• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルmaniaの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

パーツレビュー

2023年3月29日

CTEK バッテリーチャージャー&メンテナー MXS5.0JP  

評価:
4
CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP
CTEKのMXS5.0JPです。
商品コード: 40-043

バッテリー充電器といえばこれですね。
純正以外のバッテリーなら2個くらい買える値段に思案していたのですが、どうしても一度使ってみたくて買っちゃいました。

かなりの自動車メーカーにOEM供給されていてディーラーでも勧められるようです。
そういえば、お金持ちの家の駐車場にあるセカンドカー的な高級車には、結構な確率でこれが繋いでありますね。それだけ信頼度が高いのでしょうね。

こちらはワーズインクの正規輸入品で、PSE認証、日本語取扱説明書、メーカー5年保証がついているので安心して使用できます。

バッテリーを車載したまま充電が可能で、CTEKが特許を取っている8ステップ充電でコンディションを回復させながら充電ができるそうです。また、満充電後も放電状態を監視して必要量の充電を行ってバッテリーに負担を掛けることなく満充電を維持するそうなので、長期間乗らない場合は繋ぎっ放しで良いそうです。

今後は、定期的に使用してバッテリーのコンディションを維持して長持ちさせたいと思います。元が取れるかな...。
とりあえず2年を過ぎてそろそろ弱ってきている純正バッテリーがどの程度回復できるのか試してみます。
  • こんなパッケージです。
  • マイコン制御でバッテリーのコンディションを回復できるそうです。
  • 内容品はこんな感じです。バッテリー接続用にワニ口クリップとM6端子のリードが付属しています。
  • 正規輸入品にはペラペラの日本語の取扱説明書が付属。保証書は付いてないけど5年保証だそうです。
  • ワーズインクの正規輸入品はPSEマークがついていますね。シールだけですが。
  • 日本仕様は、普通の平行2ピンです。
  • 本体を保護するためのバンパー60(56-915)も買ってみました。
  • 専用に成形されたゴムのプロテクターです。
  • 装着するとこんな感じでピッタリフィットです。全体的黒くなって良い感じに。
  • 使い方は図の4ステップで、あとは繋ぎっ放しでマイコンが制御してくれます。賢いですね。
  • 価格の割には収納ポーチは薄くてパリパリでお粗末です。何かセミハードケース的なものを調達したいところ。
  • 高級車メーカーのオプション?に採用されていますね。これでマイアバルトも高級車の仲間入り?
定価29,000 円
購入価格20,371 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP

4.76

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP

パーツレビュー件数:409件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

CTEK / バッテリー充電器

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:160件

CTEK / MULTI US 7002

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:101件

KITACO / 電源取り出しハーネス

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:141件

COMTEC / 駐車監視・直接配線コード HDROP-14

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:159件

エーモン / 電源ソケット(プラグロックタイプ) / 1541

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:215件

エーモン / コンパクトリレー

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:255件

関連レビューピックアップ

中華 2ポートUSB電源 バッテリーチェッカー付

評価: ★★★★★

大洋電機産業 防湿コーティング剤 BS-C20B

評価: ★★★★★

J&Kオリジナル バッテリーケース

評価: ★★★★★

モバイクス ユピテル探知機用 取付ステー【RD-YUPITERU2】

評価: ★★★★★

みんともさん謹製 レコモン バルブ開閉スイッチ

評価: ★★★★★

PZレーシング ライトロニック、シフトタイミングモニター

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BE A BUDDY! http://cvw.jp/b/2100579/47744036/
何シテル?   05/26 10:21
50代後半の中年?です。 車とファッションが好きで、妻に叱られてもめげずにお金を使ってしまうわがままな”ちょいわる?オヤジ”です。 興味が湧くと、つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レコモン電子バルブ開閉リモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 21:46:57
Amazon コネクタ、リモートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 02:47:08
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:34:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ふと気まぐれでディーラーに遊びに行ってサソリの毒にやられました。 アバルトを存分に楽しむ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
当時購入候補としてインプレッサを検討していましたが、 大人な車をに乗って欲しいとの妻の要 ...
ルノー カングー ルノー カングー
2014年2月8日、 大雪の日に納車されました。 2008年式の最終後期、レモンイエロー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
妻の初めての新車です。 私の趣味で納車前に勝手にローダウンしておいたので、 これが普通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation