• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

ついでに・・・

ついでに・・・ 折角、ディーラーに行ったのでこいつに試乗してきました手(チョキ)


何年か振りのMTですあせあせ(飛び散る汗)

果たして、上手くクラッチミート出来るか・・・。

クラッチの感覚を確かめつつ(思ったより重い)いざ、出発でするんるん

エンストすることなく無事に発進です。


シフトが確りしており、操作が良い感じです指でOK


MTも良いなぁと改めて思いました。。。


試乗コースに出て、シフト操作を確認しつつ、徐々にスピードUPです(笑


S♯・2速で引っ張ると良い感じです。ターボラグも余り感じられず、鋭い加速をしてくれました。

あっという間に1○0㌔に到達です(さすがターボです。。。

ブレーキの効きもさすがです。

足回りも思ったよりしなやかでしたね。




でも、ヤッパリ買わないなぁ・・・(爆


フィーリングがやはりNAの方が良いですよ手(チョキ)

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2007/11/18 18:17:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Royal Host 10×10= ...
モビリティスタイルさん

ポケモンカードは今や投資目的?😱
伯父貴さん

カバーの交換
パパンダさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2007年11月18日 18:24
昨日、この試乗車に乗りました♪
4年振りのMT車に左足はプルプル…

三○池公園までの試乗コースで
思いっきり踏んでみましたぁ~

おかげで店長&担当のI君の罠に掛かり
判子を押す一歩手前ですwww(爆
コメントへの返答
2007年11月18日 22:13
昨日でしたか・・・(笑

MT乗った後は、左足の動きに違和感が・・・(私、左足ブレーキなので。。。

赤色があるので、少し心が動きましたよ(爆
2007年11月18日 21:25
私はエンストしました。(汗
コメントへの返答
2007年11月18日 22:16
運転自体は、凄くし易かったですね。

走行前に、繋がるポイントを確認しておきましたので(笑


しかし、この試乗車、私が乗った時ですでに880㌔走行してましたよ(汗

2007年11月18日 22:21
踏んでからためて出る、あの太いトルクがターボの良さであり、気持ちの悪さでもありますね。

やっぱり理想はNA3.6で8千回転まで回るやつ!!(笑)
コメントへの返答
2007年11月18日 23:14
NA3.6いいですね~

NAの方がアクセルを踏んだ時の感覚が好きなんですよ(笑

プロフィール

「@あいちぃ@ATISさん 未だ見た事無いですぅ〜…💦」
何シテル?   06/13 22:19
前車の「Blitzen6」からのHNですが、このままで(^_-)-☆ 日産の「RB25DE」の直列6気筒から、乗り換え15年乗り続けた「水平対向6気筒」を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Attack Tsukuba 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:07:58
BRIDGESTONE POTENZA RE050A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 16:01:11
チューブレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 16:58:02

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初のディーゼルです(*^^*)
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
W800からの乗り換えになります。
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
普通自動二輪免許取得に合わせ購入しました。 中古ですが、走行1200kmの2019年式♪ ...
カワサキ W800 カワサキ W800
大型二輪を増車しました。 タイプの違うレトロ感たっぷりのこちらにしました。 カラーは20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation