• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クニくんのブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

SAKURA × 晴れ(前半)






皆さんこんばんは♪




つい先日まで満開だった桜も、都内ではもう見る影もなく..


散ってしまいましたね..


今年の東京は、晴れ間が少なく桜と青空のコラボは本当に貴重でした!







そんな中、


先週水曜日、花散らしの雨が降った前日に桜と青空のコラボをゲットしてきましたので、


鮮度があるうちにアップしてみます♪






1日中撮影していたのでものすごい量なので、


『前半→昼間』


『後半→夜』


と2回に分けてアップしてみたいと思います(^ ^)






場所は愛する地元、東京都羽村市でございます!


知ってますか?


東京にも『市』があるって....












それではスタートです!!










1.












2.羽村の堰











今回のBlogが初登場になる "New Lens"


SONY Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z


で撮影した写真がメインであります!!





これからも広角ズーム & 単焦点で、これから色々な景色を切り取っていきたいです!!


それでは、張り切っていきますよー!!











3.











4. SAKURA × Activehybrid3 











5. 田舎にもかかわらず人気スポットですが、朝は独り占めできます!











6.











7.バックショット♪











8.











9. T*コーティング優秀です!!











10.











11.











12.目黒川も素敵ですが、僕はこっちが好きかな( ´ ▽ ` )ノ











13. SAKURA × 苔











14. SAKURA × 松











15.











16. あっちも綺麗だぞ! by玉川兄弟











玉川兄弟

江戸幕府が水不足で悩まされていた時に、私財を投げ打って江戸の町に

水を引くために水路を作った偉大な兄弟です!(ざっくり笑)



地元の民にとってはライト兄弟のような位置付け...










17.











18.







19. 使い慣れた "SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z" で。






撮って出し(?)


ど素っぴんの1枚ですが、やはりいいレンズです!!









同じような構図ばかりですが、前半戦は終了です!!


これだけの量撮れれば大満足でございます♪










20.  夜のステージへ移動...











次回予告...








次回は後半、夜編です!




目黒→芝浦→六本木→日本橋をパトロールしてきました、


枚数多目になることと思いますが、


次回もご覧いただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ




それでは♪






Posted at 2016/04/12 00:42:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月05日 イイね!

SAKURA × 雨





こんばんは!!


新年度スタートですね。







桜満開な今日この頃.....



皆さんお仕事にお飲み事(?)に忙しい時期でしょうか?





珍しくみんカラを徘徊する時間もないほど忙しかったのですが(汗)


落ち着いたので、


先週末、張り切って車を洗って挑んだ  『サクラ・パトロール』





夜になって雨が降ってきて惨敗。










1. 











2.











このままでは不完全燃焼すぎるので...


リベンジ行きたいですね!!




明日がラストチャンスかなっ。








田舎のサクラを狙うか..不完全燃焼の都内を狙うか。




素敵な場所があれば教えて下さい!!




車とコラボできれば嬉しいなと( ´ ▽ ` )ノ


今のところ日本橋・六本木・赤坂あたりは目をつけています(´・_・`)










3.












あまりに自信がないので小さいサイズでチョイ出しお手軽Blog♪笑







あっ、先日の撮影オフは構成&編集をちょっと工夫中なので順番抜かしm(_ _)m


もしもし、期待されてる方がいらっしゃるようでしたら、


あまり期待しないで待っていてください笑←






それでは、情報お待ちしております(^ー゜)/









Posted at 2016/04/05 19:26:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月17日 イイね!

深夜の駐車場で大暴れ!!



こんばんは!!

だんだん春っぽくなってきましたね♪




僕は花粉症でもないので春満喫♪


ですが泊まりの仕事が多くて..というか不規則な生活をしすぎて風邪引きました。





毎年春は風邪引くんですよね。


皆様お気をつけくださいね!!





今週末はとても楽しみにしているオフ会があるのですが雨予報ですね(/ _ ; )


買う買うといっていた広角レンズを持って挑もうと思っていたのですが←


奇跡的に晴れることを期待しております。




でも、きっと降ったら降ったで楽しくなると思います!!


でもでも、写真好きの方が多く念願叶ってようやくお会いできる方も


たくさんいらっしゃるのでできれば降らないでほしいですよね〜。


オープンカー見たいし(/ _ ; )笑









そうそう、



春といえば桜ですよね!!






去年は安定の車不調で桜とのコラボが叶わなかったのですが..


最近調子いいし、今年はコラボできるといいな♪







行間稼ぎのために去年のアークヒルズの桜と、昨日iPhoneで撮った伊豆オオカンザクラの写真を( ´ ▽ ` )ノ










アークヒルズ1











アークヒルズ2












伊豆高原1












伊豆高原2















さて本編。


今回は前回予告した『深夜の駐車場で大暴れ!!』した時の写真をアップします♪




大暴れといってもワイスピTOKYO DRIFTみたいなんじゃなくて撮影の意味で!!


それではご覧くださいm(_ _)m








1. 正面の美学。モノクロームで黒特有の艶感を強調してみました!












2. 真横の美学。深夜ゆえレインボーブリッジは消灯してました。屋上も工事中だったのでまたリベンジします!










3. 丁寧に洗車した甲斐がありました。












4. 動いてふとした瞬間に納得の構図が現れる。これぞ単焦点の醍醐味かと。












5. 付いてるのか付いていないのかわからないスポイラーがお尻1番のこだわりです。つまりお尻は大きければいいというわけではない!というのが僕の美学w...何言ってんだか。












6. 今回は普段あまりやらない味付けに挑戦!












7. 渋い!笑












8. 一度やってみたかった!












9.












10. リアガラスに映る蛍光灯が印象的。えぃちさん、この角度ですね笑












11. 深夜でないととてもこんな写真撮れませんね..汗












12.












13. 自宅からこのホイールの綺麗さを保って来れたのは奇跡でしょうね。笑












14. 少しローアングルから。












15. そろそろ帰りますか♪お気に入りの1枚。












16. もうそろそろ、めざましテレビが始まります笑

















駐車場での撮影は以上でこざいます!!


以前より、みんカラの先輩方や海外のサイトをチェックしていて撮ってみたかった駐車場というロケーション。



せっかくなので色んな構図に挑戦してみましたが、


低い天井に無機質なコンクリートの背景。おもしろかったです!!


また色々とネタを増やして、挑戦してみたいと思います♪










17. 帰りに思い入れのある『アメ横』でちょろっとロケハン♪












今撮ってみたい場所は、深夜の横浜中華街!!

可能なのかもわかりませんが面白い写真が撮れそう。






そして予定ではこれをもって、単焦点1本での修行は終了したいと思います♪



αシリーズでは1番評価が高い "SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA"


はじめは55mmに慣れず戸惑いましたが、


評判通り透明感があり空気までも表現できそうな描写力がとても素晴らしいです!


名前だけは知っていたカールツァイスのレンズ、


無理して買った甲斐のある、とても魅力的なレンズです。


予定では明日...





『レンズ買う→仕事→オイル交換→軽く都内で試し撮り♪→金辰(?)』



次の日も朝から仕事なので軽くですが、


都内でおヒマな方がいらっしゃれば、試し撮り以降是非♪





あくまでも予定!ではありますがw


今後は広角の世界にも足を踏み入れ、うまく使い分けしつつ写真を楽しめればと♪



還付金を頼りに←笑








それでは、週末の晴れを願いつつ〆たいと思います♪










〜次回は未定〜   笑








Posted at 2016/03/18 00:59:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月02日 イイね!

M3撮ってきました!





こんばんは♪



洗っても洗っても黄砂と花粉で車がドロッドロになる今日この頃。。







ピカピカにしたばかりのボンネットにボツボツが出現。。


いやだねぇ.....







イノベクション。


短命だったなぁ....







例のDが関わってるだけで、何もかも胡散臭く感じてしまう、、


基本、信じやすく騙されやすい、警戒心の弱い人間ですが、


某Dに関しては警戒心MAXです、笑






コーティング施工車の、ボンネットの花粉によるウォータースポットのとり方、


ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい(/ _ ; )













さて、




ほぼ..同じ歳のあの人のニューウエポンを撮影してきましたので、



アップしてみたいと思います♪





限られたスペースでの撮影で、思い通りに撮れた写真がほとんどなく...


トリミングと編集でごまかしておりますがw





どんな素材もゴミにしない、1流シェフ的なアレで...

いや、それは1流主婦かな?w





頑張ってみました♪


















それではご覧ください♪









1. NEW 『godiva@ANE号』












2. 鋭いLEDヘッドライトは裏山です。












3. ノーマルでも十分かっこいい!!でもすぐに彼色に染まることでしょう笑












しかし、こんな車に乗れるなんて羨ましい!!!!


Activehybrid3も十分いい車だと思いますが、色々と次元が違う車です。


オーラからして違う。









4.












5. うちの車をどんなにモディしても、このブリブリフェンダーは手に入りません(/ _ ; )












6. 












7.












8. LEDテール(LCI)












9.『だい号』ようやくコラボできました♪またコラボしましょう。











10. F30 × F30












11. お気に入りの1枚












12.












13.

















以上でございます♪


同じ趣味な者同士、近い世代で車の話に限らずこんな話あんな話ができる


楽しいひと時でした!!










何より人の車を撮らせてもらうって楽しすぎてついつい夢中になってしまいます笑



初めて撮る車、周りをグルグル回りながらベストアングルを見付けるのが非常に楽しい!!








会えなかった皆さん、また会いましょ〜♪



そして撮りきれなかった車も、今後バシバシ取材させていただこうと思っておりますw











次回予告♪ 












同じ夜に撮った写真ですが、F80をご覧いただいた後にF30をお見せする勇気がなかったので......


分割掲載です笑






アップは少し遅くなるかもしれませんが、


『真夜中の駐車場で大暴れ!』


してきましたので、お楽しみにw





Posted at 2016/03/02 21:02:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月24日 イイね!

N-ONE × Shizuoka










こんばんは♪





少しバタバタしており、

遅〜いコメントを書き書きしておりますが、

落ち着いたので皆さまのBlogを少しずつ覗きに行ってる本日!








先日仕事で静岡に数泊した際、

合間に撮った写真をアップしてみます♪






今回はN-oneで行ったのでAH3の写真は1枚もありません。。


あまり撮ることのない車なので撮ってる本人は楽しかったですが、





ご興味のない方、ごめんなさいm(_ _)m











去年に続きお呼びいただいた仕事の関係で、2年連続の静岡でしたが、

圏央道開通で東名とのアクセスがよくなり、グッと距離が

縮まった感じがします♪







とは言ってもさすがに軽ですので1時間も高速を走ると疲れますが...笑



しかも道中、自衛隊の車両がわんさか走っており、


そこからの飛来かどうかはわかりませんが、





帰ると、ボンネットにガッツリ飛び石(えぐれ&凹み有り!!)...




1号機でなくて良かったという気持ちもありますが...


かわいいN-oneちゃん...



悲しいので明日HONDAのお店に持って行きます!!











地元HONDAの素晴らしい対応についてなど、書きたいことは沢山あるのですが、


前置きはこのあたりでお終いにしまして本題に(^^;;














北欧の空賊さん..あっ..海賊さん!


のBlogに度々登場しており、


兼ねてより行ってみたかった清水港!








場所を教えていただき、行ってまいりました!! ありがとうございました!!




















1.まずは、清水港に入港する巨大コンテナ船と富士山。












2.さほど大きくない港ですが、こんな巨大な船が入れるんですね!!












3.清水港を目指してくる船舶は、富士山を目指してくるんでしょうか。












4.タグボートも思いっきり引きずられてましたね(^^;;












5.ブサカワ












6.












7.












8.ホイールのみモディしてますが、冬季スタッドレスは純正なのでフルノーマルです!笑












念願叶って訪れることができましたが、ノスタルジックな倉庫街、

写真の通りの場所で、いい味してます!!



コンテナのような形状のこの車、どこか違和感なく馴染む感じがします。









9.












10.清水まぐろ館












11.どこに入るか迷っていると、これまたみんカラで見覚えのあるキャッチコピー!!海鮮丼大好きで、日本各地の海鮮丼を食べてますが(大げさかな?笑)これは今まで食べた中でもかなり上位です!!めちゃめちゃ美味しかった。












12.エヌワンとフジサンのコラボ!












13.冠雪がちょうどいい感じ。昨日2月23日は富士山の日でした。











14.












15.












景色もさることながら、食べ物も人も気候も素晴らしい静岡を満喫できました♪

もちろん去年、みん友クシさんに教えていただいた『さわやか』や『しぞーかおでん』

『コッコ』も食べて、しっかり栄養をつけてきましたw







また来年もこの仕事、来ますように(^^;;










16.

















以上でございます!



だいぶサボっている夜の撮影も、時間を見つけて行ってきたいと思います!!





それでは!


次回は未定ですが、また見に来てくださいね( ´ ▽ ` )ノ











Posted at 2016/02/24 21:37:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とのワン さん、楽しかったですね😊SONY ユーザー同士今度はガッツリ撮影会でもしたいですね!!色々情報交換させてください🙏」
何シテル?   07/30 15:28
究極のエコとスポーティーを両立したクリーンディーゼルから、ハイテクノロジー満載のエコカー、ActiveHybridに乗り換えました! 若造ですがよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 20:32:16
お盆休み2017その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 09:50:16
群馬・長野県境ドライブ... その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 21:57:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
街乗りに最適です! NAですが、高速だって法定速度で走る分には快適ですし、雪道もスイスイ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
E36が初めてのBMWでしたが、目移りしてしまい乗りたくて乗りたくてたまらない車でした。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320d M Sportに乗っています!! 2014年10月いっぱいでAH3へ ...
BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年 11/7正式に納車されました! 同じF30である320dからの乗り換えです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation