• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月23日

Ferrari 288GTO

Ferrari 288GTO 22Bの魅力は数々ありますが、何と言っても大きく張り出したブリスターフェンダー!を挙げられる方が多いのではないかと思います。
私もご他聞に漏れずその一人です。…と言うかブリスターフェチとあえて宣言しましょう!そのブリフェチな私がこれまで心を揺さぶられたブリスターなクルマを時々挙げていこうと思います。

Ferrari 288GTO……高校生の頃初めて見て、衝撃を受けました。写真では伝わってこなかった立体的でアグレッシブなデザイン。まさに筋肉のカタマリ、ブリスターフェンダーはそのチカラコブの様に私には映りました。

フィオラバンティの最高傑作だろうと、この世に272台しか存在しなかろうと、高校生の私にそんな事は知る由もなく、ただただこの美しいクルマのフェンダーラインに見入っていました。

グループBカーから時代は流れ、WRカーとなってもその本質は変わらず、戦うクルマの美しさは脈々と受け継がれ、22Bのブリスターにも宿っている事を感じさせてくれます。
ブログ一覧 | ブリスターなクルマ | クルマ
Posted at 2006/07/23 13:13:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

セルシオ
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年7月24日 7:35
初めまして マルシンと言いますm(__)m

僕も22Bのあのフェンダーだけで購入を決めた一人です♪

元々僕もオバフェンフェチですが、印象に残っているのは、
ベンツ190-2.5-16EVO2という車です。
22Bとは違い、とってつけたようなオバフェン&高くそびえた
ウィングがとても印象深いです。
今でも欲しい車のひとつです♪
コメントへの返答
2006年7月24日 23:24
初めましてマルシンさん♪
EVO2ですか・・・。確かにオバフェンフェチにはたまらない一台ですね。メルセデスもここまでやるか!とデビュー当時は驚きましたが、その後の三菱エボにしっかり受け継がれていますね。
“あそこまでやってイイんだ~”的な指標になったクルマですよね。一度じっくり見てみたいです。
2006年7月24日 11:39
自分も22Bがブリフェンだから購入を決めました。

あのグラマラスなラインは何度見ても美しいですね。

自分が22B以外で印象に残っているブリフェンはC126のベンツ560SEC AMGのワイドバージョンです。
コメントへの返答
2006年7月24日 23:33
22Bのブリスターフェンダーは、「見飽きる」事が無いですよね!
560SECのワイドボディ。ありましたね~!当時はおっかないクルマとして見てました(笑)。
同じ頃、ケーニッヒというドイツのチューナーが製作した超ワイドボディのメルセデスと双璧をなしていましたね。個人的にはケーニッヒ派でした^^

プロフィール

「私もいつも一人飲みですが何か?ぐでぐで@山もっちゃん 」
何シテル?   08/02 00:16
インプレッサ22B-STiバージョンに乗っていましたが、2010年11月お別れしました。 バイクはGPz1100Fに乗っていましたが、こちらも手放しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
偶然のキッカケから輸出される運命にあったコイツと出会い、「日本が誇る名車を海外に流出させ ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
ZZ-Rに6年乗り、事故にて廃車後タダで貰って手元で寝ていたナナハンカタナをレストア&プ ...
スバル レガシィツーリングワゴン ビージー (スバル レガシィツーリングワゴン)
購入当初は酷い状態でしたが、修理ついでにオーリンズ、APEXマフラー、STiクイックシフ ...
トヨタ MR2 エスダブリュー (トヨタ MR2)
初めて自分で買ったクルマ。就職したてで60回払いの根性ローン組みました。スポーツカーです ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation