• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月30日

ATFオイルやら鰻やらぱんだやら

何シテル?..にも書きましたが、本日は土砂降りの中、ATFオイルの交換のため、浜松まで行って参りました!
目的地は "ガルフストリーム" さん。

前回のブログにも書きましたが、トランスミッションのメンテです!
ATFオイル、Dのメカの方は交換する必要なし!
なんて言っておりましたが、前車E39時代にミッションがイカれてしまい全交換(中古パーツですが)という目にあっておりますので信用できず...

早起きしてしかも途中、濃霧と土砂降りの雨の中家族と行ってきました!


予定では13時に入庫予定。
その前にせっかく浜松まで行くのだから鰻を!というプラン。
途中シャレにならないほどの土砂降りでしたが、雨でもたついて鰻を食べられず..なんてことになったらハイドロで事故って死んでも死に切れない!!!!
ということで頑張りました!
新東名を、大雨の中轍に溜まった池にハンドルをとられながら...ぬふ?(あ?)わっキロという感じでw

結果、事前に調べて向かった鰻屋さんのオープン15分前にしっかりちゃっかり着きました!!

こちらがうなぎ。
はいっ!どーん!


アップで、Haydn!


美味かったです。
気が付いたらからっぽに..



そして味わって食べたつもりでしたが、時計を見るとまだ11:30。
ちょっと張り切って駆け抜けすぎました。

早く着きすぎちゃって、..と電話をすると、構いませんよーとのことでしたのでお言葉に甘えて1時間ほど早く入庫しました。

こちらがガルフさんのデモカーのF30 320dとの2ショット。


作業自体は2時間ほどだということで待っている間は親父とガルフの社長さんと僕とであーだーこーだーと車話に花を咲かせ、社長さんの運転するオレンジウルフの脚とブレーキパッドの入ってるE90 320iに乗せてもらったりしてあーだーこーだーと。
楽しかったです。
「結婚より車だな!」なんて言った際にはアリガタイお説教までしていただいたりw

社長さん、もの凄くアツい方で終始押されまくりでしたが本当に面白く、いい方でした。

一応途中で写真も撮りました。
黒い箱がオイルパンですね。
純正のオイルパンは、パッキンがチャチく、オイルが滲む事例が少なくない様ですが、うちのも見事に滲んでました。。


そんなこんなで車を仕上げてもらい、名残惜しくもお店を後にした訳ですが...

もう...何じゃこりゃーですよ!
ぶったまげて開いた口が塞がらない!
もう....ああぁもうすんごいっ!!

超感覚派の人間なんでうまく文字に出来ませんが。
とにかく滑らかで伸びがいい!
低速域での320d独特な(うちのがオカシイだけ?w)ぐっおーんみたいなショックが無くなった。
でもってMTモードでパドルを使った時の反応が明らかに良く、ショックが良い方向に軽減されている!
ディーゼル特有の(これもうちだけ?w)ガサついた感じが無くなりました。
23000km強走っての交換でしたが、新車に戻ったと言うよりもむしろ1グレード上の車に生まれ変わった感覚とでも言いましょうか。
新しいオイルがいいということではなくて、それほど純正に比べてオレンジウルフのATFオイルがイイということなんでしょうね!

1リッターあたり4000円ほど。
オイルパンやその他諸々諸経費を含むと決して安くは有りませんが、
エンジンが心臓ならば、ミッションは脳でしょうか?
とにかく大切な部分ですから。
長く乗ることを考えるのなら必要不可欠なメンテでしょう!


ほんと、大満足なメンテでした!
僕はおすすめします。
走行距離に関係なく施行でき、効果が実感できる!と言っておりましたので、興味のある方は問い合わせてみて下さいませ。


※帰りの新東名であまりの気持ちよさに理性を失いかけて、間一髪パンダの餌食になりかけたのは内緒です。
焦りました。
たぶん餌食になってたら
"メン"チカツ"テイ"ショクでは済まず..
"メン"デルスゾーンのピアノ"トリ"オ。。。滝汗
分かりにくくてごめんなさいw


段々とまとまりが無くなってきたので、天気が回復してきたので帰りによった浜松城で撮った桜の写真と、浜松餃子の写真を最後に!









今日はメンテ、明日は五本木でプチメンテ&プチモディ。
増税前ギリギリの駆け込みです!
それでは!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/31 01:04:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


chishiruさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2014年3月31日 4:28
こんにちわ

浜松まで来られたんですね、あの雨の中ご苦労様です
自分はガルフさんに行くと色々注文しそうで怖くて行ったことがありません
コメントへの返答
2014年3月31日 14:53
こんにちは!

ガルフさん、確かに色々と注文してしまいそうになりました笑
とても説得力があり、自社製品に対して一切の妥協がない様子が印象的です!

決して押し売りはされませんので行って見てください!^_^
2014年3月31日 18:19
クニくんさん、こんばんは♪

毎日風強いですね~

ブログのオイルのことはなるほどー
くらいしかわかりませんが
流石音楽関係者!
ところどころ表現が面白くてはまりました(^o^)
パンダさんは危なかったですね

せっかくパドルシフトあるのに
まだMTモードにして走ったことがありません
爽快ですか~?

「結婚より車」というなら
私は「車よりご飯!」ですかね~
本場の鰻も餃子美味しそう
ここの餃子はニンニクたっぷりですか?
私はあまりニンニクがキツイのは
好きでないので家で作るときは入れません
でも通のひとはニンニク必須ですよ・ね


コメントへの返答
2014年3月31日 19:28
こんばんは!
強いですね〜、、、

ありがとうございます^_^
多分大半の方が、メンデルスゾーン?なにそれ?…みたいな感じだと思いますが、反応していただき、嬉しいです!

MTモード最高ですよ!
しかもtamerachipさんは328iですよね?
うちのディーゼルと違って結構回転数引っ張れると思うので、間違いなく爽快です//

どうなんでしょうね、浜松餃子全般なのかは分かりませんが、ニンニクはあまり入っていなそうでしたよ!
野菜が沢山入っててヘルシーでした!!^ ^

ニンニク、食べてる時は好きですけど後から後悔します…摂取しすぎると後から頭痛くなるし…

2014年3月31日 18:19
こんばんは
初コメント失礼します
同じ日だったのですね
すごい雨の中
お疲れ様でした
コメントへの返答
2014年3月31日 19:33
こんばんは!

Z4でお帰りになった方でしょうか?
コメントありがとうございます^_^
雨すごかったですね…
帰りは止んでたのでよかったです。

プロフィール

「@とのワン さん、楽しかったですね😊SONY ユーザー同士今度はガッツリ撮影会でもしたいですね!!色々情報交換させてください🙏」
何シテル?   07/30 15:28
究極のエコとスポーティーを両立したクリーンディーゼルから、ハイテクノロジー満載のエコカー、ActiveHybridに乗り換えました! 若造ですがよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 20:32:16
お盆休み2017その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 09:50:16
群馬・長野県境ドライブ... その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 21:57:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
街乗りに最適です! NAですが、高速だって法定速度で走る分には快適ですし、雪道もスイスイ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
E36が初めてのBMWでしたが、目移りしてしまい乗りたくて乗りたくてたまらない車でした。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320d M Sportに乗っています!! 2014年10月いっぱいでAH3へ ...
BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年 11/7正式に納車されました! 同じF30である320dからの乗り換えです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation