• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月01日

本年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

本年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m 皆様、新年明けましておめでとうございます。

昨年は皆さんとの交流の中で、美しい風景写真、イジりの有益な情報、皆様の近況など交歓出来たこと、大変嬉しく思います。

この禍の最中、不安や怒り、困難など自分だけが感じているのでは無かったと気付けたのも救いでした。
ガースやら心臓やら・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

本年もカーライフを通じた交流、維持り弄りに関する新たな気付き等を発信出来たらなぁと考えています。
維持に関して直近の目標は、折角買ったフィット4のECUノイズ耐性関する整備・交渉です。

皆様にとって素晴らしい1年でありますように。
本年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます。

新年早々、雪道ドライブしてきました。
これまでの腹下空力と一昨年買ったオートバックス ノーストレックN3iの雪道走破性の確認です。
気温−6℃ホワイトアウト寸前の田んぼ道、50〜70km/hチョイかなぁ、ミラーに写る雪煙が凄かったです。意外と唐突な滑り出しも無く、アクセルコントロールで4輪のグリップ力を感じながらの操舵が出来て安心感がありました。
空気圧は静岡で280kPaに調整したままで前後270kPa。
フィット4のサスの動きが良いから操舵性も良いのかと思います。
凍結路面でも無理さえしなければ普通に曲がれます。一昨年はフィット3でドライ路面で1シーズン乗りましたが目に見える程の摩耗はありません。
欠点は、ドライ路面でのタイヤノイズが大きい事ぐらいです。

先日のグリル塞ぎ、室温設定を窓が曇らない程度に抑えれば水温70℃台を維持出来てます。

前運転席側

前助手席側


後ろ助手席側

前助手席側、縦フィンでタイヤハウスの乱流と腹下車体中央の早い空気流の分離が上手く機能している様です。腹下車体中央線上に酷い雪の付着はありませんでした。

今後も車本来の設計思想に近いチョイ足し弄りを目指して、空力や静電気除去など色々と自分らしく追求していきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/01 15:52:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

バイクの日
灰色さび猫さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2021年1月1日 15:57
明けましておめでとうございます🐄🎍
昨年中は色々ヒントを頂きありがとうございました🙏
今年も変わらずよろしくお願い致します
m(__)m
コメントへの返答
2021年1月1日 16:09
新年明けましておめでとうございます。
難しい部分であり、上手く表現出来ず恐縮です。

多くの方に長持ち、お財布に優しい車となる弄りを考えていきたいと思います。
偶に成功もしますのでw今年も宜しくお願いいたします。
2021年1月1日 15:57
明けましておめでとう御座います🎍

本年も宜しくお願い致します😁
コメントへの返答
2021年1月1日 16:17
明けましておめでとうございます。

いつも憧れる位つるつるピカピカ、良いですね。刺激的です。

本年も宜しくお願いいたします。
2021年1月1日 16:20
あけましておめでとうございます🎊

けっこう積もっているのですねぇ😅

私もスノードライブしたいです♪

今年も宜しくお願いしますね(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2021年1月1日 16:43
明けましておめでとうございます。

積もっている場所に行って楽しんできました。
社会秩序的に表現し難いドライブでした(笑)。慣性ドリフトって言うの?

本年も宜しくお願いいたします。
2021年1月1日 16:41
本年も宜しくお願いします🙇

雪中driveでアンダーの整流を確認するとこは流石ですね。判りやすいと思います😄
シーズン中に試してみたくなりました。山沿いの♨️でも行こうかな?

年末、寺岡アルミテープを給油口に増量したら燃費悪化しました🙍
どうもボディ側は良くないらしく、外したら元通り。試しにリアハッチのアルネオを全て外したら悪化。同じボディなのに?
と、相変わらずポイント捜索に瞑想中ですが、ホイールの寺岡は良さげな感じです。

コロナ自粛は続きますが、自ら保菌者の意識を持って前向きに行きます。
Akiさんも体調に気をつけて更なる放電の高みを目指してくださいね!

また再会出来る日を楽しみにしています(*´∀`)
コメントへの返答
2021年1月1日 19:08
どもども
本年も宜しくお願いいたします。

雪だと雨天で動画撮るより手軽に確認出来ました。
雪深い温泉地、良いですね。明日は近場の温泉へと妻と長女の専属ドライバーです。

給油口アルミテープ増量、ハッチ除電解除、難しいバランスなのでしょうか。
放電量より過多だと放電して再帯電してしまう距離だから?・・・

ホイールの除電は缶無しのテープのみです。早く貼りたいなぁ。天気次第です。

コロナ、そうですね。保菌していると思って、互いを思いやる方は感染し難いかと思います。
外食して会話が弾んでいる若者のテーブル近くは敬遠しちゃいます。

老いも若きも頑張っているので、それから見習い収束に向けて同じ方角をめざしたいところです。

御家族皆様の御多孔をお祈りしています。
再会時はゆっくり座ってコーヒーでも(^o^)
2021年1月1日 17:20
新年明けましておめでとう⛩ございます。m(_ _)m

本年も宜しくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2021年1月1日 19:11
グラグラさん、毎日の豆知識クイズ?、楽しく拝読していますありがとうざいます。

明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2021年1月1日 19:33
こんばんは~
今年もよろしくお願いします(^_^)v

雪道ドライブいいですね~
コメントへの返答
2021年1月1日 20:34
こんばんは(^o^)
今年も宜しくお願いいたします。

雪道でも運転し易いんですね。靭やかでも挙動がわかり易いです。
2021年1月1日 20:31
あけましておめでとうございます。
昨年は突然のメッセージにも丁寧にご対応いただき感謝申し上げます。
私から提供出来る情報は皆無かと思いますが、今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年1月1日 20:46
明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

車整備専門じゃ無いので、これまで見聞きしたトラブルや弄った物の範囲内でしたら何時でもまたどうぞ。

失敗から学ぶことも多いかと思います。弄った内容について考察等も付けてUPされても良いかと思います。何時かは誰かの役に立つ情報になると信じています。
2021年1月1日 20:35
明けましておめでとうございます🎍
自分には無い視線の弄りが多く拝見させて頂いてます。
クルマって奥が深いですね🤔
また今年も楽しみにしてまーす😄
コメントへの返答
2021年1月1日 21:27
明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

前車ではミッション交換3回、タペットクリアランス2回、前ディラー整備ミス2回と経験させてもらったので少し詳しくなっちゃいました。
空力に関してはF1の影響かなぁ(笑)

静岡戻り燃費を計ってから少し掘り下げてみようと考え中です。
2021年1月1日 20:37
明けましておめでとうございます♪
ヽ(*゚▽゚)ノ☆・゜:*:゜

2021年も楽しい1年にしましょうね!!
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2021年1月1日 21:49
明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

器用で文才持ちで同学年のぽにょっちさん、いつも楽しく読ませてもらっています。

お互い、より楽しい1年目指していきましょうね(^o^)
2021年1月2日 17:46
aki(^^)v様

新年おめでとうございます。

私は昨年、相棒FIT3の1回目の車検前にFIT4に乗り換えるつもりでしたが思いの外燃費が悪いという記事等を目にして延期しました。
2回目の車検前には乗り換えるつもりなんですが、貴方の記事をしっかり参考にさせて頂きたいと思っています。
どうか私の背中を押してくださいね!
ちなみに、ヤリスやその派生SUVは全く眼中に無くてクロスターが第一候補です。

遠江遠征の折には途中の沼津ででもプチオフも悪くないですね。
コロナの収束を祈ります。

本年もどうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年1月3日 0:06
雅楽頭 様
新年おめでとうございます。
いつも疲れが吹き飛ぶ程の心和む素敵な写真、ありがとうございます。

燃費について正直なところ、他のみん友さんも同じ事を感じておられます。
フィット3HVの燃費は凄いと改めて思いますが、システムが複雑過ぎて、絶好調に維持するのも大変そうだし・・・

エンジン音がレトロフィット・・・エンジンコンピューターのノイズ対策が必要なレベルだと思います。
待てるのであれば、音はJIS品証としてしっかり対応する筈でしょう。本日ディラーでECUリセットしてもらい嫌な音は直りました。瞬間燃費が向上したので自力での応急処置として上手くいきました。

低速登坂の試乗してみて許容内であれば是非(^o^)
クロススター、スタイル良いですね。あのグリルが欲しいですw
フィットの室内広さを知ってしまうと燃費の優越さが霞みました。

藤枝と沼津なら近くですので、いつかお会いできるかと思います。その時を楽しみにしながら禍を乗り切りましょう。

本年も宜しくお願いいたします。
2021年1月4日 13:58
こんにちは❤️🙋

🌅🎍明けましておめでとうございます❤️
本年もどうぞよろしくお願いいたします❤️
m(_ _)m

宮城県も結構降ってますね😲
雪道も運転楽しいですよね❤️
稀にヒヤッとしますけど😅
コメントへの返答
2021年1月4日 14:55
【ShiN】さん、こんにちは(^o^)
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

宮城と静岡(と長女青森)のそれぞれの生活に戻り、夢の時間があっと言う間でした。

雪道走行、久々でしたが要所を押さえて走れば、楽しく安全ですね。冬季の路面状況の把握は難しいですが、今年もお互い安全運転で楽しみましょう。

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25
e−manage ultimateインジェクター配線接続中⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:42:49
ナットリアクターが使えるものになってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:26:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation