木曜日に奥多摩手前で拗ねた我が家のAH3に代わってうちに来た、116i Mスポ。

後期発売まで秒読み段階のF20ですが写真で見た感じだと、僕は前期の方が好みかな。
エストリルブルーはDieselの時も今回のHybridの時も候補に挙がった色ですが、なかなか鮮やかです!
月曜日の出来事ですが、晴れたので奥多摩までリベンジです!
(※借りものですのでより一層安全運転)
ちょうどみんカラでヌコ山田さんとovatarさんがいらっしゃるとの情報が目にとまり、ご一緒させていただいちゃいました。(代車なのにね、でも走れるタイミングでいっつも壊れちゃうんですもんうちの車)
秋川駅近辺で集合し、いざ五日市経由で檜原都民の森へ!
と、まさかの都民の森定休日。。なんてハプニングもありましたが写真をとったっり炎天下の中車談義がアツかったり!
お二人の車、相当かっこいいです!

ヌコ山田さんのM235。このボディーに300馬力オーバーですからね!
楽しくないわけがありませんね!
1シリと対照的なキリっとした眼。
後ろ姿も好きなんだけど写真撮り忘れました…
BMWのマイナーモデルってデザインに独特なクセがありますよね、前モデルの1シリクーペや、歴代のZシリーズ。
あまり煮詰めてないというか、ちょっとやそっとじゃ見慣れないクセ。
女の子はぱっと見綺麗な子が良いですが、車に関してはそういうクセが好きです笑。

こちらはovatarさんのM135。
まずこの色が素敵すぎます。日の当たり方や角度で色が変化して見えるサキールオレンジ。ザ・ホットハッチ!って感じです。
ツラツラのBBSに若干引っ張り気味のPSS。ムチッと感が良いですね〜。
とくにエクステリアパーツで飾っているわけではないのにオーラが半端無いです!
実はちょっとだけ運転させてもらったのですが、M135という名前から、スパルタンな車なのかと思いきや意外にスムーズ!
116iと比べてもそこまで鼻先が重い感じはありません。
バランスが良いんでしょうね!
馬力ではモーターの分AH3の方が勝ってますがやっぱり速いですね!
とにかく楽しそうな車です!
KW脚も素晴らしかったです。
脚なんてサーキットでも行かないかぎりは純正が良いに決まってる、乗り心地が悪くなるだけで見た目重視モディなんだろぅ?と思っていたのですが…しなやかだけど踏ん張りがきく分、明らかにコーナーの安定性がイイ!540度考えが変わってしまいました!
貴重な体験ができ、大変感謝です。
それにしても新緑の奥多摩、とても気持ちが良かったです。
ヌコ山田さん、ovatarさん、ありがとうございました!
地元が近いので結構よく走ってますが、あの辺りはオススメの道が他にもまだまだたくさんあったり、近辺のIC近くには美味しいお店なんかも結構ありますので、またお時間のあるときにゆっくり案内させてください!
皆様も奥多摩にいらっしゃる時は是非お知らせ下さいねー!!
道が少し狭いですが景色も良くなかなか気持ちいいと思います!
さて116iの印象を素人目線で。。。(※借りものですので安全運転の範囲で)
正直N55エンジンを積んだ2台に、現行車で最も非力な116iでついていける気がしなかったのですが、116i普通に速かったw
AH3に比べると相当鼻先が軽く、すいすい曲がれます。
パドルは付いていませんが回転を合わせれば周遊道路の勾配ぐらいなら問題なく加速していきます。
限界値が分かりやすいというか、とにかく走って楽しい車ですね!
サスはまぁまぁといったところか、深めにブレーキを踏むと少しフロントダイブする感じはありますが、乗ってて怖い感じはありません!
多分自分の腕にいちばん合ってるということなのでしょうか、恋に近い感じで好きになっちゃいました!
ほんと、返したくない。笑
そしてタービンがやたらアクセルオフでプシュンプシュンいうのも気に入ったところヽ(´o`;
デザインも賛否両論あるようですが、なかなか良いじゃないですか〜
ベンツのAと比べると、、あちらの方が僕等世代のウケは良さそうではありますが。
350万オーバーなのに鍵はドアノブ触っただけじゃ開閉できないし、シートだって手動調節…パドルなんて物は当然のようについていませんが相当出来る子です。
オマケ(^.^)
そういえばうちの子はどうなったのかなぁ…
Posted at 2015/04/29 09:52:44 | |
トラックバック(0)