• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月20日

静かで燃費良くなったけど・・・ゴツゴツ君が来ちゃった

静かで燃費良くなったけど・・・ゴツゴツ君が来ちゃった 休みもらい、昔の通勤路を走ってみました。

燃費テストです。気温は24℃、エアコン無しで走ります。

最近の変更点は前アライメントをトーゼロ近くに微調整し直し、ステンレスワイヤーで菊座金をグリル格子にぶら下げた程度です。
それと
alt
シリンダーに近い放電策を宙ぶらりんにしましたら、窓を閉めても開けてもエンジン振動が分からなくなったので、燃費次第では採用です。
窓を開けて住宅街を走ると、エンジンが始動してもインバーターの音が聞こえてきます。
alt

こんな感じで・・・
とりあえず絶縁してあります。
ちなみにシリンダーブロックとインジェクター配管が接しており、気化し易い様にしている工夫なんですね。と同時に+帯電摩擦静電気と燃料の揺動ー帯電静電気が打ち消し合い、インジェクターからのガソリンが燃焼室に引き合い付着防止を想定されているんじゃないかなぁ・・という事も。
結局、シリンダーからの大量+帯電を減らせば、フリクションロスを防げる方向になると思い、やってます。
alt


暖機後、32kmを43.9km/l、平均速度は29km/h。
この時期のフィット3HV並みになりました。その当時28℃の通勤時が一番良かったけど、細かいことは忘れています(汗)。

alt

帰路は、バルブタイミング機構側のアース線も宙ぶらりんにしました。
34kmを35.5km/l、平均時速は39km/h。
メインバッテリー温度は37℃まで上昇していました。
今日、山を攻めたりしても2.5L 87.5km 35.0km/L、JC08モード燃費値でした。

alt

でも、これは戻そうかな。
エンジン下のフレームが急に硬くなった?・・・乗り辛いです。
贅沢な悩みですw。
alt

車体フレームに静電気を流すのを止めると、エンジンからの静電気が少なくなり、ココの除電が効き過ぎて剛性が上がり過ぎ、ゴツゴツ君が来ちゃいました。
車体にグランドする事で適度なフレームの靭やかさのバランスが取れていたんですね。
ちなみに、ここの放電索は清掃済みです。清掃前は白い粉(SiO2シリカちゃんかと)が沢山ついていました。半年毎に清掃してます。下潜るの「めんどくしぇ(めんどうくさい)」

alt


懐かしい・・・JR鹿妻駅前です。信号待ちで📷

alt

ツツジの見頃ですね。入院中のみん友さんに。











ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2022/05/20 21:24:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

乗り心地の微調整
aki(^^)vさん

インジェクションフラッシュG施工後 ...
55アポロンさん

昼のドライブ2023.6.12
あきら508さん

桜の中をクシタニ・コーヒーブレイク ...
ちーぼー・525さん

992帰還
woody中尉さん

この記事へのコメント

2022年5月20日 21:55
こんばんは~☺️
ボディフレームの扱いは難しいですね😉
私もアーシングしたりボディにディスチャージャー付けたりしていますが、ガチガチになることも😅
やっぱり個々の放電もしっかりやらないといけない気がしとります😆
あちこち、バランス取りながらやるしかないですね。
コメントへの返答
2022年5月20日 22:39
こんばんは(^o^)
コメントありがとうございます。

バランスと静電気ノイズの影響、効果、色々と難しいですね。すぐECU関係の配線に影響しちゃうので、今の形になりました。
とりあえずフレーム除電量を調整するのが一番の近道でしょうか。
2022年5月20日 22:04
こんばんは🌝
先にアドバイス頂きましたドアの蝶番とはドア前方のどの辺りに施工したら良いか教えてください🙏
宜しくお願いします
コメントへの返答
2022年5月20日 23:02
こんばんは(^o^)
コメントありがとうございます。

私はドア開口部のボディ側スポット溶接部(ゴムシールの中)にアルミテープを貼ってるだけでお腹いっぱいの強度です。

ドアヒンジブラケット(蝶番)のボディ側の固定ボルトの除電で宜しいかと。
アルミ缶片を100均ネオジムマグネットで固定で静電気を飛ばすだけで、鉄の強度が上がります。
ボルトを緩めるのは大変ですし。
ストライカー側もアルミテープでポイントを探すのも手だと思います。

静電気除電でボディ強度が上がり過ぎると、今回の私みたくゴツゴツして乗り辛くなりますので御注意を。
仕組みは鉄の分子が綺麗に並ぶからです。
2022年5月21日 11:43
こんにちは😃

ステハイもちょっと除電するだけでゴツゴツ!マシマシになりますよ。

それでなくてもホンダ車はコツコツ感あるのでシャーシや足回りは除電出来ないです。愛想程度かな(笑)
燃費は良くなるんですがね。
バランス難しいですね。
コメントへの返答
2022年5月21日 12:09
こんにちは(^O^)
コメントありがとうございます。

ホンダ車、自分好みに手を加える楽しみは有りますね。2年要しましたが(^_^;
エンジンルーム上部左右に菊座金2枚を付け足ししたのが失敗でした。

今の放電バージョンだと高速巡航での走行モード切り替えが分からない程、エンジンが滑らかです。エンジンからの静電気がかなり影響していたと感じております。
あ、エンジンマウントの除電も効いてるみたいです。

あとは旋回違和感が無いかの仕上げてみます。
2022年5月21日 13:21
aki(^^)vさん、こんにちは(^.^)

バランスって難しいですね!
新車からなのでまだまだ大丈夫かなぁ?とは思いますが、フロント&リア足回りブッシュ&ステアリング部分ブッシュ、全てブッシュの除電をされてみては如何でしょうか?(トヨタの特許でも全て除電されております。現在まとめかけです。)静電気の発生量は相当なものです。またブッシュは静電気の恰好の溜まり場と思います。
64エブリィくんは子供達も驚く程、乗り心地が良くなりカングーと大差無いくらいです。
結構な作業量になりますが、必修と思います。
また、そこからバランス取りですけど(^_^;)
コメントへの返答
2022年5月21日 15:21
kuniok2220 さん、こんにちは(^o^)
コメントありがとうございます。

全てを書いていませんでしたが、オイルフィルター、前後ブッシュ、前後サス、ステアリング等、クニさんの弄りからの学びを取り入れさせて頂いております。

前回のブログは空力系の仕上げのつもり、今回は予想外のエンジン系&ボディ系となってしまいました。
ボディ強度や空力のバランス、制御信号等への影響を考えながらコツコツとやっていました。

ブッシュ、恰好の静電気溜まり場説、同感です。
静電気は、①ゴムの柔軟な伸縮を阻害する、②劣化の加速装置!
なんてイメージを持っています。
ヒビ割れ嫌ですし(汗)。

全体的に除電しないと、効果を発揮し切れませんね。
今後も敏感なケツセンサーを御持ちのクニさんインプレ楽しみにしております。

プロフィール

「@仙台のヒロユキさん。ここですね。 https://maps.app.goo.gl/xyf6vBmKk4TQ7De57
何シテル?   04/13 10:12
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

どれだけ貴方のような方を待ってた事か😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:49:16
アーシング革命Pro施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:14:02
cheap audio & cheap PC audio 詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:18:18

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation