• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月08日

近況報告 最近の弄り、アルミテープによるボディ剛性アップとか

近況報告 最近の弄り、アルミテープによるボディ剛性アップとか すっかり冬の寒さになってきたこの頃です。
御無沙汰しております。

10月7日、ツインリンクもてぎでのホンダラバーズサミットに参加後、しばらく抜け殻状態でしたが、年の瀬が迫ってバタバタ気味です(^^♪


10月27日、今季の白鳥の飛来を確認しました。
その時より一月半、今では季節の移り変りを肌身で厳しく感じるようになりました。

朝晩の寒い中、夏タイヤでの通勤ではゴムが硬い様な乗り心地で、スタビライザー取り付けブッシュにシリコングリスを塗布したりしても効果はイマイチでした。
冬タイヤに履き替えても・・・

ダウンサスキットに交換してから60000km、マウントブッシュ等の寿命を疑いました。
気休めで貼ったのがアルミテープです。



リヤのドア内側に貼ったり剥がしたりして、気温3℃の高速でテストを繰り返しました。
貼った途端にボディの揺れ戻しが減り、ハンドルでの修正も減りました。
段差超えのタイヤの音が、貼る前の「タン(前)」、「トン(後ろ)」

「タン(前)」「タン(後ろ)」に変わりました。

ネットで調べると10年以上前から囁かれているボディ剛性アップするとの弄りらしいのですが、理由はハッキリしていません。
なんでだろう???

「鋼材 強度 焼」で検索すると熱処理することで鋼材を強靭にしたり脆くしたりする事が分かります。
アルミテープを貼っただけで、ボディ鋼材の焼きならしの微細組織化と同等の事が??
剥がすと乗り心地が元に戻るので、恒久的な変化では無い様です。
新たな課題にぶち当たった感がありますが、ボディが割れない位の程々で様子見です(笑)。
皆さんも一度貼ってみて下さい。






ドア部分のゴムを剥がし、スポット溶接部分にアルミテープを貼りました。
ストラットタワーバーがある前側は左右で1枚ずつ、後側ドアには2枚ずつ貼りました。
前側は要らないかも・・・

フィット4の販売時期が気になるのですが、本日車検に出してきました。
デザイン的には万人向け?
ブレーキパッド交換、スパークプラグ交換、スタビリンク純正戻し(強度証明が無いものはNG)、各種プログラムアップデート確認、12V充電量確認をお願いしてきました。
代車は24000km走行した同型車です。車両感覚が同じで安心ですが、車酔いしたので遠出もしません(笑)。
燃費は同じ道を行き来して4km/l悪いです。



最近、震災後初めて釣りを再開しました。
クロソイ2匹、ハゼ1匹、釣り上げましたが釣りについて色々と教えてくれた隣のオジサンにあげちゃいました(^^♪


映画「ボヘミアン ラプソディ」を観てきました。みん友さんが紹介していたのでずっと気になっていました。
妻も気に入った様で、二回目をママ友と観に行くとか・・
やっぱり伝説のバンドですね。
フレディが亡くなって30年、彼らの歩みと素晴らしい音楽に感動しました。
サントラ版が劇場で売っていたら即買いでしたね。


季節柄、雪もチラつきそうです。
呑み過ぎ、健康、交通事故にお気を付けて

ではまた(^^♪
ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2018/12/08 17:55:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年12月8日 23:04
どうも、ご無沙汰です!
ボディ剛性に影響するアルミテープ、
もう少々貼り足してみたくなりました。
そういえばS660にはあちこち貼ってまして、
ドノーマル時代に走行中のハンドルぶるぶるっ!
がひどく気になってたんですが、アルミテープ
数十グラム分重量増の現在、ぶるぶるは皆無で、
エンジンもサスも調子良いです(*´з`)
では、よいお年を!!
コメントへの返答
2018年12月8日 23:43
どうも〜おひさです。

ボディ剛性対策にアルミテープ、これはオカルトでは無いですね。何度も貼って剥がしても違いが明確です。
サスの動きが、低温による渋さを打ち消す程の靭やかさで気持ち良く走れています。

理由が解らないので、近所の東○大教授に忘年会の席で聞いてみましたが・・・
色々と身近な便利な物を考案しては実用化している方ですのでそのうち・・・(笑)

ユウキとミサトさんも良い年越しを(^^♪

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25
e−manage ultimateインジェクター配線接続中⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:42:49
ナットリアクターが使えるものになってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:26:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation