• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ@キュア見習いの愛車 [メルセデス・ベンツ GLBクラス]

整備手帳

作業日:2023年2月19日

中華Carplayモニター、ニコイチ改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
一度は完成した様に見えた中華Carplayモニターですが、その後大きな問題が発覚しました。ダークモード強制固定という不具合が発覚し、昼間では見づらくて仕方ありません。最初に買ったモデルには無かった不具合なので、どうにか直そうと再び改造です。
2
ソフト的には解決策は見つからず、ハード的にもセンサーやら条件やらを疑ったのですが、何も手がかりは無く、恐らく新モデルのバグの模様です。両モデルのボードを見比べると各種コネクタ位置やらほぼ同じである事がわかりました。
3
こちらが古いモデル。TF761というモデルでFWの日付は2022/9/18となってます。
4
こちらが新しいモデル。TF781というモデルで、FWは2022/10/14。旧モデルとの配線的な違いは、スピーカー出力がL/R両方用意されてるぐらいです。
5
不具合の無い旧モデルのボードを新モデルの筐体に移植し、スピーカーは片方だけ配線としました。これでダークモード固定の不具合が無く、大きめのスピーカーを搭載した1台が完成しました(`・ω・´)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LANケーブルの壁内配線

難易度:

ねじれないホース!(ケルヒャー仕様)

難易度:

例のリコール入庫

難易度:

バンパー外さずグリルのシルバー部分を交換、ブラックアウト

難易度: ★★

初!純水器

難易度:

フロントカメラ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先週猪苗代湖に行った時、駐車場でNX450h+に遭遇。PHEVモデルに出会うのは初。(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ」
何シテル?   08/20 01:04
車とニチアサをこよなく愛するおっさんです。よろしくお願いいたします。m(__)m 現在はお仕事でシンガポールに住んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダ取付&電源増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 21:52:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
3ヶ月落ちの走行39kmという新車同然の車が認定中古車で出ていたのを目にしてしまい、購入 ...
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
納車2年待ちと言われましたが1年かからず納車されました。年次改良を待って即生産というぐら ...
アウディ Q3 スポーツバック アウディ Q3 スポーツバック
半年落ち4000kmというほぼ新車な認定中古車の出物があったので思い切って乗り換えとなり ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
NX PHEVと入れ替えになりました。 一時帰国時に乗る車でしたが、コロナで数年戻れず、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation