• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayuhinaの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

ZeroWindow RESET&COAT施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業記録として
2022年09月03日

SurLuster
ZeroWindow RESET&COAT施工。
(フロントウィンドウに2面分施工)
2
今回は付属のスポンジを使用しませんでした。
前回使用した時に、洗って外箱に入れるのを忘れて行方不明になってしまいました。

こちらのクロス「デュポン ソンタラ メンテナンスクロス厚手」に塗布して施工しました。
3
実物は、このようなクロスです。
サイズは、275×300mm(画像では折り畳んでいます)、1袋75枚入りです。

特性として以下があります。
◆強度・耐久性に優れた不織布で、伸びて破れない特殊シート
ケバ立ちも抑え込んだ、低発塵な異物混入対策商品です。
◆水・油・溶剤等の吸収力に優れ、拭き戻りもありません。
ウッドパルプ素材により、高い拭き取り性能を発揮します。
◆添加剤・化学薬品・結合剤を使用せず接着点もないので、非常にクリーンでソフトな風合いの不織布です。

*このクロスは、以前から使用しています。アルコールやパーツクリーナーを塗布させて、パーツの清掃に使用しています。通常のパーツ清掃で使うには、コストが高くもったいないと思ってます。
手軽に購入できる車整備用のペーパーウェスを使用するほうがコストが非常に良いと思います。

上記の特性がある為に、コストが高くても使いやすいです。使用場所限定で、ペーパーウェス等と使い分けて使用しています。
4
ウインドウガラス撥水加工では、別な製品を使用する時にパーツレビューと合わせて整備手帳を記録しています。
今回は、「デュポン ソンタラ メンテナンスクロス厚手」を使用したので記載してみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クリップ外し 工具製作

難易度:

2024/03/30 ドアベルトモール内の掃除

難易度:

超ガラコでウィンドウケア

難易度:

ボンネットフロントモール交換

難易度:

オイル交換。

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/209912/47740118/
何シテル?   05/24 20:16
はじめまして、mayuhinaです。 トヨタ車輛としては、JZX100・GRX121に続く3台目の車輌として「GRX133/350RDS」になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2021年06月26日に入替えとなりました。 初めての280PS(318PS)-OVER ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2010年11月25日発売のSTINGRAY limtedを11月27日に納車。購入先デ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
JZX100に続くトヨタ車2台目のGRX121です。 2009年式の車輌になり、2013 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
はじめてのトヨタ車になります。 1998年9月購入の後期型Tourer Sです。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation