• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2008年02月15日 イイね!

S14 8回目

引き続き皮むき・・・未だ終わらず。
路面温度が低い⇒速度低下⇒ブレーキ減少⇒タイヤ温度上昇低下、という悪循環。
やっとフロントの終わりが見えてきた、といった所。
リアは全然なので、一発目のローテーションを敢行予定。
どういう訳か、一番最初に剥けたのはリアのショルダー。
コーナーで遊びすぎたかな?

いつもながらに中部の猪さんと遭遇。
途中、33TypeM&86とスライド。
帰り際に猛追してきたのは、白のアルテッツァ?
よく分からなかったけど、それなりの良いペースでした。
・・・逃げ切れなかったです。


明日はGDBで皮むきの予定・・・早めに行けるといいなぁ。
Posted at 2008/02/16 02:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2008年02月11日 イイね!

S14 7回目

一昨日はコロナさんshigemonさんと飲んでいた為、お休み。
昨日は友人宅で徹麻していた為、お休み。
今週末は走り足りない感があった為、行ってきました。

やはりコンディションは良くなかったです。
雪掻きから溶け出した水が凍結気味。
対策で凍結防止剤が撒かれている為、滑りやすい。
連休最終日なので早めに行きましたが、その為一般車も多め。
結局、皮むきは終わりませんでした。

S14のタイヤは、F/R共にミシェランのPP2 205/55R16にしました。
ホイールはちょっと工夫を凝らして、F:RacingS R:AVS
オフセットの関係で若干オーバーステア気味かな?
皮むきも終わってないので、まだよく分かりません。
いずれスペーサー/ワイトレにて微調整を施す予定です。
Posted at 2008/02/11 23:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2008年02月08日 イイね!

S14 6回目

※回数が間違っていたので直しました
予定を変更してS14にて・・・タイヤ交換が終わりませんでした。
先週とはうって変わって、相当に悪いコンディションでした。

先日の雪は両脇に雪かきされており、それが日中に溶け出して凍結。
路面凍結ではなく路面に氷が張ってる区間あり。
雪かき後に枝葉から落ちてきた雪が路上に残っている箇所もあり。
もちろん両脇の雪でラインは限られます。

久々に道の駅まで足をのばしてみましたが・・・
終始練習モードでした。
まぁそれなりに練習にはなったので良しとしましょう。


ちなみに明日は久々に休みます。
明後日は、S14とGDB共にタイヤ交換の予定。
夜は・・・どちらで行くかは決めてません。
流れと気分次第かな?
Posted at 2008/02/09 01:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2008年02月03日 イイね!

車検対策の情報と部品収集



この記事は、車検対策の情報と部品収集 をパクッて書いています。

--------------------------------------------------------------------------

さて、我が家のインプさんは3月中旬で車検が切れる為、そろそろ準備をせねばなりませぬ。
今のところ怪しいのはタイヤとサイドウィンカーレンズHIDフォグフルバケ
タイヤは交換する事で対策可能としても、レンズはかなり怪しげ。
車検上では6平方cmという規定がありますが測定方法に規定があるわけでもなく、こんな事をやっている事例も少ない為、情報がありません。

以前はそのまましれっと通した事もありましたが、流石に今回はディーラーに出すのでどうなんでしょ?
ディーラーでは意外とキッチリと見ているようなので流石に駄目かな?かな?
前回は、怪しい箇所があった為、車検場に持ち込んだとの事でした。
車検場や検査官によって注視する場所が違うので、行ってみないとわからないですね。


まぁユーザー車検ではなくディーラーに頼むので、素直に交換します
 ・フォグは規定上通りますが、ディーラーが前回嫌がったので、今回も封印
  ※2006年1月以降新規登録車に対しては、明るさの規定が追加された
 ・フルバケは・・・めんどくさいのでバックスキンを購入
 ・サイドウィンカーは元からついていた物に交換
 ・タイヤは235/40R17のR1Rを購入・・・もしかしたらフロントがはみ出るかも
フォグ以外は来週末にでも施工します。
出すついでにフロント周りに小細工を施す予定・・・うまくいくといいなぁ。

ちなみにディーラーに頼むのは、延長保証サービスの為です。
ディーラーは高いという印象もありましたが、\79,180-との事。
・・・ディーラーがこの値段で行うと、車検屋は厳しいだろうなぁ。
Posted at 2008/02/03 17:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2008年02月02日 イイね!

S14 5回目

予定通りS14にて、予定通り20:00過ぎスタート。
・・・予定外に眠くなったので、途中30分程度仮眠付き。

今日は久々にコンディションが良かったです。
風もなく、気温も0~2℃ぐらい?
一切凍結してません。
おかげで、山のないDragonでも充分に楽しめました。
まぁ山梨側は予想通り凍結防止剤がいっぱいでしたので、神奈川区間に終始してましたが。

「はっやい対向車が来る!!」って思ったら、案の定中部の猪さんでした。
久々にS14で追いかけてみましたが・・・もちろん歯牙にもかかりませんでした。
やはり、グリップ力を上げないと話にならないようです。

いよいよを持って溝が無く、雪が舞ってきた23:00頃から急にグリップダウン。
予定より2往復ぐらい少なかったのですが、早めにあがりました。


帰りがけ、電話にてS14のタイヤをオーダー。
予定通りPP2-205/55R16を、予定に反して4本。
試したい事が出来たので、4本同時交換します。
ついでに動かなくなったDefiのブースト計も修理に出す事にしました。
・・・とんだ散財です。
Posted at 2008/02/03 01:21:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
34567 89
10 11121314 15 16
1718192021 22 23
2425262728 29 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分にとって、初代のセカンドカーです。 06年07月購入  98,000km 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation