14151617 18 19
2021222324 25 26
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分にとって、初代のセカンドカーです。 06年07月購入  98,000km 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation