• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgoolongの愛車 [MG TF]

整備手帳

作業日:2019年4月7日

車検(7回目)の後 ・・・って・・・曲がっとるやんけー!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検が終わってクルマを受け取りに福岡まで行ってきました。

部品が国内になく、海外への発注となったこともあり、車検完了までちょうど2カ月。

税関でも暫く止まっていたらしいけど、やっと戻ってきました。
2
車検ついでに、塗装が剥げていた助手席側ドアハンドルの再塗装も実施。

ちょい前に、運転席側のドアハンドルを交換したばかりで、かえって助手席側の塗装劣化が目立つようになったのでねぇ。

でも、キレイになりました。
3
あと、車検が終わってクルマを受け取った時に気付いたんだけど・・・ステアリングのセンターが狂っとるやんけー!

足回りの部品を交換した為、アライメント調整をしてくれたまでは良かったけぇ・・・その後・・・ステアリングのセンターが狂ったんなら直しといてくれやー!

TFを受け取って動き出した後で面倒だったから、まぁ、あとで直せばすればいいやと思い、たちまち放置。
4
いろいろと忙しかったこともあり、一カ月くらい放置してたけど、花粉の季節も終わりつつあるので、超寝不足の中、ステアリングのセンターを調整することに。

微調整の為のスペーサーとかもあって、ステアリングを外したり、地味にメンド臭い作業じゃけぇ。

一日掛けて作業するわけでもなく、かと言って2~3分で終るわけでもなく・・・。
5
で、センター出しました。
6
ついでに、バッテリーの充電と
7
タイヤのエアバルブキャップも新品に交換。

タイヤも交換したいな。

来週はどこかに行こう‼・・・行こうかな・・・行きたいな・・・行けるかな。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度: ★★

LED化したロービーム右側の修理

難易度:

エンジンオイルとフィルター交換(198,745km)

難易度:

エンジンオイル交換(205,127km)

難易度:

リア・エンブレム交換

難易度:

右リアのハブベアリングとボールジョイント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月8日 6:53
こちらも車検です・・・・
一か月かけてノーマルに・・・また一か月かけて怪獣に!(爆)
このままのステアでOKでしたか?
エアバックランプが消えずに裏技を使いました(笑)
早く走りたいものですね!
コメントへの返答
2019年4月8日 21:40
隊長のはイヂリ杉かと・・・。

ステアリングはいつもこのままですよ。
キャンセラーかましてるので。。。
ひょっとしたら裏で依頼先が苦労してるのかな??

バッテリーの充電も完了してるので、週末、雨さえなければ鳥取・島根の県境辺りまで行きたいところですねー。

プロフィール

「[整備] #TF MGエンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/209521/car/98695/6240998/note.aspx
何シテル?   02/25 20:17
更新はぼちぼち。 かなり気まぐれです。 時々、思い出した過去のコトもUPしちゃいますが、小さいことは気にせず見てやって下さいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

MG TF MG TF
オープンカー・ライフを満喫中~。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWに復帰。 DSGの素晴らしさを知り、つい購入。
ローバー ミニ ローバー ミニ
1000ccのcabでよくカブって大変でした。 高速の継ぎ目では体がピョコピョコ跳ね上が ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
ターボの最終 ’90モデル 面白かった。 バランスの良いクルマでした。 できればサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation