• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayuhinaの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2021年10月17日

レクサス3500cc用インテークパイプ+サウンドクリエーター取付けー2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スロットル手前側の純正インテークパイプのフェールホース固定クリップ2ヶ所からホースを取外す。
*この部分に相当するクリップが付属していません。付属のクリップは、作業工程2でのクランプ相当用です。
クランプの取付け部が大きく、レクサス3500cc用インテークパイプのクリップホルダーに取付けられませんでした。
2
オイルレベルゲージ付近の純正インテークパイプ斜め下部にホース固定のクランプがありますので、こちらも外します。
*黄色の物体がレベルゲージになります。
3
純正インテークパイプとスロットルを固定しているホースクランプを緩めて、純正インテークパイプを取外します。
4
純正インテークパイプを取外すと右側のE/gヘッドが見えます。

フェールホースとE/gヘッドに純正外のアイテムが写っています。
今回Main-Carで初めてE/gヘッドに巷で言うオカルトアイテム取付けてみました。
5
組み立てたレクサス3500cc用インテークパイプ+サウンドクリエーターにホースクランプを移し替えて、スロットル側から取付けます。
6
純正インテークパイプ取外し時に取外したホースとクリップを、レクサス3500cc用インテークパイプに取付けます。
7
作業工程2の純正インテークパイプのクランプに相当するのが、レクサス3500cc用インテークパイプ中央付近にあるクランプになります。インテークパイプに購入時のクランプ取付けてあります。
8
赤○の部分のクランプになり、ホースをクランプさせ固定します。

取付けー3へ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

オイル交換。

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

HKSスーパーエアフィルター交換

難易度:

ボンネットフロントモール交換

難易度:

クリップ外し 工具製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/209912/47740118/
何シテル?   05/24 20:16
はじめまして、mayuhinaです。 トヨタ車輛としては、JZX100・GRX121に続く3台目の車輌として「GRX133/350RDS」になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2021年06月26日に入替えとなりました。 初めての280PS(318PS)-OVER ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2010年11月25日発売のSTINGRAY limtedを11月27日に納車。購入先デ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
JZX100に続くトヨタ車2台目のGRX121です。 2009年式の車輌になり、2013 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
はじめてのトヨタ車になります。 1998年9月購入の後期型Tourer Sです。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation