• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルmaniaの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

パーツレビュー

2023年4月13日

MOLYSLIP COPASLIP  

評価:
3
MOLYSLIP Copaslip
MOLYSLIP社製のCOPASLIPです。
銅ベースのグリース、いわゆるカッパーグリースです。結構メジャーかな。

本来はスパークプラグのネジ部に塗ったりするのに最適なのでしょうが、今回、バッテリー交換時に品祖な純正ターミナルの電導性向上に役立つかと思い、これを塗ってみようと思います。

本当は、結構交換している方もいらっしゃるオーディオテクニカのターミナルやしっかりした銅製のターミナルに換えたいところですすよね。
とりあえず塗らないよりは少しは効果があると思います。おまじないです。

以下TANIDAのHPより

英国発 Molyslip Atrantic社のコパスリップは耐熱性・通電性・耐塩性に優れた銅ベースのグリースとして世界中で愛用されています。コパスリップは銅(Copper)を主体としたグリースで、固着防止成分や酸化防止剤、腐食防止剤を添加し、ー40℃の極低温から+1,100℃の超高温まで優れた性能を発揮します。ブレーキ鳴きの防止、ボルトやナット、ネジなどの焼付き防止・固着防止・錆び防止のほか、電気接触部の抵抗値減少など幅広くご活用できる万能なグリースしてお使いいただけます。コパスリップは、現在、ヨーロッパを中心に多数の国に出荷されています。またコパスリップは自動車レースにおいても長きに渡り愛用されており、英国モータースポーツシーンはもちろん、世界各国の様々なレースカテゴリーで採用されています。

・塗るだけで簡単メンテナンス(効率的な組立て分解作業)
・優れた潤滑性と耐熱性を持つことから、シリンダーヘッド等のボルトやナット・ネジ部に使って固着や焼付・サビ・酸化を防止
・特に酸、水、蒸気および熱に対して高い効果を発揮
・成分(ベントーン&モリブデン)
・使用硬度 NLG1 No1
・基油引火温度 253℃
  • なんか書いてあります。-40~1100℃まで使えるそうです。凄いですね。
  • 色は当然ですが銅色です。ウ〇コ色ではないです。
購入価格1,980 円
入手ルートネットショッピング(その他)
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

MOLYSLIP / Copaslip

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:173件

スズキ機工 / LSベルハンマー ゴールド

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:146件

PROSTAFF / 電撃ゲルマ

平均評価 :  ★★★3.76
レビュー:202件

エーモン / ポイパック(4.5L) 3個パック / 8812

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:22件

KURE / 呉工業 / エンジンコンディショナー

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:657件

PROSTAFF / バッテリー強化液

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:24件

関連レビューピックアップ

ヤマハ ヤマルーブ スーパー防錆潤滑浸透剤

評価: ★★★★★

CAPスタイル ブレーキ&パーツクリーナー

評価: ★★★★★

PIKAL / 日本磨料工業 グラスターゾルオート

評価: ★★★★★

GEJ / グリッタージャパン Easy Neo

評価: ★★★★★

FORESIGHT 常温黒染剤 ガンブルー液

評価: ★★★★★

WAKO'S RP-C / ラスペネ業務用

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ようやく帰ってきたら... http://cvw.jp/b/2100579/47801951/
何シテル?   06/24 21:18
50代後半の中年?です。 車とファッションが好きで、妻に叱られてもめげずにお金を使ってしまうわがままな”ちょいわる?オヤジ”です。 興味が湧くと、つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レコモン電子バルブ開閉リモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 21:46:57
Amazon コネクタ、リモートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 02:47:08
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:34:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ふと気まぐれでディーラーに遊びに行ってサソリの毒にやられました。 アバルトを存分に楽しむ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
当時購入候補としてインプレッサを検討していましたが、 大人な車をに乗って欲しいとの妻の要 ...
ルノー カングー ルノー カングー
2014年2月8日、 大雪の日に納車されました。 2008年式の最終後期、レモンイエロー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
妻の初めての新車です。 私の趣味で納車前に勝手にローダウンしておいたので、 これが普通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation