• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

'13-25 GDB-20:ドラレコ

'13-25 GDB-20:ドラレコ台風後の雨上がりで
コンディションが良好で無い事は重々承知。
先週が雨で行けなかったので、
構わず行ってきました。





とある方の依頼で、ドラレコを購入。
『試用しておいて』との事だったので、ついでに古いのも持ち出して
 1)通常使用品
 2)今回購入品
 3)古い物
の3台体制。
内、1)2)はルームミラーの横に並べて装着、動画の比較。
新しいのは通常使用品にくらべて
 ○:圧倒的に明るい
 ○:6割ほどの値段(送料込みで\3,000-)
 ×:視野が狭い
 ×:駒落ちしてる(再生中、0.5秒に1回ぐらい停まったような状態になる)
という状況。
用途を限定して使うのであれば問題ないけど、
自分みたいに動画撮影用では役立たないかも...

どうやらレンズがぎりぎりに来ていない物は、広角では無い模様です。
次回買い換える時には、注意するとしよう...

古い物は助手席の窓の外に装着、
で、タイトル画像です。
こちらは充分に目的を果たしました。
それなりに寄れているので良しとしましょう。


コンディションは悪く、
 (1)基本はドライで
 (2)所々水が『出てて』ウェット、
 (3)水が『出てた』場所は砂利がいっぱい。
もちろん危険なのは(3)で、数回スピンしかけました (^_^;)
コンディションを嫌って、早々に撤収。
せっかくローテーションしたのに、タイヤコンディションは未確認で終わりました。

-------------------------------------------------------------------

帰り道のH-BPは土砂降り・・・
しかも降り続いていた模様。
こんなに天候が違うのは、珍しいなぁ...
Posted at 2013/10/27 21:57:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2013年10月13日 イイね!

'13-24 GDB-19:『涼しい』を超えた肌寒さ

涼しいを飛び越して、肌寒い時期となりました。
空気の密度が上がって、パワーが出る季節。
二番目に走りやすい時期です・・・一番走りやすいのは、もちろん4月のGW前♪

にも関わらず、連休で車が多い・・・
結局まともに走れたのは、日が変わる前頃からでした。


前回走った時に『ローテーションする』って思ったのに忘れてたら・・・案の定、フロントが負ける (T_T)
「思ったら早めにやろう」と思いつつも踏んでたら・・・けがの功名で、これはこれで面白い♪
減速後のターンインからアクセルを開けてくと、フロントの抑えが効かなくてインに巻きます。
その分、ちょっとだけ旋回が速くなったかな?
まずは使い込んで、次は使い分けを身につけられたらいいな♪
これで、減速からアクセルの間隔がまた詰まった
ん~、そろそろ左足ブレーキが欲しい感じです...
Posted at 2013/10/14 05:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2013年09月28日 イイね!

'13-23 GDB-18:メンタル弱し

'13-23 GDB-18:メンタル弱しやっと寄れるようになりました・・・
フェンダーが膨らんでるから、これ以上は危険かな?
次は、維持できるように頑張ります



到着前から違和感があり・・・乗れてないです。
メンタルの問題かな?
集中力が破綻しているのが、原因?
まぁ、しばらくは諦めます。

一本走って、やっぱり乗れてないなぁと思いつつ、もう一本。
結果として、1区間でベストタイ。
前回が朱NSXを追ってなのに対して、今回は単独走なので、事実上は今回の方が上。


やっぱりメンタルコントロールが出来てない事と
メンタルと状態がずれているのが分からない事が大問題。
やはり時間を掛けてでも強化していく必要がありそうです...
Posted at 2013/09/29 19:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2013年09月21日 イイね!

'13-22 GDB-17:スタミナ切れ

某板ででよくでてくる白エボⅥらしき車と遭遇。
短時間の追走だったけど、結構速かったかな?
通常だとついては行けるけど、こっちが先行だったら煽られまくり?ぐらい。
タイヤが垂れ始めたから追走はやめたけど、最後まで追ってたら姿が消えたかも...

この時の走りで気分が乗ったのでいつもより多めに踏んでいたら・・・息が上がりました (T-T)
スタミナ切れを起こすとは、恥ずかしい限り・・・
折を見て鍛えるとしますか・・・
Posted at 2013/09/22 19:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記
2013年09月07日 イイね!

'13-21 GDB-16:邂逅

とある方のナンバーが替わり車が分からなかったのですが・・・
消去法で『アレしか無いっ!!』って思ってたら、案の定当たり♪
久々に会っておしゃべりしてきました♪


GDBは約一ヶ月ぶりですが・・・
やはり、あえてインターバルを開けるのもアリですね♪
前回よりも廻せているように感じます。
シガーソケット用のアダプタが不調で、映像で比較できないのが残念ですが・・・
たぶん、前回よりも廻せているハズです・・・
廻せてるんじゃ無いかな?
廻せてるといいなぁ・・・
アダプタを直したので、次回はちゃんと比較してみるとしましょう。

それにしても・・・両国橋の上が変わってましたが、アレ、危ない気がします。
特に下り方面。
一般車を含めショートシケインでブレーキをする人が多かったと思うけど、
ブレーキポイントがわかりにくく、しかも逆カントで奥がきつくなっています。
あそこ、事故が増えるんじゃないかな?
踏んでてコースを覚えている人には、確実に速くなるかな?
最低速度が確実にあがります。
逆カントを生かして外側に荷重を振りやすいので、繋ぎもOK♪
その分、次のヘアピンがきつくなった気がしますが・・・
インカットで対向車が見えればなお良かったのですが、さすがにそれは贅沢かな?


-----------------------------------------------------------------


書いてる途中、2020がTOKYOに決まりました。
生で見れるのは良いけど、混雑が予想されるのでちょっと複雑。

『スポーツの祭典』にモータースポーツが加わる日は、無いだろうなぁ...
Posted at 2013/09/08 05:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームコース | 日記

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
三代目セカンドカー。 自分が3人目のオーナーで、元より手が入っていました。 M/T・外装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation