• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki(^^)vのブログ一覧

2022年07月07日 イイね!

ラジコンヨット 始めました。

ラジコンヨット 始めました。
約20年前の青森勤務時代に、職場の先輩に薦められ始めたラジコンヨットを又やりたくなり2021年2月、予約したところコロナの影響で発売延期となり、1年後の2022年2月に発売が開始されました。それを知ったのがメールを整理してたつい先日でした。 京商のシーウィンドは半完成品、組立簡単で単3乾電池8 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/07 08:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2022年06月12日 イイね!

ヒートシンクシリーズ

ヒートシンク、貼ってみた&置いてみたの整備記録の続編です(笑)。 走りがシットリしてきた事と軽い出足に気を良くしてもう少し微調整してみました。 何故そうなるか? 考えたら🐏🐏🐏眠くなります😆。 追加改良は ①ルームミラー近くのヒートシンク、小型の物にしました。 ②シフト ...
続きを読む
Posted at 2022/06/12 21:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月29日 イイね!

燃料添加剤で洗浄ドライブ

燃料添加剤で洗浄ドライブ
燃料系統の添加剤投入先週の給油時に燃料系統の洗浄添加剤を入れ、プチドライブ行ってきました。買い物等も含め、6.4L消費 167.0km 26.2km/L でした。 おっかなかった落とし物 帰宅後直ぐ、国交省に連絡するためPCで確認、純正ドラレコの残念な解像度に_| ̄|○ 肉眼で観 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/29 21:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月20日 イイね!

静かで燃費良くなったけど・・・ゴツゴツ君が来ちゃった

静かで燃費良くなったけど・・・ゴツゴツ君が来ちゃった
休みもらい、昔の通勤路を走ってみました。 燃費テストです。気温は24℃、エアコン無しで走ります。 最近の変更点は前アライメントをトーゼロ近くに微調整し直し、ステンレスワイヤーで菊座金をグリル格子にぶら下げた程度です。 それと シリンダーに近い放電策を宙ぶらりんにしましたら、窓を閉めても開けてもエ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/20 21:24:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2022年05月14日 イイね!

O2センサー接続コネクター洗浄と菊(効く)座金

配線の汚れお構い無しの製造出荷に悩まされ、最後と思われる配線接続コネクター2つを洗浄しました。排気ガスの酸素濃度を測りコンピューターに信号を送っているO2センサーです。 症状としては、エンジン再始動時、唐突な振動と音がアイドリングでも走行中でも感じられます。 まぁ、色々ホンダに回答を待っても来な ...
続きを読む
Posted at 2022/05/15 00:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2022年02月26日 イイね!

接点復活スプレー でコネクター洗浄 その2で「ギュィーン」

接点復活スプレー でコネクター洗浄 その2で「ギュィーン」
みなさん、こんばんは。 某掲示板で今月納車されたばかりの新車のエンジン異音で悩んでいる方が居られるのを知って、去年までの自分と同じだなぁ・・・ カムシャフトの振動音がヒーターパイプステーを伝わって室内に入ってくるケースもあるらしいです。 取り敢えず、右のヒーターパイプのステーにゴムワッシャーを挟 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 22:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2022年02月03日 イイね!

身体のアンチエージング

身体のアンチエージング
スロットルバルブ(DBW)ボディには冷却水が来ています。 負圧になると外気温より4℃位平気で下がるので、冬は何も対策していないと霜で直ぐ固着しちゃいますよね。 前車同様にアース線をスロットルバルブに今更ながら装着しました。 冷却水とスロットルバルブの除電対策です。 嫌なエンジン振動無く、回転の上 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/04 01:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月07日 イイね!

今年最初のプチいじり 冷却水とバルクヘッド除電

今年最初のプチいじり 冷却水とバルクヘッド除電
新年おめでとうございます。一応松の内です(遅。 去年は夏に宮城県に戻り転職、早半年が経ちました。 漸く落ち着いて来たので、目に視えない静電気との戦いにも真剣に(笑)取り組めそうです。 本年も宜しくお願いたします。 正月は、家族と雑煮も食べたし大変満足です。 今年は雪や寒波が凄く、チョットだけ走っ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/07 21:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月22日 イイね!

シート除電とクーラント系統除電の高速テスト走行

シート除電とクーラント系統除電の高速テスト走行
自作エアロフィンプロテクター擬きを車体下部に貼り付け整流後の効果を試してみようと、高速を試走してきました。 なかなか纏った休みが貰えないので、今のうちに墓参りを済ませてしまおうと宮城から栃木に帰省しました。 併せて二人の孫に美味い「焼きそば」と「いもフライ」を(安)W。 ペダル、フットレス ...
続きを読む
Posted at 2021/12/22 13:21:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2021年11月06日 イイね!

9年ぶりに複合プリンター更新

9年ぶりに複合プリンター更新
年末の恒例行事、年賀状作成の準備のためプリンターを更新しました。 転職しプリンターを使う機会も増えると思い、ロボアド(ロボットアドバイザー)投資信託で微増した小遣いを当て込んでポチりました。 しかしまぁ、株を学ぶと国の借金、最大の101兆円増 コロナ対策で1216兆円―20年度末といった不安や不満 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/06 15:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25
e−manage ultimateインジェクター配線接続中⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:42:49
ナットリアクターが使えるものになってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:26:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation