• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2015年07月14日 イイね!

'15-05 GDB-05:ダレダレ

前回、ちょっと戻ってきたので、また行ってきました。
平日は相変わらずすいていて、クリアラップを容易に取れます。
気分良く走っていたら・・・案の定、タイヤが熱ダレ。
ついでにブレーキも熱ダレして重度のベーパーロックが発生。
クーリング5分ぐらいでやっと復活しました。
まぁ、それぐらいに踏めるぐらいには復活した、と良い解釈をしておきます。


ちなみにタイムは平凡。
タイヤの山が無いと共に、足とボディが追従できていない気配が濃厚です。
さて、どうしよう・・・
Posted at 2015/07/15 18:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2015年07月12日 イイね!

'15-04 GDB-04:ちょっと復活

車へのモチベーションが数年振りに落ちてます。
まぁ、こういうときは自然に任せて『車を運転したいっ!!』て思うまで、放置してます。

土曜日は気分が乗らなかったのでパス。
で、日曜日に行ってきました。(水曜まで夏期休暇中♪)

気分に任せて運転していると、徐々にその気に。
まぁ、モチベーション向上というよりは、やる気が出てきただけですが・・・
そんな訳で、久々に踏んできました。

ちなみにタイムは不明。
PCの調子が悪く?、メディアを読み込めません。(携帯では見える)
たぶん平凡なので、どうでも良いかって感じです。


一本目登り、神奈川区間は前走車についてまったり走行。
山梨側で気持ちをシフトアップ。
とはいえ、山が少ないのと久々だったので速度は抑えめ。
最後は前走車に詰まったけど、それでも気分良く走れました。

一本目下りはフル踏み。
内容はともかく、気分良く山梨区間を走りました。

クーリング区間となるガススタ下のカーブで、良い感じの青い車とスライド。
県道の交差点で折り返して追走。
・・・意外と追いつかないなぁって思いながら走って・・・結局追いついたのは野原橋の先。
要は追いつけなかったという事ですね。
コースは覚え切れておらず、ちょっと戸惑っている様子はあるものの、
無理をしないでそれなりに踏む、という走り方。
リアの捌き方が良い感じで走りに惹かれたので、そのまま道の駅まで追走。
ボディはBRZっぽいんだけど、テールライトがBM系の三本線。
車種なんだろって思ってたら、テールレンズを交換したBRZでした。
声を掛けて話を聞くに、走り始めてそれほど経っていない模様。
週末は来ないとの事で遭遇する機会は少なそうですが、これからが楽しみな一台となりました。

話はこれだけで終わらず・・・
先のBRZが月夜野キャンプ場の先で土壁とKissしちゃってました (T-T)
バンパー・左フェンダー・ホイール・ウォッシャータンクあたりまでで、ボンネットは無事かな?
スペアタイヤを積んでないとの事なので、こちらのスペアを使って自走させました。
(スペアタイヤはそのまま入手額で譲渡)

救出しに来た知り合いの話を聞くと、ドライバーのルーツが判明。
自分の事では無いので詳細は書きませんが、『蛙の子は蛙』でした。



ちょっとはモチベーションがふっかつしたかな?って、ちょっと期待してます。
Posted at 2015/07/13 15:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分にとって、初代のセカンドカーです。 06年07月購入  98,000km 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation