• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いれぶん22のブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

ロシアのミニカーコレクション(?)

ロシアのミニカーコレクション(?)皆さんの豪華なミニカーコレクションを見ていて、私も自慢したくなったので載せてみました(笑)。


と言ってもコレクションと呼べる程集めてないのですが、なかなか味があって気に入っています。


BAUER社製の、LADA 2106です。THIS IS RUSSIA車です。 


シブいです。


ノボシビルスクを元気に走るLADA 2106です(カロバンの向こう)。


唯一ロシア製だった、АГАТ社製のВОЛГА ГАЗ 24です。
(英語表記ではVOLGA GAZ 24)


箱にはmade in RUSSIAと書かれていますが、なんと車体下にはmade in CCCPとありました。ソ連製??


シベリアまで行くと、こんな旧ソ連製のクルマが、まだ現役です。



とてもコンプリートは出来ませんが、機会がある毎に地道に集めてみようと思います。
Posted at 2009/03/28 13:48:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロシア | クルマ
2009年03月25日 イイね!

あ~くやしい!

およそ三年前、オーびスを光らせたよーな気がします…(^_^;)

それが今になって、出頭事項の書かれたハガキが届きました。


確認するのに三年も掛かるモンなんでしょうか?


『当日運転された方は、下記まで出頭して下さい。』

三年前の事なんぞ忘れてるっちゅーの!
ムカついて眠れません…!
Posted at 2009/03/25 22:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | その他
2009年03月18日 イイね!

VMAX

VMAX今朝新聞に載ってました。
ついにフルモデルチェンジするんですね~





旧モデルは十数年前、ツーリング時に親友のVMAXに初めて乗りました。

中回転までのトルクフルでアメリカン然とした乗り味から、6500から突如始まるVブーストの強烈な加速に酔いしれました。
結局220止まりで風圧に負けましたが、まだ加速中でした。

砂利の上で痛感する取り回しの悪さも、このパワー感と、何より四半世紀の間、手を付ける事が不可能な位完成されたルックスで、名車の誉れ高き初代でした。


二代目もVブースト?らしき機能もあり、排気量も+500の1700cc、そして初代のアイデンティティを継承したスタイリングで人気が出そうですね。


一度乗ってみたいです♪
Posted at 2009/03/18 13:37:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年03月15日 イイね!

夜なべ仕事で・・・

夜なべ仕事で・・・こんなん作っちゃいました~。


来月、幼稚園に入園するCOOL BLUE君の準備に、ヨメさんが毎日買ったばかりのミシンを使って手さげ袋などを作っています。

んで、その中の一つ(なにやら着替えを入れる袋らしい)の飾りを私が担当する事としまして、2時間ばかり頑張ってみました。

ソニックブルーに近い生地を選び、黄色のフェルトを型紙に合わせてカットし、アイロンで接着しました。

ちなみに、「RYOSEI」は「涼青」で、ムスコの「COOL BLUE」君の名前なのでした~。


我ながら自画自賛出来るクオリティだと思っています(笑)。

しかし、幼稚園でコレを判ってくれるママさんが、果たしているだろーか・・・?
Posted at 2009/03/15 02:02:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 面白い事 | 暮らし/家族
2009年03月07日 イイね!

突然!手放しました・・・(TーT)

突然!手放しました・・・(TーT)5年連れ添った相棒とお別れしました。
とてもイイヤツでした。
私に空冷カワサキの魅力をたっぷりと味わわせてくれたヤツでした。




今日、手元から離れて行きました。


Fブレーキマスターのリザーバータンクに巻いていた、色褪せた赤いマタンプシ(アイヌの魔除け。お守り代わりに付けてました。前のバイクでも付けていました)のお陰で、事故はおろか、1回もコケた事もありませんでした。これはお役御免と同時に取り外しました。

最後の勇士?です。
最後ですので、しっかり気合を入れ、正装して跨りました。



東北のとある歯科医さんの元に嫁いでいきました。



・・・どうも、お医者さんは皆さん、二輪車がお好きな様で(笑)。

Posted at 2009/03/07 23:50:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「私もいつも一人飲みですが何か?ぐでぐで@山もっちゃん 」
何シテル?   08/02 00:16
インプレッサ22B-STiバージョンに乗っていましたが、2010年11月お別れしました。 バイクはGPz1100Fに乗っていましたが、こちらも手放しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123456 7
891011121314
151617 18192021
222324 252627 28
293031    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
偶然のキッカケから輸出される運命にあったコイツと出会い、「日本が誇る名車を海外に流出させ ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
ZZ-Rに6年乗り、事故にて廃車後タダで貰って手元で寝ていたナナハンカタナをレストア&プ ...
スバル レガシィツーリングワゴン ビージー (スバル レガシィツーリングワゴン)
購入当初は酷い状態でしたが、修理ついでにオーリンズ、APEXマフラー、STiクイックシフ ...
トヨタ MR2 エスダブリュー (トヨタ MR2)
初めて自分で買ったクルマ。就職したてで60回払いの根性ローン組みました。スポーツカーです ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation