• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月16日

松島湾で朝食 ヘルメット空力改善テスト 燃費テスト

松島湾で朝食 ヘルメット空力改善テスト 燃費テスト
先日の朝食、宮城県七ヶ浜町に行ってきました。
晴れたらもっと綺麗な風景だったことでしょう。
alt
松島湾を観ながら食事出来るお店です。行った時には席が8割埋まっていました。
alt
ゆっくり、じっくり味わえました。

alt

先日の画像です。
ボルテックスジェネレーターである「デルタパッド」の効果を感じ易い物に貼ります。
簡単に貼れるので、施工前後の効果の差が直ぐに判ります。

alt
ヘルメットの熱気排気口手前に貼りました。
貼る前の涼しさを確認してから準備していた「デルタパッド」を貼りました。
スクーターカウルの内側、夏場は暑いんですよねぇ。
横から見た画
ピンク部分の流速が高まる様にシリコンクッションを配置しています。alt
正面から見た画
ピンク部分の流速が高まる様にシリコンクッションを配置しています。横と縦から流速を高め小さな渦を作ります。
名前が「デルタ」なので三角に切ってみましたw。
効果はヘルメットバイザーを閉めても内部に風が入るようになりました。涼しくなりました。負圧による吸い出しが強くなったためです。
走行中、手をヘルメット後流にかざしてみると風が数本のエアダスターからの噴出があるよう様な圧を感じました。
バラバラとしていた風切り音が少し静かになりました。
頭部が安定した感があり、コーナーでの状況を把握するのが楽になりました。自作バンクセンサーがガリッと擦るまで余裕があります。

alt

車でもテストしました。
一般道エアコンONで44kmを35.2km/lでした。信号待ちでA/Cを止め、速度が乗ったらA/C ONにしてエンジンルーム内が熱くならない様にしたので、急激な燃費の落ち込みがありませんでした。室温設定は27℃、リアクターのおかげで十分涼しいです。
ゆっくり60km/hまで加速する時、50km/h手前でアクセルを緩める必要があります。燃費にはココで効き始めるみたいですね。
ハンドリングは前後に軸が通った様な安定感があります。

結論:
デルタパッドで発生するボルテックスは強力です(・・?。
効きは市販品の3倍以上だと自負しております。材料費は1000円以内です。

2024/07/20 追記
25℃程度の曇りの日、150kmほどバイクを乗ってきました。ヘルメットの中は涼しいと感じました。首への負担が減ったのか、長い峠道では集中力を欠くことなく安全に楽しめました。
帰宅後の車での買い物でも疲れが出る事がありませんでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/17 14:16:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

DAX ST 125 アクス ...
釜あげうどんさん

GB350車検入庫
みやまーさん

ヘルメット手入れ
みやまーさん

COOLな新素材
kimidan60さん

この記事へのコメント

2024年7月17日 17:45
akiさんお疲れさまです(^_^)ゞヘルメットに付けるのは中央が一番いいのでしょうか?σ(^_^;さりげない見た目で効いてくれるのでしたら良いですね!
コメントへの返答
2024年7月17日 20:09
Gprさん、こんばんは~
コメントありがとうございます。

私のヘルメットでの良い位置、エアーアウトレットの前側でした。エアーアウトレットから熱気を負圧効果で吸い出してくれるからか、涼しかったです。
結果として前から襟元に綺麗な流れになったと思います。
2024年7月17日 19:31
こんばんは。
有益な情報をありがとうございます。

マネ真似してみたいと思います。
ただ脚を怪我したので、少し良くなってからかな。
コメントへの返答
2024年7月17日 20:33
あたたさん、こんばんは~。
コメントありがとうございます。

脚を負傷されたのですか?お見舞い申し上げますとともに早期回復、お祈り申し上げます。
少しでも涼しくなれば良いですね。フィットの下部整流もお試しを。
2024年7月17日 20:25
見にくかったのですがアウトレットの上が良いのですね!アウトレットの中の流速が上がるような効果なんでしょうね(^_^)/AraiヘルメットのRX-7に付けるスポイラーも付けたらヘルメットが安定してヘルメットの中がとても涼しくなりましたよ(^-^)
コメントへの返答
2024年7月17日 21:06
ども(^o^)、おっしゃる通り上側がアウトレットです。
スポイラーなんて在るんですね。やはり整流は涼しくなるんですね。
2024年7月17日 20:40
こんばんは aki(^^)vさん😊✋

ツーリングの方も
楽しまれてますね🏍💨
SHICHINO CAFEさんでくつろぎ
松島湾を眺めながらのお食事も
いいですね♪😄

デルタパットですか✨
興味津々です🤩
バイクに乗っていると風圧って
スゴいですよね〜😱💦
何か少しでも楽になる方法は
ないかなぁって思ってました🤔

aki(^^)vさんのヘルメットを参考に
今度 自分も挑戦してみます♪💪😆
コメントへの返答
2024年7月17日 21:22
蟹江さん、こんばんは~。
コメントありがとうございます。

震災後に整理された場所です。
訪れてた皆さん、店員さんともに笑顔だったのが印象的でした。
近場でも美しい景色、美味しい食事、まだまだ沢山在りますね~。

バイク、私はセミカウルを必ず付けていました。高速で首に掛かる風圧が嫌でしたから。
デルタパッドは見た目良くないですが、強烈です。手をかざした時、グローブしてても数本の風の吹き出しが分かりました。
首筋付近も涼しかったのは、首から頭に吸われてたからの様です。
是非ともお試し下さい。

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25
e−manage ultimateインジェクター配線接続中⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:42:49
ナットリアクターが使えるものになってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:26:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation