• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クニくんのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

Snapshot


こんばんは!





最近は、昼間の写真ばかり撮っていたので久しぶりに夜の写真を。


せっかくの明るいレンズなので、おもに...

手持ち。

ときどき...

三脚。




三脚といえば、親父のお下がりの三脚がどうも調子が悪い。


自分で直してみたんだけど、そこ以外の場所もダメっぽい....





近所に住む祖父がいい三脚を持っているらしいとの情報を得たので

昨日、借りに行くと、





まさかのGitzoだった!!!!





Gitzo、最近まで知りませんでしたが最近みんカラでよく目にする。


そうか〜、写真うまい人はみんなGItzo使ってんのかー、


ってググって価格に腰を抜かしたGitzo。


おしゃれな名前すぎて発音しようとすると舌が歯の裏から離れなくて...


言葉にするのも難しい......g....gg.....gi .....ジッツオっ。




あこがれの三脚がまさか近所で埃を被っているとは。






昔から、結構良いものが好きで、買っても使わないし自慢もしてこないので、

まさか!!っていうものを持ってたりする。



何年か前もREAL McCOY'Sの革ジャンを買って、

少しサイズが合わないからと、くれたり(もう太って入らなくなったから返したw)するので、





最近ったOLYMPUSのE-M1とセットで頂ける日を楽しみにしてみます笑








おじいちゃんのオサガリに期待して、胸をはずませる敬老の日。











本題に戻ります。






スタートはこの写真から....これはiPhoneで撮影したものですが、

空の淡い色と、行き交う人がおしゃれだったので。

撮影場所はこの日の現場の隣だった、豊洲ららぽの裏。

IMG_5392.jpg










東京第一工場跡地、だそうですが、まさかこのキリンさんも、

こんなカラフルにさせられるとは当時は想像もしなかったでしょうね。

IMG_5382.jpg

















そして場所を移してこちらに。

ここでの写真はすべて三脚使用です(壊れたやつ)。

やり方がわからず画質が落ちてしまうのでこのサイズで貼りますが、もしよろしければクリックしてオリジナルも

是非。

DSC07841.jpg

雲の関係かわかりませんが、水面がエメラルドグリーンで綺麗です。










ぼかしVer.で。

ずっと見てると酔ってきます。

DSC07847.jpg










レインボーブリッジ、芝浦から台場方面への長い下り。

緑のライトアップと対象に屋形船のピンクのネオン。

台場の夜景にマーカーでアンダーラインを引いたような、面白い1枚になりました。

DSC07858.jpg










これはこの日撮った中でもけっこう気に入ってる1枚。

派手にライトアップされた東京タワーと、停泊しているふねの効果で異国な感じ。

これも、もしよろしければクリックしてRetinaでみてほしいです。←

DSC07857.jpg










みんカラなのでいちおう車の方も!

すこし前にあげたコンテナに挟まれてるやつみたいな感じで。

すべての写真-3462










I.D.O(パクってみた)してこちらへ。

ここからは手持ちがメインです。

DSC07867.jpg



浅草寺です。

みんな何をお祈りするんでしょうね。

是非Gitzoを僕の手に......こら笑










光量の多いものを端っこに置くとダブるのはこのてのレンズの特徴なのでしょうか...

それとも初期不良...?

でもこの月のダブり方は偶然いい感じになりました。

DSC07863.jpg










外人観光客がたくさん。

東京、寺、ライトアップ、しかもスカイツリーも近いとなれば納得。

DSC07874.jpg










DSC07877.jpg










DSC07879.jpg










DSC07882.jpg










DSC07880.jpg










雷門は定番すぎて、爆買い族の長蛇の列が。

カメラ持ったこのお兄さんの後ろには、買い物袋が山積!

定番アングルはあきらめた。

DSC07884.jpg










そのまま吾妻橋まで歩いて。

みんな例の金のうん○の前でモデル立ちして記念撮影してたけど、

あれを"燃える炎"をイメージしたものだた理解している人が何人いるのかは不明。

DSC07894.jpg










DSC07897.jpg









新宿、渋谷にはない下町の雰囲気が漂ってます。

DSC07898.jpg










DSC07900.jpg










これもお気に入りの1枚。

地下鉄に乗ろうと酔っ払ってこんなところにでも入ろうものなら、

昭和の世界にタイムスリップしてしまいそうな雰囲気があります。

僕がここを下るには、まだ少し若い気がします。

DSC07901.jpg










安旅館。

2階の窓から....

寅さんの、『なんだこのきたねぇ部屋はぁ。おばちゃん、いいから冷えたビールでも持ってきてくれよ』

なんて声が聞こえてきそう。

DSC07903.jpg










実際は寅さんにとったら近所ですからね、こんな安旅館に泊まるくらいならさくらの顔を見に帰ると思いますが笑

DSC07904.jpg









そして駐車場へ。



綺麗に乗ってあるE34 ALPINA。

すべての写真-3463


下町情緒溢れる浅草をあるいて、どことなく昭和レトロな感じに浸っていた....

そんな気分を一瞬で掻っ攫っていきました。








また沢山アップしてしまいましたが以上でございます。


本当はこの裏手、花やしきの辺りも歩きたかったのですが、翌朝の早起きに備えて帰宅しました。




それでは、また!


Posted at 2015/09/22 18:31:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月17日 イイね!

Group of buildings





おはようございます!



前回のBlogと同じ撮影日の写真達がまだまだありますので笑


整理しつつ、アップしてみます。




やっぱり普段と違う車を撮るのは新鮮味があって、

撮るのも、編集するのも楽しいですが...



今回はAH3オンリーです。


例の単焦点で撮ったので、撮影する側はそこそこ楽しかった

のですが、いつものごとく自己満足のつまらないBlog...だと思います...汗




それでもよろしければ、是非ご覧ください。


















J90sのオフ会は10:00からだったのですが、


せっかくの日曜日でしたので5:00に起き、まだ世間が動き出す前に...










日曜日は早朝・深夜共に比較的静かですので、

人目を気にせず撮影できますね!





調子に乗って多少無理のある構図に挑戦したりしてますが....


自己責任で.......




写真に対してはアドバイスやクレーム(?)を、たくさん欲しいところですが、




そこのところはぜひスルーでお願いいたしますm(_ _)m笑



















すべての写真-3436











最近は緑とのコラボばかり撮っていたので、ビル群をバックに撮りたかったんです。


撮影場所は西新宿。










すべての写真-3435





案の定狙い通り一般車&タクシーはほとんどおらず、いい感じ!




天気も良く、雲ひとつない快晴でした。

都庁は言わずと知れた新宿のシンボルですね。



すべての写真-3430










後ろにはワシントンホテルが。

学生時代、ほんのわずかな期間ですがこの辺りにプチ下宿していたことがあります。


公園じゃありませんよ!





朝まで飲んだ帰り、

新宿西口から眠い目を擦りながらそれぞれの職場に向かうサラリーマンの波に紛れて、よく歩きました笑





すべての写真-3437










すべての写真-3429










すべての写真-3438










休日の早朝、天気がいいと気持ちがいいです!

すべての写真-3439










すべての写真-3432










話題のハイアングルを狙ったのですが..難しい。

これじゃミドルアングルですね。

すべての写真-3447










このロケーション、なんか違和感ないなぁと思ったのですが、

あっ・・・!



ハイヤーだ笑

すべての写真-3440










間違われる前に...移動。

すべての写真-3446










すべての写真-3431










すべての写真-3441










少し長いですがもう少し続きますm(_ _)m












お初!迎賓館前で。

すべての写真-3433









少し強めの編集と、強気の角度!

SONAXヌリヌリと、前の晩の深夜洗車の甲斐あって、いつもより余計に光っております笑

すべての写真-3442










そしてこの後、本日2つ目の目的地、

代官山蔦屋書店の "モーニングクルーズ" へ行ったわけですが、




その写真までイッキに載せてしまうと大変なことになってしまうので、

それはまた別の機会に。



3つ目の目的地である大黒PAに向かう途中に立ち寄った辰巳での写真を数枚載せて終わります...







基本的にサファイアブラックは背景を必要以上に写してしまうので..

日中の撮影時にはPLフィルターを使ってますが、

余計な反射をカットしてみると、いい具合にプレスラインを強調できます。

すべての写真-3443










すべての写真-3444<










雑誌なんかで見かける、ライトに映る虹色も、PLフィルターで写せますネ!

すべての写真-3434










すべての写真-3445









以上で終了です汗




単焦点レンズ面白い!

ボケを利用して奥行き感を表現できるところも醍醐味のひとつかもしれませんね。





そして貼り付けるとだいぶ画質が劣化しますね…

解決案がわからず……





とっても長くなってしまいましたが......

今回も最後まで見てくださり、ありがとうございましたm(_ _)m






昨日今日は早朝から仕事ですが、明日は碓氷峠,嬬恋パノラマライン,姨捨の棚田のあたりに出撃する予定です^_^

オススメのクネクネや撮影スポット、食事などがございましたら是非教えてくださいm(_ _)m




それでは!

良い連休を(^_^)




あっ、このあいだの収録分は、今日&来週放送だそうです(^_^;)


Posted at 2015/09/20 07:31:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

J90s BOC

9/13 (日)は、大黒PAで行われた

J90s BOC

のオフ会に行ってきました。





BMWのモディに正解なし!

どの車も個性があってかっこいいです。





少し枚数が多いですが、


sel55f18zでその模様を撮ってみました。


よろしければご覧ください^_^










E92 M3

すべての写真-3377










E92 M3

すべての写真-3375









E90 323i

すべての写真-3400









E60 525i

すべての写真-3405









E82 135i

すべての写真-3403









F30 320i

すべての写真-3402









E84 X1

すべての写真-3404










E46 M3

すべての写真-3401









911Carrera S  Type991

すべての写真-3407









E87 120i

すべての写真-3406









すべての写真-3408










すべての写真-3387










すべての写真-3413








うまく写っていませんが.. チタンシルバーが綺麗でした。

すべての写真-3397










すべての写真-3391











すべての写真-3388









角度によって青にも紫にも変化する、インテルラゴス・ブルー

すべての写真-3389









FSWでのタイムアップのためにハードな調教中。

すべての写真-3399









すべての写真-3393











すべての写真-3390<










すべての写真-3385










すべての写真-3410










すべての写真-3386









BBS RI-A

すべての写真-3394









2ドアでこその、このライン。

すべての写真-3395












たぶん撮影できてない車もあると思います..スミマセン。


AH3 撮り忘れたので、場所は違いますが行きに撮った1枚を。





すべての写真-3373






参加者の皆さん、最後まで目を通してくださった皆さん、


お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2015/09/15 09:16:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月11日 イイね!

ZEISS LENS!!





こんにちは!





今回の大雨、想像以上の大きな被害をもたらしたようで、被害に遭われた方がとても心配です。

行方不明の方の一早い発見と、被害に遭われた方の傷がいち早く癒えることを願います…







東京は久しぶりの晴天、早起きしてじっくり洗車をしていたところ、昨日ポチったレンズが届きました!


思えばカメラの知識なんて皆無だった僕は、


ニワカカメラ好き親父の言うがまま…


フルサイズで軽いというだけでα7に飛びついたわけですが、




レンズの種類が極端に少なく、しかも高い!





道具から入る僕ですが、とても道具を揃えられずしばらく標準ズームレンズで我慢していたのですが…

我慢の糸がプツリと切れて買ってしまいました。



と言っても単焦点レンズですので中では安い方ですね(>_<)











Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z

すべての写真-3361

この字体と質感、なんだかドイツって感じで、

ドイツ好きにはたまりません笑









カメラ本体さえあれば満足な出来の写真が撮れると信じて疑わなかったあの時の僕に言ってやりたい、

『やめておけ』

と。笑










レンズを撮ったのはこれ。

親父のですが…これ良いんじゃね?

パクったら……

すべての写真-3363











使いこなせるかわかりませんが、色々撮影の幅が広がると良いです。

最後に追加した項目-197










あ、なんか写っちゃってますね…笑

最後に追加した項目-198











洗車したてで綺麗なうちに、1番汚れそうな場所を。

最後に追加した項目-199











ボケ過ぎてどこにピントが合ってるのかわからない始末。

最後に追加した項目-200










最後に追加した項目-204











庭で見つけたオッパ… きのこ。

さっそく色を付けて少し遊んでみました。

最後に追加した項目-196











初めて使う単焦点レンズ、

55mmという焦点距離になかなか慣れませんが、痩せるために自分で動いて←

色々撮ってみたいです。

最後に追加した項目-206













いつもながら、自己満足の長文に目を通してくださった方、拙い試し撮り写真を見て下さった方、ありがとうございました!




レンズ代を回収するため、有料で被写体になってくださる方…

なんてのは嘘です笑


同じ被写体にマンネリ化してしまっている僕に付き合って被写体を提供してくださる方、

一緒に撮影してくださる方がいらっしゃいましたらお付き合いください!!




それでは仕事行ってきます(/ _ ; )笑

空っぽになったお財布をレシート以外のものでパンパンにできるよう、頑張りまーす笑







Posted at 2015/09/11 18:32:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月09日 イイね!

Early fall




こんばんは!










ものすごい雨でしたね。


多摩川の上流に生息しているワタクシですが、今朝早くからダムの放水を知らせるサイレンが鳴り響いていました。

知り合いの中には車が大変な被害を受けてしまった方もいるようで、とても心配です。








さて、本当に雨ばっかりで嫌な日が続いてますが、日曜日にまた内装プチボディを。



オフィシャルな謳い文句として




『つや無しオープンポア(開気孔)仕上げのカーボン・ファイバー製で、迅速で非の打ち所のない完璧なシフト・チェンジを実現できます。』




なんて小っ恥ずかしいコメントが添えられている

M Performance カーボン・セレクター・レバー・グリップ。





DIY取り付けをしてみました(^ ^)



取り付け難易度的には簡単ですが、

工具がうちになくて買いに行くのがめんどくさかった。




もし今後チャレンジを考えている方がいらっしゃいましたら、

トルクスドライバーのT8のご用意を^_^;





ペリッと剥がしてクルクルしてカポっと取って、

カポっと外してクルクルしてペタッと貼り付けて完成。





カーボン貼ってあるだけなのに20000円以上しますから...

自己満足なパーツです汗






ここをやるとあそこをが気になって、次はそこが.....

なんて芋づる式にカモにされちゃう魅惑のモディでした。笑










取り付後、いつものワインディングに、迅速で非の打ち所がない完璧なシフト・チェンジ

とやらを試しに行きました笑









その時の模様を交えつつ、


相変わらずの自己満足の写真も何枚か貼ります!



ご興味のある方は下へスクロールしてくださいm(_ _)m










↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ ↓ ↓



↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ ↓ ↓









ピンボケすみません。

この日はオフ会があったようで曇りにも関わらず混み合ってました。

左のルノー、めちゃくちゃ速かった!!


すべての写真-3345










駐車場に大好きなM235を見つけたので思わず並べて写真撮っちゃいました。

よく見ると若干紅葉が始まっているような!!

是非今年は綺麗な紅葉とコラボしてみたい。


すべての写真-3349










車の後ろを見るとス........スプーン!?

ユリ・ゲラー?

最後に追加した項目-210










もうお決まりすぎてこんな警告にはちっとも動揺しなくなりました。

すべての写真-3350










F30 LCIももう秒読み。

LCIテール気になるけど、意外とこっちの方がクリアでスタイリッシュなんじゃないの〜?

すべての写真-3348









基本パドルなんで、迅速で非の打ち所がない完璧なシフト・チェンジ

は体感できません笑

すべての写真-3351









台座部分もカーボン化できるみたいだけど、このロゴがあるからいいかな...

ぶつぶつ....

すべての写真-3353








M3のようなブリブリなフェンダーはないけど、すこしはドッシリして見えるかな〜

すべての写真-3347











すべての写真-3346










そろそろ田舎での撮影は飽きてきたので、日曜日、オフ会がてら色々と撮影に

繰り出したいと思います。










その前に洗車しなくては汗

すべての写真-3355

すべての写真-3354











すべての写真-3356





それでは!

これからご帰宅の方は、豪雨にお気をつけくださいm(_ _)m










Posted at 2015/09/09 18:51:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とのワン さん、楽しかったですね😊SONY ユーザー同士今度はガッツリ撮影会でもしたいですね!!色々情報交換させてください🙏」
何シテル?   07/30 15:28
究極のエコとスポーティーを両立したクリーンディーゼルから、ハイテクノロジー満載のエコカー、ActiveHybridに乗り換えました! 若造ですがよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 20:32:16
お盆休み2017その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 09:50:16
群馬・長野県境ドライブ... その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 21:57:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
街乗りに最適です! NAですが、高速だって法定速度で走る分には快適ですし、雪道もスイスイ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
E36が初めてのBMWでしたが、目移りしてしまい乗りたくて乗りたくてたまらない車でした。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320d M Sportに乗っています!! 2014年10月いっぱいでAH3へ ...
BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年 11/7正式に納車されました! 同じF30である320dからの乗り換えです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation