• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2015年07月14日 イイね!

'15-05 GDB-05:ダレダレ

前回、ちょっと戻ってきたので、また行ってきました。
平日は相変わらずすいていて、クリアラップを容易に取れます。
気分良く走っていたら・・・案の定、タイヤが熱ダレ。
ついでにブレーキも熱ダレして重度のベーパーロックが発生。
クーリング5分ぐらいでやっと復活しました。
まぁ、それぐらいに踏めるぐらいには復活した、と良い解釈をしておきます。


ちなみにタイムは平凡。
タイヤの山が無いと共に、足とボディが追従できていない気配が濃厚です。
さて、どうしよう・・・
Posted at 2015/07/15 18:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2015年07月12日 イイね!

'15-04 GDB-04:ちょっと復活

車へのモチベーションが数年振りに落ちてます。
まぁ、こういうときは自然に任せて『車を運転したいっ!!』て思うまで、放置してます。

土曜日は気分が乗らなかったのでパス。
で、日曜日に行ってきました。(水曜まで夏期休暇中♪)

気分に任せて運転していると、徐々にその気に。
まぁ、モチベーション向上というよりは、やる気が出てきただけですが・・・
そんな訳で、久々に踏んできました。

ちなみにタイムは不明。
PCの調子が悪く?、メディアを読み込めません。(携帯では見える)
たぶん平凡なので、どうでも良いかって感じです。


一本目登り、神奈川区間は前走車についてまったり走行。
山梨側で気持ちをシフトアップ。
とはいえ、山が少ないのと久々だったので速度は抑えめ。
最後は前走車に詰まったけど、それでも気分良く走れました。

一本目下りはフル踏み。
内容はともかく、気分良く山梨区間を走りました。

クーリング区間となるガススタ下のカーブで、良い感じの青い車とスライド。
県道の交差点で折り返して追走。
・・・意外と追いつかないなぁって思いながら走って・・・結局追いついたのは野原橋の先。
要は追いつけなかったという事ですね。
コースは覚え切れておらず、ちょっと戸惑っている様子はあるものの、
無理をしないでそれなりに踏む、という走り方。
リアの捌き方が良い感じで走りに惹かれたので、そのまま道の駅まで追走。
ボディはBRZっぽいんだけど、テールライトがBM系の三本線。
車種なんだろって思ってたら、テールレンズを交換したBRZでした。
声を掛けて話を聞くに、走り始めてそれほど経っていない模様。
週末は来ないとの事で遭遇する機会は少なそうですが、これからが楽しみな一台となりました。

話はこれだけで終わらず・・・
先のBRZが月夜野キャンプ場の先で土壁とKissしちゃってました (T-T)
バンパー・左フェンダー・ホイール・ウォッシャータンクあたりまでで、ボンネットは無事かな?
スペアタイヤを積んでないとの事なので、こちらのスペアを使って自走させました。
(スペアタイヤはそのまま入手額で譲渡)

救出しに来た知り合いの話を聞くと、ドライバーのルーツが判明。
自分の事では無いので詳細は書きませんが、『蛙の子は蛙』でした。



ちょっとはモチベーションがふっかつしたかな?って、ちょっと期待してます。
Posted at 2015/07/13 15:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2015年01月25日 イイね!

GDB:一人で出来た♪

GDB:一人で出来た♪前回のブログをアップ時は、ウィンドウ外しは自分でやりたくないなぁ・・・って思ってました。
が、整備マニュアルを子細に見ていくと・・・どうやら外さないで行ける模様。
で、本日再チャレンジ。


出来ました♪

それも、あっさり。
赤丸が、今回つけたネジ。
内装外して、ブチルシートを外して、サービスホールからのぞき込めば見えました。

本日の作業、一番手間が掛かったのは、車カバーの外し&掛け。
次に時間が掛かったのは、ちょうど良いネジを探す事でした。


これで、出撃準備、OKかな?
Posted at 2015/01/25 15:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2015年01月18日 イイね!

GDB:不調続き・・・

GDB:不調続き・・・画像の説明は後ほど・・・





調子が悪かった前回から、折を見て切り分けをしてました。
 1)カムコンをOFF
   → EGの調子戻らず
 2)カムコンを電気的に除去
   → EGの調子は戻るも、EGチェックランプ点灯
 3)ディーラーで診断
   → ECUへのスピードセンサー不良

って訳で、2)の作業を行う時に、間違えてリミッターカット用の配線も外しちゃってました。
で、
 4)1/11にホームコースで試走(チェック走行の為、カウント外)
   → 問題なし!!

って事で、やっとEG復活♪


で、冒頭の画像。
2)の時に気がついたのですが・・・
本来キーシリンダーは左上のようになっていますが、
どういう訳か、運転席のキーシリンダーが奥まってしまい、ロックするのに一苦労...
とりあえずキーレスエントリーの電池を交換してしのいでます。

で、本日ドアパネルを外してみるも・・・内側の金属パネル?も外す必要がありそう・・・
自分の力で復活させるのは断念。

ドアパネルの分解図を見ても詳細が分からず・・・
あれって思ってセキュリティ系のページを見たら、載ってました。
下が見つけたページ。
これを見る限り、キーシリンダーの固定ビスが脱落しているのかな?


・・・はて、脱落したビスは、どこ行ったのでしょう
・・・ドアの中にまだあるのかな?

Posted at 2015/01/18 22:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2014年11月22日 イイね!

'14-21 GDB-12:失火!?

久しぶりにGDBで行きましたが・・・
感覚は良好、けっこう踏めてます。
が、車が絶不調。

前回が暖かかった時で、今日は寒かったからかな?
二本目のエンジンオンから、ストール。
走行中もERUにて燃料カットを行っているような症状で、失火。
帰り道の道中もアイドリング中にも症状が出て、走行中・停止中を問わずにストール。
ひとまずカムコンを殺したら若干落ち着いた、という状態。
ECUをリセットして症状を見てみる事に。
エンジン本体で無い事を祈ります・・・

*******************************
更新は、誤字の修正です
Posted at 2014/11/23 18:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
三代目セカンドカー。 自分が3人目のオーナーで、元より手が入っていました。 M/T・外装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation