• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クニくんのブログ一覧

2016年02月01日 イイね!

February






こんばんは!!


はやいもので今日から2月♪





2016年も12分の1が終了ですよ。


紅白みながら年越し蕎麦食べて、3・2・1で『2016年を』迎えてから


早1ヶ月。


ぼく的にはこの一ヶ月バタバタしていてあっという間でしたが、


皆さんはいかがですか?









パーツレビューにはあげましたが、



『M Performance ブレーキシステム』



『イノベクションコーティング』



で、今年に入ってからAH3も少し進化しました!!







先日の撮影会では興奮のあまり、1枚も写真を撮っていなかったので、

改めて、慣らしを兼ねて『大黒』~『辰巳』経由でぐるっとドライブと、

撮影をしてきましたので、何枚かアップしてみます(^O^)/





よろしければご覧くださいませ♪













と、



その前に画像貼り付けの都合で、ロケハン写真を!










1. BlueNote Tokyo♪












これは聴きに行ったわけでも演奏しに行ったわけでもなく、

撮影しに行っただけですw



聴きに行ったことがおありの方も沢山いらっしゃるかと思いますが、

僕は1回だけあります♪...




田舎者っぽい感想ですが、『オトナの東京の夜』って感じの

贅沢な空間に満足できること間違い無しですよ!!

演奏がよければ当然、なおさら満足だと思います。




やっぱり音楽はナマですよ皆さん!!



この日は三宅裕司さんのLIVEだったようです♪



失礼ながら...『麻婆と言ったらっ、丸美屋♪』のイメージしかありませんでした..



調べてみるとやはりガチなのではなくて、なんだか面白そうなLIVEだったようで!

今度行ってみたいなぁ。










2.












それでは本編の始まりです。










3.











4.












5.












6. FOG ON!!












7. 編集でキャリパーを強調。Yellowはけっこう珍しいかな?
M3/M4のカーボンセラミックブレーキシステムのゴールドに塗りたかったんだけど、十分ゴールドっぽいので様子見です♪












8. M Performance Brake × PSS × Akrapovic   見た目は..速そう笑












9. ひらけた空に伸びるタワーマンションとのコラボ、辰巳PAの醍醐味。













10.













ある程度モディも完成かと!!


あとは、あれこれちょいちょい細かなところを弄っていこうかなと思ってます♪

時間をかけてね笑




Innovectionは...きっともうかけることはないでしょう笑

色の濃い車にはオススメできません。



○年保ちます!!みたいなコーティングをやるよりも、


洗車するたび自分でSONAXを塗り塗りする方が、


自分の性格にも、精神衛生上もいいかなと笑





ブレーキも脱ノーマルして、速そうな車になりましたが、


みなさんイジメないでくださいね♪










11. 














同じような構図で、変わり映えのない写真でしたが、

ご覧下さった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m








さて、写真もいいけどそろそろ走りに行きたいなぁ〜






Posted at 2016/02/01 23:28:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日 イイね!

念願の..!




こんばんは!!!

福山雅治です!!(一部の方にしか分からないネタで申し訳ございません)笑



というのも先日みん友さんにお会いした際、

僕が何者で何の仕事をしているのかを想像していらしたそうなんですが、



『テレビに出たっていうBlogがあったし、芸能人にちがいない』

とか

『もしかしたら番組製作のほうかも?年齢的にAD?』

とか

実際の僕とはだいぶかけ離れた人物を想像されていたようでw




福山雅治級の芸能人を想像されていた方にはこんな僕の登場で、

大変失礼いたしましたm(_ _)m 笑


という話です笑!





暖冬!?って今年の話だったっけ??

ってくらい、ここ数日めちゃめちゃ寒い日が続いておりますが皆様お元気ですか??



今朝車の温度計みたら 『−6℃』

ってなってて目を疑いました!!



先週、都心でも雪が降りまして...


東京の西のはずれに位置するうちはいまだに幹線道路に出るまでの細い道に雪が残っており、


昨日までAH3は不動車と化していました...笑





先日は西日本で大雪だったようで、、、

沖縄でも霙が降ったなんていうニュースを見ましたね。。







雪といえば、気になるのが『カーポート』




朝起きてカーポートの雪下ろしをしたのですが、その際...


割ってしまったんですね.....

(作業中の写真を貼りますが、iPhoneで撮影したものですので、画質等はスルーで 汗)










高さの微妙な脚立に登って、アルミ製のトンボで雪下ろしをしてたのですが、

勢い余ってズボッと、雪の下のポリカーボネートも突き破ってしまったわけです。。



まぁ、アルミの突起部分でポリカーボネートをつつけばねぇ?呆




そんなこんなで先日、親父と2人でせっせと修復をしました。









まず、近所のホームセンターで、ポリカーボネートを適度な大きさにカットしてもらい、


超強力ボンドと、コーキング剤で上から貼り付けたわけですが.....










重りがなかったので、うちにあった烏龍茶のペットボトルを使ってしまいましたw


いやもちろん後で美味しくいただきますw















次の雨or雪まで成功だったかの断定はできませんが、

屋根をそっくり張り替えるのに比べればかなり安くすみました!!!!



※やはり気温による伸縮があるので、2枚のものをぴったり貼るのは難しく、
ところどころ浮いてきていました....
まっ、応急処置ということで!




でも今思えば、雪下ろしするまでもなかったのかなぁとも思います。

作業の途中から雨に変わってましたから。。






カーポートの被害のみならず、

今朝通りがかった、国道沿いの板金屋さんは大混雑でした!

会社ディーラーの側にある板金屋さんだからかわかりませんが、

痛々しい姿になった車『Mercedes,BMW,Audi』がたくさん。



ノーマルタイヤでの走行は論外ですが、雪道ではもらい事故もありますからね....

皆さん気をつけて、無事に冬を越しましょうねぇ(/ _ ; )










さてぇ、前置きはこのくらいで!



先週末の出来事を!

まずは金曜日、仕事終わりにオートサロンに2時間ほど行ってきました。


カメラを持って行ったものの結局あまり撮らず、

一応何枚か撮ったので貼ってみます!




1.LB★PERFORMANCEの裏缶












2.The Check Shop M3












3. 3DデザインのデモカーM4、カーボンバンパーに、新作ホイール











4. BBS LM-R












5. BBS LM












6. Miranda Kerr(風 と i8












7.








やはりバーっと流しながら短時間で見ても、

…なにより一人で行ってもあまり面白くないですね。


次回は誰かともう少しゆっくり時間をかけて、イベントもチェックしつつ、

行ってみたいと思います♪(誘ってください笑)










そして土曜日!


前々からお会いしたかった & 初めましての....


『ぼくのんさん』

『h510さん』

『gone2000さん』

『アクア4695さん』

『たかくのさん』

『Shuttlezxxさん』

※順不同


と一緒に撮影してきました!!



なかなか寒くて...鼻は出るわ、足はふるえるわ...

久々の夜間撮影に加えて、かなりの極寒であまりいい写真ではないですが(言い訳w)

楽しかった雰囲気だけでも伝われば...( ´ ▽ ` )ノ










8. 『アクア4695さん号』姫様にお会いしてみたいです!犬好きなんです僕。
うちにもボストンテリアがいます(^ ^)












9. 『たかくのさん号』いっぱい撮ったんですけど、やっぱ黒難しいです..またリベンジさせてください!
三脚の開脚見事でした!!笑












10.『gone2000さん号』ようやくお会いできましたね!!












11.『h510さん号』芸術写真のえぃちさん、そして奥様!お会いできて嬉しかったです!
ギョロギョロレンズで撮影したこの夜の写真、楽しみです!!












12.『Shuttlezxxさん号』お揃いブレーキですね!今後とも宜しくお願いします♪










新幹線でいらした『ぼくのんさん、秘書様、くまのん』

お会いできて良かったです!

そしてぼくのんさん、お誕生日だったとは知らず...

だいぶ遅くなってしまいましたが ”おめでとうございます”


次回は是非、慣らしがてら新兵器でいらしてくださいね♪










13. アルピンホワイトにレッドキャリパーの組み合わせはやっぱり素敵。
ブレーキ、同じ悩みを抱えてらしたとは!なにか進展がありましたらお互い情報交換しましょう( ´ ▽ ` )












14.












15. この組み合わせはヨダレものです!!
そして同じエンジンのはずなのに帰り道、料金所くぐった後ぶっちぎられました笑
お車、今度明るいところで見せてください!












16. 軽く波紋を呼んだ構図。笑












17. えぃちさんの冬装備 "ENKEI"











18.エンブレムレスでスッキリなうえ、ヌルヌルボディーとヌルヌルカーボンでシャープさが際立っています!!












19. M235i
楽しそうな車です!!完成されたモディ...オートサロンに展示されていてもおかしくないですね。












20.この写真を見ると、きっとあなたもM235が欲しくなってしまう。
お気に入りの1枚です。












21.撮影風景。
きっと駐車場警備員さんにとっては、異様な光景だったんでしょうね。












楽しい時間はあっという間です。気づけばいい時間ですっかり身体も冷えきってましたね!

声をかけられなければ本当に朝まで撮っていそうな勢いでした笑



僕は仕事のため、最後の撮影からの参加でしたが、

暖かく迎えてくださり、とても楽しいひと時を過ごすことができました!!



そして、みんカラ繋がりの素敵な出会いに感謝です♪














22.












枚数多目でしたが、以上でございます!











それでは!



また是非、遊んでくださいねーー(^O^)/







AH3の写真1枚も撮ってなかったw








Posted at 2016/01/25 22:04:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

A Happy New Year !!





みなさま、明けましておめでとうございます!!



旧年中は色んな方にみんカラを通して仲良くしていただき、

とても充実した年でした\(^o^)/



本年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m









2015年を振り返ると、とにかく故障が多く....

お恥ずかしいことにリアルでお会いしたみん友さんの中には、

代車でしかお会いしたことがない方も....しかも多数 汗








なんとか年末に3ヶ月ぶりにActiveHybrid3が帰ってきて、

おちついた年末年始を過ごすことができました。




Dには本当にひどい目にあいましたが...

振り返ってもここに書いても、読んだ方も自分もだれもイイ思いはしないと思うので、

やめておきます。



とにかく、今年は去年以上に充実したカーライフがおくれればと思います!!














さっそく年末大掃除ということで長いこと埃を被って傷んだであろうボディーをメンテナンスしました!

寒空の下、面倒臭い洗車もなんだかウキウキしちゃいます。



1.
















年明けは毎年成り行きで富士山の見える場所へ走り初めに行ってます。


今年は修理箇所のテストも兼ねて箱根 - 伊豆方面へ!



平塚のgoozで朝食を!

今年こそはmamezo7さんを訪ねて、本家gooz前から『goozなう♪』を呟いてみたい!



2.











ターンパイクを快調に登り、頂上の大観山から富士山を!!



3.











AH3入院中はF10に乗っていましたが、5尻に比べると狭い空間が心地よいです。

クイックなハンドリング、踏み込むと目が追いつかない加速、吼えるAkrapovic....

やっぱ最高です!



伊豆スカでAH3と富士山のコラボ。



4.











こちらは西伊豆スカイライン手前の『達磨山レストハウス』からの1枚。

何度も立ち寄ってますがいつも富士山運がなくて...

ばっちりここから見られたのは初めてでした!!



5.











西伊豆スカは集中していたため写真はなし!

松崎まで駆け抜けて、まいどまいどの『民芸茶房』で遅めのお昼。



6.











7.










なんだか車高が高くなって帰ってきたような気がするのは、気のせいですよねぇ??

久々にじっくり眺めつつ撮影を。

ロケーションもデキも、大して良くないですがこの何気ないひと時が嬉しかったです!



8.











9.











10.











日も傾いてきたので日の入り撮影スポットを探し、

突風吹き荒れる中頑張りました笑

本当でしたら日の出を撮るもんなんでしょうが、早起きは苦手なので...笑



11.











12.










綺麗な夕陽が見られてなんだかいい年になりそうな気がします!笑



こんな感じで懲りずに今年も走って撮って、弄って、食べて..していきたいと思います。

見苦しい点も多々あるかと思いますが、マイペースにBlogアップしていきたいと思います!



改めて皆様、宜しくお願いいたします!!









それでは、2016年も張り切って行きましょーーーーーーー!!

皆様にとって素敵な1年になりますように( ´ ▽ ` )ノ









Posted at 2016/01/03 23:59:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

Merry Christmas !!



こんばんは!!

またまた1ヶ月ぶりのBlogです!!



前回アップしたTMSの、第2弾『BMW以外の写真』もアップ出来ぬまま、

気がつけばもう年の瀬...



みなさん慌ただしい日々をお過ごしのことかと。



うちの辺りは田舎なので平和なもんですが、



都心に出るとどこも渋滞...

無理な横断をする歩行者に、信号無視をするチャリンコ。

超迷惑なところで客を乗り降りさせるタクシーに、川にコンテナを落とすトラックドライバー...


運転をする際には気を付けましょう!!




この年末は僕もいっちょまえに休みなしに働き...2週間ほど体調を崩し...汗

慌ただしかったですが、もうすでにほとんど仕事納め的な感じで、

後はのんびりちょろちょろ仕事をして、2016年を迎えるだけ笑

お先ですw




念願の "007 スペクター” も観てきました!!

...石畳でD1グランプリでしたねw




なんだか暖冬のせいかクリスマス感が個人的に全くなかったのですが、

昨日は超クローズドな仕事でクリスマスソングにまみれて、

ようやく気分がノッテきたところでクリスマスイヴですねw



はやい!!






そのクローズドな現場に俳優さんが来ていたそうで!

お客さん20人しかいなかったのに気がつかなかった...




なんだか損した気分ですが...Blogにマジあいつ下手くそでうんぬん..ディスられてないだけいいかw






ActiveHybrid3とイルミネーションのコラボは叶いませんでしたが...


先日、ひっさしぶりに埃をかぶったカメラのバッテリーを充電し、

クリスマス一色の街を撮影しに行ってきました!





車の写真がないうえ、出来のよくない写真ばかりではございますが...


よろしければごらんください(^ ^)





















まずは、丸の内仲通りのイルミネーション!

本当は去年のこの写真のように、車を入れて撮りたかったですが.....













シャンパンゴールドのイルミネーションがとても綺麗です。

























このBaccaratとのコラボ写真はわりとお気に入りです!






























こちらは豊洲です!!














短冊型のLEDが風に揺られて綺麗でした。



















ビューンと I.D.O して東京タワー!!

もうそれはそれはカップルだらけでしたが、メンタルトレーニング!














この日は天気も良く、東京の空に星が!!

設定をもう少し工夫すればよかった...














上までノリコするメンタルは流石になかったので、カップルをかき分けて場所をかえつつ...





































ら、来年は...おんなのこと2人で来たいと思いまーす...(棒読み)



















寒くなったんでw

みん友さんに教えてもらって以来よく行ってる家系ラーメンのお店へ...w

麺固め海苔増しと小ライスを食べながらiPhoneでイルミネーションスッポットを検索して...笑

次の目的地へ!!



途中で天王洲をいつもと違う方向から撮影!!


















caretta汐留へ!!

























さすが人気スポットとあって、すごい人でしたが、ブルーのLEDが綺麗でした!



















最後にザギンへ行きまして、銀座でクリスマスといえばMIKIMOTOのツリーだろ!

とおもって行ったのですが、改装してたんですね...

え??もう結構前からですって?...




すこし進んで本日の最終地点。





























クリスマス前最後の週末ね滑り込みセーフでの撮影でしたが、

あれこれ想像通りには撮れず、来年に持ち越しですね。



でも、やはり楽しくて!

車は大好きですがやはり写真も好きなのだなと再認識しました。





カネのかかる趣味ですが、できる限りこれからもぼちぼち上達できたらなと思います。



そろそろ単焦点縛りも終わりにしてあんなレンズこんなレンズ、増やしていきたいので...


『サンタさーん!お願いがあるんで配達帰りに寄ってください笑』





最後になりましたが、







Merry Christmas !!
















Posted at 2015/12/24 19:59:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月17日 イイね!

変態目線で見るTMS 2015




お久しぶりでございます!


気づいた方がいらっしゃるか.......1ヶ月ほどですが、みんカラをお休みしておりました。





理由は皆さんいろんなことを想像されると思いますが、

大したことではありませんのでご安心を(^ ^)





といってもガッツリ足跡つけつつ皆さんのBlogや何してる?はしっかり拝見しておりましたので、

中途半端ではありましたが、

心の中でイイね!を押しつつ、コメントしたさをグッと堪え...


まぁそんなことはいいとして、






またボチボチマイペースに再開したいと思いますので、



あたたかく見守ってくださいm(_ _)m










さて、ここのところあまり撮影に出向いてないのですが、


とりあえず超今更感がありますが、





Tokyo Motor Show 2015.........の写真をアップしてみます笑





プレビューデーに行ったので、最速であげようと思ってたのですが、


まさかの最遅かと笑




もうお蔵入りかとも思ったのですが、みん友のgone2000さんが流れを作ってくれたので!!!笑


ありがとうございます!!m(_ _)m笑






ちなみに変態目線といっても、おねえさんの際どいショットや、ローアングルショットが

あるわけではございませんので笑







それでは、









今回のモーターショーで個人的に大注目していた

『M4 GTS』


この、Tokyo Motor Show 2015 が "World Premiere" でしたね。














2013年の第44回の時は、このベース車となるM4はまだ発売前で、

片隅に置かれた強烈なイエローのM4コンセプトカーを囲む、黒山の人だかりは異様な光景でした!!









それから2年経ち、今回来場者の目を釘付けにしていたのがこちらでした。













80kgの軽量と、ウォーター・インジェクション・システムの導入で、


最大出力 500ps / 最大トルク 600Nm

ニュル北コース ベストタイムが1周 7分28秒


見た目のみならず、まさに最強なんだとか。




ちなみにニュルのタイムで言えば、


ノーマルM4が 7分50秒

先代E92 M3GTSが 7分48秒

McLaren MP4-12Cが7分28秒(同タイム)

911 GT3 RS(991)が 7分20秒

918 Spyderが 6分57秒



※ネットで拾った情報なのであしからず。








ウォーター・インジェクション・システムって、

シリンダー内に、空気と一緒に直接水を噴射するってことらしい。

トランクの中に水5L分のタンクを積んでて、そこからエンジンまで引っ張っていくんだそう。


壊れやすそう.........笑




パワーアップ、そしてエンジンの耐久性向上の効果があり、

レーシングカーなどでは使われてる技術だけども、

市販車のこの技術を導入するのは、このM4 GTSが初めてなんだとか。



............エンジンの前にこの装置が壊れやすそう笑






実際にM4 GTSに搭載されるエンジンも置いてあり、

横にあるタブレットをアクセルに見立てて押すと、

高回転域で水が燃焼室に送られる様子が再現できるようになってました。




その肝心な写真はなぜか撮っておらず、

違う角度からの1枚がこちら。

※某有名バイク好きお笑い芸人さんも、プライベートで来て楽しそうに見てました。














このボンネットダクトもなかなかの迫力!

運転席から見える景色もすごいんだろうな。














そして目を引くフロントスプリッター。

CFRP製で、手動で出ズラを調節できるようです。



ミリ単位で変えられるのか、それとも数段階なのかはわかりませんが、

F1のピットインの時の空力のセッティングのように、

アンダーが気になるからあと何ミリ出そう!

なんていうこだわりをするには、相当の感覚の良さと知識が必要かと...憧れる。




日本の環境下でこの車の性能を最大限引き出すことが可能なのかはわかりませんが、



そういうこと関係なく、こういうのって男心をくすぐられるというか...

ドキドキしちゃいます!!



伊豆に走りに行く感覚でニュルに通う一般人が沢山いるドイツならではの車というかんじ。



























なんといってもすんごい奇抜なホイール。

これは完全に好みが別れると思いますが(^^;;



そしてその奥に確認できるのが超効きそうなカーボンセラミックブレーキ。














こちらがフロントスプリッター同様、自分の好みに角度を調節できる羽。

強度に影響の出ない限界まで軽量化されているようです!



こいつはもう、羊の皮をかぶることをやめたただの狼です!!














リアウイングのしたには ”GTS” の文字、

そして量産モデルでははじめての有機LEDライト。




獰猛そのもののボディのなかにこういった繊細なデザインを入れてくる

この感覚、最高です。


ただの下品で速い車ではないのだぞ!というところかな?















そして室内ですが、ストイックな感じが半端ないです。


なんすか?あのつり革は!!!!!!


そして上質なアルカンターラに "GTS" の文字。



こんな空間を所有していたら、仕事が頑張れるどころか週末が楽しみすぎて

仕事が手につかなくなること間違い無し!笑














ドア内側に収納スペースなんてものはございません!

小銭はポケットに!

飲み物はヘルメットの中にストローで!!


眠気覚ましのガム??

眠気なんてものは俺が吹っ飛ばしてやんよ!!!!














あまりにも鋭く切り取れたこの写真は、でっかく引き伸ばして部屋に飾ろうと思います笑













・カーボン

・チタン

・LED


僕の大好物『三大マテリアル』でございます!
























見ただけでこの感動ですから、エンジンに火を入れた時の感動、これを操る感動といったら、、、、、


間違いなく頭がおかしくなるでしょうね笑








期待通りの車で大満足でした!

いつか辰巳や大黒で見られる日がくるでしょうか??















まだまだ変態目線は続きます!笑



つぎは、NEW 7 Series !!

公式発表前からいろんな新機能の搭載情報で、色々と賑わせていました。



かなり気合を入れてつくったとのこともあり、

デザインにもそれが見て取れます。




この写真における個人的な萌ポイントは、お姉さんの腕..

の...横にあるサイドミラーの形!


今回はMスポーツの展示は無かった..のか実は上にあったのか...

写真におさめることができませんでしたが、

白のNew 7 Series Mスポは、ベンツのAMGと並べても見劣りすることなく、

迫力がありそうです。














過度なメッキパーツ、個人的には好きではなくて

N oneに付いてるギラギラメッキパーツなんかもDIYラッピングで隠してしまおうかと思ってるくらいですが、

テールライトと一体化したこのデザインなんかはかっこよくて好きです。


Audi A8に似てる気もしますが、

自動車メーカーのデザインに関しては似ている点を見つけ出したらキリがないですからね笑


音楽やロゴデザインでそれをすると大変なことになっちゃいますが。













もうグルッグルグルッグル回っているもんだからピント合わせが大変で、

まともな写真がなくて非常に残念。



帰りにこれの実車が走ってるのを見ましたが、

BMW特有のロングノーズシルエットではなくて、かなり室内空間を優先したような

デザインでした。もしかしたらロングモデルだったからそう感じたのかもしれませんが。


室内はあいにく見ることができませんでしたが、こちらもかなり高級感が増したようですね!!


以前7シリを借りたことがありましたが、ぶっちゃけ内装の高級感はF10とさほど変わらない印象でした。



雑誌などで見るような空間にするにはもしかするとかなりオプションを積まなくてはいけないのかもしれませんが、

どうなんでしょうか?



いずれにしても、上品で存在感がありかっこよかったです!!




先日のカーグラでも松任谷さんがベタ褒めしてましたね!

十分ベンツSクラスを脅かす存在であると。















さてこちらはActiveHybridに代わって登場の330e。

プラグインハイブリッド車ということですが、ぱっと見の変更点はフロントフェンダーの充電ポートと、Cピラーにある "e drive" のエンブレムぐらいかなと。

2.0L直4ターボエンジンに加え88psの電気モーターで走るらしく。
最大出力252ps,最大トルク42.9kgm。


AH3に比べるとパワーダウンのようですがi8のノウハウが生かされてるんでしょうね!!

もっともこちらはFRとのことなので、駆動システムはi8とは一緒じゃないみたいですが。













剥がれやすいエンブレム(実体験に基づくw)は改善されてるみたい。
















このe driveボタンはどういう意味なのか....

近くにいた暇そうなお兄さんを捕まえて聞いてみましたが、分かりませんでした。









アクティブツアラー, X5, F30と展示してあったけど、

売れるようだったら今後ラインナップも次々に展開されるのかな?



まっハイブリッドはもういいや....










そして次は、2輪。

ミッションインポッシブルでトムクルーズが、M3をボッコボコにして乗り捨てた後

乗り換えてノーヘルで爆走していたのと同モデルの "S1000RR"
















そして奥の方で強烈なオーラを放っていたX6M。


鮮やかなロングビーチブルーが似合ってます!!














目力も強烈!

超ゴージャスな感じで、綺麗な奥さんにこんな車で雨の日とか駅に迎えに来られたらもう...


ゴクリ...笑













ここも塞がることなく、よく冷えそうな感じにこだわったつくりになってました!!(変態目線)


しかし絶妙で贅沢なデザイン。














寄りすぎでスミマセン....

角度から彫りからほんと素敵すぎて....


SUVあんま好きじゃないというか、車は低ければ低いほど好きみたいな、

偏った好みなんですが、最近のBMWのXシリーズ...



特にX5M X6Mはいつか乗ってみたい、買える&似合うオトナになりたい。













女性相手にこんな角度でカメラを向けたら即逮捕ですw



うちのF30もモディしていますが、リアディフューザーはデザイン次第で、

かなり印象が変わる部分だと思いますが、

ニーズに応えたのか、はじめからいい感じのデザインになってます!


タイコも真後ろからモッコリチラリズムしないように工夫されてるように見受けられます!

















でもってパッと印象を変えて華やかに!!

おじさんに混じっておねえさんにカメラ目線をいただいてしまいましたよ!



今年行くまでは....

『まじコンパニオン邪魔だよ、ベタベタボディー触りやがって!!』

なんて思ってたのですがw



自分も歳をとったということなのか、

オトコになったのかw



いいわけはこの辺にして。













"650i Cabriolet" といえばアルピンホワイトのあの方がぱっと頭に思い浮かびますが、

赤もまた実によろしいです!!














内外装ともにオシャレすぎて、ほんとは座ってみたかったのですが...

一瞬でもこんな僕が座ってる姿を来場者の皆様に晒すことによって車の価値を下げてしまうんじゃないか...


と、思いとどまってやめました!笑













うっとりしちゃう後姿でした!!

ご馳走様でした!!じゅるりっ....

















そして今回のBlog "BMW編" のトリはこの車にしました!













泣く子も黙る...M6 Gran Coupe。




ひと昔前はドイツ車って言ったら個人的にはシルバーの印象がありましたが(特にベンツは)、

今はほんと街中で見る機会が減ったように感じます。


地味に見えるのもあるかもしれませんが、最近のスポーティーなデザインからすると

白や黒に人気が出るのも納得な感じがします。





ですが、あえてのシルバー!!

きっと正式名称はかっこいい横文字が付いてるんでしょうが勉強不足....

なんていうんだろう。。


渋かっこいい!!!

これぞ成功した大人が優雅に、スポーティーに乗るにふさわしい車かと!!!














ジーンズなんて履く輩に座る資格なし!と言わんばかりのこのシートw

こちらにはしっかり座ってしまいましたが汗.....











"BANG&OLUFSEN" の文字。


あっ、実は壁掛けスピーカー部屋にあったりするw(こっそり自慢w














上品で渋かっこいい感じがたまらない車です!!












とまぁ、どうでもいい個人的な視点と感覚でのひどいBlogになってしまいましたが....

とくに素人が添えた文章には酷いものが多々あるかと思います。




最後までご覧下さりありがとうございましたm(_ _)m



久々のBlogアップでちょっと調子に乗ってしまった感がありますが......


まだあと3分の2ほど写真が残っておりますので、


懲りずに時間を見つけてPart2をあげてみたいと思います笑





それでは!!


皆様よい週末をー







Posted at 2015/11/28 00:42:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とのワン さん、楽しかったですね😊SONY ユーザー同士今度はガッツリ撮影会でもしたいですね!!色々情報交換させてください🙏」
何シテル?   07/30 15:28
究極のエコとスポーティーを両立したクリーンディーゼルから、ハイテクノロジー満載のエコカー、ActiveHybridに乗り換えました! 若造ですがよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 20:32:16
お盆休み2017その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 09:50:16
群馬・長野県境ドライブ... その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 21:57:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
街乗りに最適です! NAですが、高速だって法定速度で走る分には快適ですし、雪道もスイスイ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
E36が初めてのBMWでしたが、目移りしてしまい乗りたくて乗りたくてたまらない車でした。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320d M Sportに乗っています!! 2014年10月いっぱいでAH3へ ...
BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年 11/7正式に納車されました! 同じF30である320dからの乗り換えです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation