• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやぽん555の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2007年6月23日

DIY20(フットペダル、ちょっとイメチェン編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日購入したK2ギアさんのマットプロテクターの保護シートを剥がさず装着したところ、STIのペダルとなんだか相性がよろしくないようで困っていました。

そしてついに、今日までに色々と仕入れたものを試してみようと思います。

ただやるのでは面白くないのでちょっと工夫してみましたv(^-^
2
まずはこうします。
しばらくの間お休みしていただきます。
3
貧相ですね(笑

STIペダルの効果がよく分かります。
4
で、まずはS-EDITIONのフットレスト!
渋くてグッド!

これで統一しても良かったのですが・・・
5
こんなのつけちゃいました(^^;
アルミ製のブルーペダルです。

マットプロテクターもアルミなので相性は良いのです。
軽い軽い!

高級感はステンレス製の方がありますね。
6
難関!!アクセルペダルのピンがものの3秒で通りました!
ステンレスのペダルのときは硬くて20分ほどかかったのですが、さすがアルミ製、柔軟です。
7
こうなりました。
統一感ないっすね(-\-;;;

ペダルのレストとムーヴの役割分担がはっきりしたような気がします(意味不明・・)。
8
実はこうしたかったわけなんです!

もうちょいペダルとプロテクターの色合いが近ければよかったのですが・・。
これ以上の解決策は今のところ見つかりません。

保護シートを外してペダルを戻しても、アルミとステンレスでいまいちだし、全部ブルーにしてもクドいし・・。

慣れれば意外にありです!
こんなことしてる人他にいますかね?
しばらくはこの状態を楽しみます(^o^w

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 : 一酸化炭素チェッカー②バッテリー交換

難易度:

フロントガラス飛び石傷修復

難易度:

純正オーディオをBuletooth化

難易度:

ボンネット以外を磨きました。

難易度:

ホーン交換(純正流用)

難易度:

車検(17年目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10年ぶりに更新!?」
何シテル?   05/09 00:19
相変わらず安月給+ローン返済に負けず、禁欲生活継続中です! 快適仕様フォレスターへと、大事に育てていこうと思っています。 ↓↓↓みんカラを始めた17年前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 07:11:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
10年ぶりに乗り換え! ガイザーブルーに運命を感じ、即決断! 大事に育てていきたいと思い ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族が増えたので、レガシィから乗り換えました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008.03.04納車 前車がNAのSOHCエンジンだったことから、購入後ターボへの憧 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH最終型15年式ブライトン特別仕様車B-SPORT。 D型ですが、噂によると15年式で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation