• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki(^^)vのブログ一覧

2023年04月20日 イイね!

塩化ビニテで中和除電準備

alt
みなさんこんばんは、おはようございます。

これが最近店頭に無くて・・・
使い勝手が良くて気に入っています。脱着楽だし、清掃も楽、再利用可能などなど・・・
https://jp.daisonet.com/products/4972822311656?_pos=1&_sid=9f7118b61&_ss=r
ここでミニ扇風機用シリコンホルダーが買えます。

alt

alt

テンションを少し掛けて固定しています。
今のところ1ヶ月、安定してダンパーの動きが良くて持続しています。

サスが良く凹凸に追従してくれて乗り心地が良いです。
alt

alt
吸気圧センサーのコネクターに縛り付け、エンジンの応答性、静音性が向上しました。
オイルブローバイガス、スロットル用冷却水のパイプにも縛り付けました。

alt
装着前はー1400V

alt

装着後はー1000Vでした。
alt

イメージはこんな感じです。
左から右へ流れる流体に+帯電した静電気をシリコンバンドで中和し、残った+静電気を放電してくれます。見かけ上、放電能力が上がった様になります。
放電索の汚れ軽減も出来ると思います

alt

キャンプ場まで軽く流してきました。
alt

alt

雪解け水で灌漑用貯水池の水位が満タンでした。
田植えの準備、ぼちぼち始まっている様です。
ラジコンヨットも再開出来そうです。冬は渡り鳥が居たのでお休みしてました。
帰路、車の空力用のボルテックスジェネレーターの効きを少し上げる事を思いつき
alt

altalt


alt

alt

帯電防止ふっ素樹脂粘着テープを🟩部分に貼りました。これもマイナス静電気を出すテープです。少し高いんですよねぇ。
他にもボンネット内側に貼ったのですが、撮り忘れました。
アルミテープの上に貼る時は、アルミテープの長さの3〜5倍以内を意識して貼りました。
alt

https://iico10.com/car-194
を参考にしてます。
風切り音が減り、アクセルが軽いです。出足が良く、減速時、重いホイールの慣性でHVバッテリー回生量も増えました。高速での加速、安定も良いです。
入手し難くなったお気に入りシリコンバンド、高いふっ素樹脂粘着テープの代替品を探そうと考え、ドンキにGo〜〜〜

トヨタの特許で樹脂テープとは「ポリプロピレン樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂、ポリエチレン樹脂、セロファン、ポリ塩化ビニル、テフロンなど」の素材のテープで中和除電出来る(マイナス静電気を放出する)らしいです。
alt
塩ビテープを購入。
1つ88円だったかな。安!!
安心のニトムズです。
alt


買って直ぐ開封、計測してみると0帯電でした。
それを少し引っ張って負荷を掛けてから計測するとー1500Vの静電気が出てます。最大−2000Vまで出ました。
フロントグリル、バンパー下面などにマイナス静電気を流し込み試してみようかと・・・

alt



Posted at 2023/04/21 01:05:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 除電 | 日記

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25
e−manage ultimateインジェクター配線接続中⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:42:49
ナットリアクターが使えるものになってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:26:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation