• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クニくんのブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

N-ONE × Shizuoka










こんばんは♪





少しバタバタしており、

遅〜いコメントを書き書きしておりますが、

落ち着いたので皆さまのBlogを少しずつ覗きに行ってる本日!








先日仕事で静岡に数泊した際、

合間に撮った写真をアップしてみます♪






今回はN-oneで行ったのでAH3の写真は1枚もありません。。


あまり撮ることのない車なので撮ってる本人は楽しかったですが、





ご興味のない方、ごめんなさいm(_ _)m











去年に続きお呼びいただいた仕事の関係で、2年連続の静岡でしたが、

圏央道開通で東名とのアクセスがよくなり、グッと距離が

縮まった感じがします♪







とは言ってもさすがに軽ですので1時間も高速を走ると疲れますが...笑



しかも道中、自衛隊の車両がわんさか走っており、


そこからの飛来かどうかはわかりませんが、





帰ると、ボンネットにガッツリ飛び石(えぐれ&凹み有り!!)...




1号機でなくて良かったという気持ちもありますが...


かわいいN-oneちゃん...



悲しいので明日HONDAのお店に持って行きます!!











地元HONDAの素晴らしい対応についてなど、書きたいことは沢山あるのですが、


前置きはこのあたりでお終いにしまして本題に(^^;;














北欧の空賊さん..あっ..海賊さん!


のBlogに度々登場しており、


兼ねてより行ってみたかった清水港!








場所を教えていただき、行ってまいりました!! ありがとうございました!!




















1.まずは、清水港に入港する巨大コンテナ船と富士山。












2.さほど大きくない港ですが、こんな巨大な船が入れるんですね!!












3.清水港を目指してくる船舶は、富士山を目指してくるんでしょうか。












4.タグボートも思いっきり引きずられてましたね(^^;;












5.ブサカワ












6.












7.












8.ホイールのみモディしてますが、冬季スタッドレスは純正なのでフルノーマルです!笑












念願叶って訪れることができましたが、ノスタルジックな倉庫街、

写真の通りの場所で、いい味してます!!



コンテナのような形状のこの車、どこか違和感なく馴染む感じがします。









9.












10.清水まぐろ館












11.どこに入るか迷っていると、これまたみんカラで見覚えのあるキャッチコピー!!海鮮丼大好きで、日本各地の海鮮丼を食べてますが(大げさかな?笑)これは今まで食べた中でもかなり上位です!!めちゃめちゃ美味しかった。












12.エヌワンとフジサンのコラボ!












13.冠雪がちょうどいい感じ。昨日2月23日は富士山の日でした。











14.












15.












景色もさることながら、食べ物も人も気候も素晴らしい静岡を満喫できました♪

もちろん去年、みん友クシさんに教えていただいた『さわやか』や『しぞーかおでん』

『コッコ』も食べて、しっかり栄養をつけてきましたw







また来年もこの仕事、来ますように(^^;;










16.

















以上でございます!



だいぶサボっている夜の撮影も、時間を見つけて行ってきたいと思います!!





それでは!


次回は未定ですが、また見に来てくださいね( ´ ▽ ` )ノ











Posted at 2016/02/24 21:37:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月01日 イイね!

February






こんばんは!!


はやいもので今日から2月♪





2016年も12分の1が終了ですよ。


紅白みながら年越し蕎麦食べて、3・2・1で『2016年を』迎えてから


早1ヶ月。


ぼく的にはこの一ヶ月バタバタしていてあっという間でしたが、


皆さんはいかがですか?









パーツレビューにはあげましたが、



『M Performance ブレーキシステム』



『イノベクションコーティング』



で、今年に入ってからAH3も少し進化しました!!







先日の撮影会では興奮のあまり、1枚も写真を撮っていなかったので、

改めて、慣らしを兼ねて『大黒』~『辰巳』経由でぐるっとドライブと、

撮影をしてきましたので、何枚かアップしてみます(^O^)/





よろしければご覧くださいませ♪













と、



その前に画像貼り付けの都合で、ロケハン写真を!










1. BlueNote Tokyo♪












これは聴きに行ったわけでも演奏しに行ったわけでもなく、

撮影しに行っただけですw



聴きに行ったことがおありの方も沢山いらっしゃるかと思いますが、

僕は1回だけあります♪...




田舎者っぽい感想ですが、『オトナの東京の夜』って感じの

贅沢な空間に満足できること間違い無しですよ!!

演奏がよければ当然、なおさら満足だと思います。




やっぱり音楽はナマですよ皆さん!!



この日は三宅裕司さんのLIVEだったようです♪



失礼ながら...『麻婆と言ったらっ、丸美屋♪』のイメージしかありませんでした..



調べてみるとやはりガチなのではなくて、なんだか面白そうなLIVEだったようで!

今度行ってみたいなぁ。










2.












それでは本編の始まりです。










3.











4.












5.












6. FOG ON!!












7. 編集でキャリパーを強調。Yellowはけっこう珍しいかな?
M3/M4のカーボンセラミックブレーキシステムのゴールドに塗りたかったんだけど、十分ゴールドっぽいので様子見です♪












8. M Performance Brake × PSS × Akrapovic   見た目は..速そう笑












9. ひらけた空に伸びるタワーマンションとのコラボ、辰巳PAの醍醐味。













10.













ある程度モディも完成かと!!


あとは、あれこれちょいちょい細かなところを弄っていこうかなと思ってます♪

時間をかけてね笑




Innovectionは...きっともうかけることはないでしょう笑

色の濃い車にはオススメできません。



○年保ちます!!みたいなコーティングをやるよりも、


洗車するたび自分でSONAXを塗り塗りする方が、


自分の性格にも、精神衛生上もいいかなと笑





ブレーキも脱ノーマルして、速そうな車になりましたが、


みなさんイジメないでくださいね♪










11. 














同じような構図で、変わり映えのない写真でしたが、

ご覧下さった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m








さて、写真もいいけどそろそろ走りに行きたいなぁ〜






Posted at 2016/02/01 23:28:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とのワン さん、楽しかったですね😊SONY ユーザー同士今度はガッツリ撮影会でもしたいですね!!色々情報交換させてください🙏」
何シテル?   07/30 15:28
究極のエコとスポーティーを両立したクリーンディーゼルから、ハイテクノロジー満載のエコカー、ActiveHybridに乗り換えました! 若造ですがよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
2829     

リンク・クリップ

来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 20:32:16
お盆休み2017その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 09:50:16
群馬・長野県境ドライブ... その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 21:57:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
街乗りに最適です! NAですが、高速だって法定速度で走る分には快適ですし、雪道もスイスイ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
E36が初めてのBMWでしたが、目移りしてしまい乗りたくて乗りたくてたまらない車でした。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320d M Sportに乗っています!! 2014年10月いっぱいでAH3へ ...
BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年 11/7正式に納車されました! 同じF30である320dからの乗り換えです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation