• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leadsolo05のブログ一覧

2017年09月27日 イイね!

新潟の高原キャンプ

新潟の高原キャンプ
夏の終わりに新潟でキャンプ。 国立公園内にあるキャンプ場で、場内はとても綺麗。 ウッドデッキ、専用トイレ付サイトで、シャワーは別棟でコイン式。風呂は無し。 特にいいなと思ったのは専用トイレ。 非常にきれい&ウォシュレット、ホット便座で超快適。特に女性はうれしい感じ。 サイトの芝生は青々ときちん ...
続きを読む
Posted at 2017/09/27 09:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ旅 | 日記
2014年09月28日 イイね!

3年半を超えて、消耗品交換とメンテいろいろ(2)

先日、シンクの下の床がぬれていました。 水タンクの収納庫を開けてみると、タンクの庫内の床もびっしょり。 「え~、水漏れー!?」 場所はシンクの底部とグレータンクにつながるホースジョイント金物の接点からでした。(矢印部) さてこれはどうやって外すのか、と。 2分の試行錯誤で発見、シンク内の排 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/28 14:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOM200と旅家族 | 日記
2014年09月28日 イイね!

3年半を超えて、消耗品交換とメンテいろいろ(1)

納車から3年半、所々の箇所で消耗品の交換とメンテが発生してます。 今回は冷蔵庫の庫内照明の球切れ。 球は見慣れない特殊な形状で、自動車の部品。 まあ、カー用品店ですぐ見つかるだろうとタカをくくっていましたが、数件巡っても同じサイズ、同ワットの球が見つかりません。 ネットで調べたらなんと!「1 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/28 13:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOM200と旅家族 | 日記
2014年03月31日 イイね!

ベッドの防寒&結露対策 (過去記事)

※2014年2月の記事 冬の車中泊で気になっていた、後方2段ベッドの防寒と結露の対策を施しました。 施工したのは上段の壁周りです。下段荷室は対策済みですが、上段で寝ている時に窓側からの寒さと結露が気になっていたのでやってみた次第です。 対策と言っても使用した部材はいつもの?キャンプ用銀マット。 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/31 13:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOM200と旅家族 | 日記
2014年03月31日 イイね!

TOM200 サブバッテリー交換 (過去記事)

※2013年11月の記事 TOM200を手にしてから2年半が経ちました。 今年の春あたりからバッテリーの持ちが悪くなり、秋の行楽シーズンに向けて交換することにしました。 交換したバッテリーは納車時に付いているものと同じ、 G&Yu の SMF 27MS-730 です。 Amazoneで15 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/31 13:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOM200と旅家族 | 日記
2014年03月31日 イイね!

TOM200の初車検とレカロシート (過去記事)

※2013年9月の記事 今年の春、始めての車検でした。 キャンピングカーの車検ってどうなの?といろいろ想像しましたが、結論からいうと普通にトヨタのディーラーに出し、普通に完了しました。 金額はベース車両の点検整備と車検なので、普通車の車検と大差ない感じです。 ただ一つ問題になったのはレカロシー ...
続きを読む
Posted at 2014/03/31 13:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOM200と旅家族 | 日記
2014年03月31日 イイね!

TOM200と冬装備 (過去記事)

※2012年12月の記事 この連休で我が家はスキーシーズンインしました。 金曜の深夜に斑尾高原について車中泊。翌朝から滑る予定でしたが、朝起きて雨が降っていたので志賀高原に移動しました。 こんな、宿やスケジュールに縛られないのがキャンピングカーの最大のメリットだと感じます。 作ったスキーラック ...
続きを読む
Posted at 2014/03/31 13:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOM200と旅家族 | 日記
2014年03月31日 イイね!

TOM200の中にスキーラックを作る④ (過去記事)

※2012年12月の記事 各地のスキー場もオープンし始め、いよいよ今週末に我家もシーズン初滑りを予定してます。 苦戦したブーツラックもうまく収まり、仕上げの塗装と各部のフィッティング調整、車体との接地部保護も完了。ウェアハンガーと収納ケースも設置し準備は整いました。 後は実際に使ってみて各部調整 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/31 13:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOM200と旅家族 | 日記
2014年03月31日 イイね!

TOM200の中にスキーラックを作る③ (過去記事)

※2012年12月の記事 前回の仮組で出た問題点を踏まえ、箱状で作ったブーツラックを分解。 側面と棚板で組み上げるノックダウン式で作り直しました。 使わない時はそれぞれのパーツは平物なので、コンパクトにしまうことができる上に、車内で組み立てて設置することも可能です。ただ、材料は分解した物を使い回 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/31 12:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOM200と旅家族 | 日記
2014年03月31日 イイね!

TOM200の中にスキーラックを作る② (過去記事)

※2012年11月の記事 スキーラック製作途中、塗装前に仮組をしました。 結果は収まりが悪く、スキーの出し入れに支障が出ることが分かりました。 スキーラックは良いのですが、ブーツラックの奥行きが取れず、長物のスキー板の取り回しに支障が出ました。 こればっかりはやって見ないと分からず、私の設計技量 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/31 12:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOM200と旅家族 | 日記

プロフィール

「新潟の高原キャンプ http://cvw.jp/b/2098710/40485148/
何シテル?   09/27 09:33
Leadsolo05です。よろしくお願いします。 初めてのキャンピングカー生活を気の向くままに書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
セキソーボディが制作した ハイエースベースのキャンピングカーです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation