• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月27日

アイドル1200回転と低い ガラガラ対策のECUリセット&再学習

いつものディラーと他県のディラーでは、整備技術レベルも知識レベルも対応の良さも差がある事は理解出来ます。
しかし、私達一般ユーザーはそんな事関係無くお任せするのが普通かと思います。

ホンダカーズ宮城中央扇町○店に以前から問い合わせていることで一向に返答がないので、他県ディラーに質問した内容として「私のフィットのアイドリングが1200回転」です。
規定値は「1400±〇〇○回転」と細かくは覚えていませんが、教えてもらった数値はマイフィットGP5より200回転程高いです
---確認後の追記、午後6時1分---
1200±50rpmだそうです。現状異常なしです。
----------------------------
ついでに低速登坂時のガラガラ音についてですが、他県ディラーでECUリセット&再学習をしてもらいました。
以前の音は
https://youtu.be/RoDZHLGmpqw

今回やや改善した音は
https://youtu.be/Knnlap7F_GA
かなり音が小さくなってきました。
何故音を減らす事が出来たのか聞いたところ、パソコンを繋いで走らせて一番いい所を探して設定するそうです。チューニング次第で少しでも良くなる物であれば、今年5月の時点で何とかして欲しかったです。
そうすればガラガラとギアを摩耗させることは無かったのですから・・・(# ゚Д゚) ムッカー
ECUリセット&再学習が正常である事が前提の上で、メーカー技術も判断するのでしょうが、やるべき事をやらずには正しい対策も出来ませんよね〜。アイドリングが低いことも多少関係しているかも知れませんし。

忙しいのを理由にするとか、客の出方を見ているとか不満です。
サービスの質でお店を選んだ方が良いですね〜

先日やってもらったノーマルサスの乗り心地改善で1G締め直し、リアの片側の動きが少しだけ悪く酔うので、全国オフの行き来では苦労しました。
これから再度やってもらうのですが、「特別にやります」というのも気に食わないです。
もともと1G締めで出荷していれば良いだけの話で、これはメーカーの手抜きです。
フィットの素性を知らずに乗り換える人も居たと思うと、残念な事です。

53000キロ乗っても、設計通りの乗り心地か、否か分かりません。
メーカーとしてやるべき事をキチンと説明しケアをしてからマイナーチェンジすれば良いのにと思いますが、どうでしょうか?
私の愚痴にお付き合いして頂き、ありがとうございます(^^ゞ。
ブログ一覧 | 不具合 | 日記
Posted at 2015/09/27 16:18:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2015年9月27日 23:48
こんばんは。

エンジンルームの中にマイク入れた事ないのでよく分からないのですが、
いろいろな雑音が出ているんですね。

前回と聞き比べましたが確かに静かになってきてますね。

意図的に変えられるのでしたら、
一番悪い設定と一番良い設定でどれくらい違うのか試してみたくなりました。


コメントへの返答
2015年9月28日 1:39
こんばんは、コメントありがとうございます。
全国オフ会場に入る時もガラガラ鳴っていて恥ずかしかった事を思い出しました。
3速だけの異音で技術も認識している中で改善の動きが特に無いのですが、マイナーでは良くなっているとしたら旧型は放置なのか?という疑問が湧いてきました。

栃木のディーラーと宮城ディーラーと作業手順が若干違うのか、試走する場所に坂の有無が関係するのか、今のところ良く分かりませんでした。ちなみに宮城のディーラーの試走コース周辺には坂が有りません。

宮城のディーラー曰く、「自動的に学習していくもの」らしいですので意図的なものでも無さそうです。プログラムのバージョンが上がったか確認してもらっています。

動画のコースで学習作業してもらおうかと思案中です。

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25
e−manage ultimateインジェクター配線接続中⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:42:49
ナットリアクターが使えるものになってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:26:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation