• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2023年06月17日 イイね!

'23-11 GC8-11:習熟走行と現状把握

肩の感触がやはりイマイチ・・・
日常生活でも痛みは引き気味でも、あくまで気を使っての状態でしか無く・・・
行きがけの高速で、早くも鈍い疼きが発症。
やっぱり、上手くつきあっていくしか無い模様です。
とりあえず無視してたら気にならなくなったので、本日は良しとしましょう。

予定通りの出発は、帰宅渋滞終了後~工事渋滞開始のスキマ狙い。
見込み通り、特に渋滞につかまる事無く現着、早速習熟走行開始。

まずは普通に踏んでの走行、とりあえずは踏めてる。
前回は気がつかなかったけど、ステアリングを軽く入れるだけでスキール音発生。
セッティングを詰めた故の挙動だけど、わかりにくさを誘発する要因。
状態により音質は異なるので、聞き分けが必須ですね。
ブレーキングでも音がしてるけど、これはちゃんと踏めてる証拠。
ロック=路面離れに近い音&感触なので、これは良い傾向かな?
これは、山の無いタイヤでのブレーキングが功を奏したと推測。
消耗が大きくなるから抑えてたけど、現状ではこれが必要そうです。

踏まずに法定速度以下でじっくり挙動を見るに、車に大きな問題は無し。
若干荷重移動を掴みにくくなったけど、これは習熟と技術の問題。
とはいえ、微妙な点は多数。
シフトが一瞬遅れる・・・のは、操作もあるけど、引っかかってる感じが気になる。
ステアリングの遊びが若干大きい・・・のは、タイヤ幅に対する容量不足?かも。
ブレーキが若干垂れやすい・・・のは、とりまダクト、ダメならキャリパー&ローター径?
その他、廃熱・空力・重量など、気になる点は多数も・・・この辺は切り無し。
適度に見切りをつけるしかなさそうです。
とりあえず出来る所・出来そうな所から一つずつ順番に、ですかねぇ...
Posted at 2023/06/18 12:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分にとって、初代のセカンドカーです。 06年07月購入  98,000km 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation