F10を撮るPart3、ラストです!
Part2ではハプニングについて書きましたね(^.^)笑
あのお姉さんはいまもきっと川崎の街を元気にかけるけてることでしょう。
引っ張った割に残りの画像が少ない…ので宣言通り1年前、320dで来た時の写真を交えながら綴ります!笑
(1)こちらはつい最近、ぼくのんさんのi8の写真に差し代わるまでぼくのPCの壁紙だった画像です(ぼくのんさん、本当に使わせてもらってます、ごめんなさい笑)。
カメラ超初心者にしては感動的に撮れたので当時興奮しました。と言っても色々とズルをしてますが(・・;)
(2)こちらが今回の写真。
同じホワイトバランスで撮ってみたら面白かったなぁ。
この純正19インチホイール、なかなかかっこいいよやっぱり。
(3)そういえばこの日も猛烈に風が強かった!
煙に躍動感がありますね笑
(4)懐かしいですなぁ。
めっちゃライト潰れてますが。
(5)F10のオーラ。リアの分厚さがいいですね。
(6)似たような写真がありました!
ぱっと見似てますがこちらはF30です。
(7)同じDIESELですがF10は静かで荒さが目立たないですね。車重はそれなりに感じてしまいますがジェントルに振る舞えば問題なし。
DIESELということでこちら!
(8)車の写真ばかりでもアレなので、なんのつながりもありませんが以前横浜で撮った写真を数枚。
(9)こいつはお気に入り。もしバイク乗りだったらここにバイクなんて配置したらカッコ良さそう。
(10)赤レンガ倉庫。
さてさて川崎の夜に戻します。
(11)首都高。
上を走ってると何も気付きませんが立派です。この向こうはアクアラインです!
周りに高い建物がないのでなんだか異様。
(12)こちらでラスト。
完全にドノーマルですが完成されたデザインですね!
F10で1番のお気に入り、ボンネットのプレスラインがうまく表現できたかな。
写真は以上です!
最後までご覧下さりありがとうございました。
前に乗っていたE39に比べると全く違う味付けで、大きさも全く違いますが、さすが5シリーズ。
個人的にはスポーティな3シリーズの方が好みではありますが、良い車でした!
台風で汚れたボディーを洗ってあげる時間はさすがに…ありませんでした。
なんとなく名残惜しくもありましたが昨晩返却して来ました。
さて次の代車は何かな?(意味深)
もしかすると代車を撮るシリーズは続くかもしれません…?
(13)オマケ。カタログっぽく。
ガンジーの言葉ですが笑
それでは!
Posted at 2015/07/18 20:26:11 | |
トラックバック(0) | 日記