• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いれぶん22のブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

垂涎マシン!

垂涎マシン!いろいろ見ていましたら、妄想爆発しましたので連投いたします(笑)。


とりあえず22Bの御本尊たる、インプレッサWRC1997~2000まで集めてみました♪

スイゼンとは良く言ったものです。も~ヨダレタレまくりです。




インプレッサWRC1998
フルターマックスペック


さあ皆さん、妄想を暴走させてください!


これが今、あなたのガレージに鎮座している事を・・・!


まさに神です!
この神々しいまでのマシンのお値段は・・・






952万円!!!




さらに・・・


インプレッサWRC1999


ホンモノの逆転インマニ!300馬力!!60kg!!!


フルターマックスペック!



こちらの神は・・・





1,224万円!
高っ!





インプレッサWRC2000


パドルシフト、330馬力、左ハンドル!



最終型の神は・・・





1,923万円!!
めちゃ高っ!





インプレッサWRC1998


特典いっぱい!



さてこの神の値段は・・・








827万円!!!!!
キター!!!!!
何が?



他にも・・・


インプレッサWRC1999
右ハンドル


1,075万円!


他、写真なし
インプレッサWRC1999
左ハンドル
2000年製造
340馬力


1,891万円!




現在、これだけのWRカー(GD以降除く)が売りに出されています!
皆さん、妄想爆発しましたか?


以上、いれぶん調べでした♪

Posted at 2010/03/22 22:46:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年03月21日 イイね!

マニア垂涎パーツ?

マニア垂涎パーツ?WRCarレプリカに乗っている以上、やはり御本尊様に少しでもお近づきになりたい気持ちはあると思います。



世の中には、売りに出ているモンですね~。






プロドライブ インプレッサWRC2000ボディ。ああっ、たまらん・・・!

300万円です。




プロドライブ インプレッサWRC “S9” 2003
ペター・ソルベルグユニット!

タービン等なしで230万円。




プロドライブ インプレッサWRC “S10” 2004
alconキャリパーフロントセット

23万8千円。・・・激安だと思うのは私だけでしょうか。マジで欲しい。




プロドライブ インプレッサWRC S7/8/9/10
ハンドブレーキレバー

価格応談。コレ付けられないかな~。



ボディ、エンジンはムリとしても、その他のパーツは頑張れば買えそうなところにありそうです。
信頼出来るエージェントさえ確保出来れば、入手出来そうですね。

ウチの会社関係なら使えそうなヒトもいそうなので、聞いてみようかな。



さて、これらのパーツでも十分お腹一杯になりますが、やはりパーツはパーツ。

本物を求めていけば、いつかはホンモノを・・・!





真打登場!




プロドライブ インプレッサWRC1998 コリン・マクレー!!!!! 




“P2 WRC”
右ハンドル
エンジン、ターマックセットアップ済み。

983万円



やっぱり、御本尊様サイコー♪

宝くじ当たったら必ず確保します。
Posted at 2010/03/21 23:25:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年03月13日 イイね!

最近めっきり見掛けなくなりましたね

最近めっきり見掛けなくなりましたねGC8。



たま~にすれ違うと嬉しくなります。

アルファードに乗っている時にすれ違ったりすると、
「オレもGC乗りだぞ~!」
などと心の中で叫んでいます(笑)。


さて我らが22B。


ただでさえ見掛けなくなったGC8なのに(長野の某所は密度高いですが)、22Bともなれば一体どのくらい生存?しているのか、誰もが気になるところです。

そこで最近1年半程度の間に、中古車市場で流通した22B(もちろん全数ではないですが)の行方を調べてみました。

GC80691●●  シリアル№53   国内
GC80692●●  シリアル№70   国内
GC80694●●  シリアル№97   輸出
GC80695●●  シリアル№???  輸出
GC80698●●  シリアル№155  輸出  旧なかた号
GC80701●●  シリアル№???  輸出  ウチの会社がチェコに出しました…
GC80702●●  シリアル№207  輸出  旧マルシン号
GC80703●●  シリアル№215  国内
GC80707●●  シリアル№238  輸出  別の会社経由でチェコの同じ人がご購入…
GC80713●●  シリアル№299  輸出
GC80716●●  シリアル№???  国内
GC80716●●  シリアル№???  輸出


何と12台中8台が輸出されていました。

ちなみにウチの会社では、上記の1台の他にもう1台、22Bのフルレプを輸出(これは確かニュージーランド)した事があります。
また、国内と書いてあるものも2台は現在売り出し中ですので、今後輸出される可能性もあります。



現在22Bオーナーズに登録されている28台+中津スバルの1台、合計29台は少なくとも日本にあります。他にも大事に所有されている方々も多数いらっしゃると思います。

しかし私はこれまでに、全損級の事故をしてしまった22Bを2台見た事がありますので、輸出以外にも事故で廃車されてしまった個体も存在するかもしれません(1台は本当にメチャメチャでしたが、オーナーは幾ら掛かっても修理すると聞きました)。


よって、日本に現存する22Bは既に100台を優に下回っていると考えるのは私だけでしょうか??
Posted at 2010/03/13 22:22:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年11月23日 イイね!

第3回 22Bオーナーズミーティング

第3回 22Bオーナーズミーティング2年振りに、22Bオーナーズミーティングに参加出来ました。


今回もメチャ楽しかったです!
例によって内容は全て割愛させて頂きますが、あの濃ゆい世界はたまりませんね♪
しかも今回は22B誕生秘話(?)まで聞く事が出来て、私は大満足です!!


東海組の皆さんも無事帰り着いている事と思いますが、福岡の晴男さんは今ドコなんでしょうか??
無事に到着している事を願います・・・。


今回いろいろ骨を折って下さった晴男さんと山もっちゃんさん、ありがとうございました!
また、今回お会いできました22Bオーナーズの皆様、ありがとうございました!!
お陰様でまた22Bがスキになりました~( ̄▽ ̄)V イエーィ!

また、今回貴重なお話をお聞かせ頂いた伊藤さん、そして中津スバル社長ご夫妻様、ありがとうございました!
マリオさん、山本さん。ホンマ面白かったです。またお話聞きたいです。


次回も参加出来る様、仕事頑張ります。


皆さん、お疲れ様でした~~~!!!
Posted at 2009/11/23 22:20:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年09月27日 イイね!

マクレーの22B

マクレーの22B久々の更新です。


再来月の11月22日(あっ、私の日だ♪)、楽しみにしています。




で、昨年の11月22日、スコットランドのスバリスト達が我々の様な事をやっておりました。
「マクレーの22Bを見に行こうツアー」なるものを実行していた様です(笑)。


薄ら寒い11月下旬の朝、24台のスバリスト達が出発します。



「伝説の22B」までのスコットランドの道程。



シリアルナンバー。



ご覧の通り、シリアルが000です。UK仕様ではなく、日本仕様の22Bですね。
何やら№000は3台製作され、その内の1台だそうです。
しかも、この22Bはニッキー・グリストやデビッド・ラップワースも所有していたという豪華なオーナー経歴だそうで・・・w( ̄Д ̄;)wマジスカ


聖地巡礼・・・。どこの国のスバリストも、似た物同士ですね~(笑)。
Posted at 2009/09/28 00:43:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「私もいつも一人飲みですが何か?ぐでぐで@山もっちゃん 」
何シテル?   08/02 00:16
インプレッサ22B-STiバージョンに乗っていましたが、2010年11月お別れしました。 バイクはGPz1100Fに乗っていましたが、こちらも手放しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
偶然のキッカケから輸出される運命にあったコイツと出会い、「日本が誇る名車を海外に流出させ ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
ZZ-Rに6年乗り、事故にて廃車後タダで貰って手元で寝ていたナナハンカタナをレストア&プ ...
スバル レガシィツーリングワゴン ビージー (スバル レガシィツーリングワゴン)
購入当初は酷い状態でしたが、修理ついでにオーリンズ、APEXマフラー、STiクイックシフ ...
トヨタ MR2 エスダブリュー (トヨタ MR2)
初めて自分で買ったクルマ。就職したてで60回払いの根性ローン組みました。スポーツカーです ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation