• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DH@K.Sのブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

2015年7月12日千葉銚子方面企画ツーリング

2日前になりますが企画ツーリングで千葉の銚子方面へ
ラーメンゴルジを食べに行く企画ツーリング行ってきました

本当は昨日日記書くつもりが出勤前に書いてたのですが間に合わず(笑)

んで参加したのは
ハッシーさん、はとさん、にゃるとらさん、しょうきちさんと俺の5人

若洲公園に集合してR357→R14→R126
朝8時半に出発した為かスムーズに移動できて
12時ごろに目的地のラーメンゴルジに到着
たまにTVに出ている動物研究家?のパンク町田氏のお店で
とんこつ脂コテコテのラーメンです。
R126を東金方面から行くと看板が見えるので
それに従って行けば着くと思います。(それでも道間違えましたがw)
(銚子方面から行くと看板が見えにくいです。)


まずはオーナーのパンク町田氏
衛生面ではアレですがワイルドです



お店の全景がこんな感じで何もないw




そしてダチョウ。


鷹とゴマアザラシ。


そしてゴルジラーメンです。
太麺ですが意外と量が少なく替え玉(細麺)追加しました。
このラーメン食べに再訪するかどうかと聞かれたら微妙ですが
話のネタ目当てにはいいかもしれませんw

そしてこの後は犬吠埼へ移動



去年初日の出に行ったぶりですw


今回は黒率半端ねえw白ボディの俺アウェー感たっぷりw

しばらく犬吠埼で遊んでました

暑すぎて水を頭から被っている土下座スタイルの俺w




そしてはとさんとしょうきちさんのシュールな絵w

この後は金谷港でフェリーに乗り久里浜へ移動して
大桟橋でも集まるかと思って移動してましたが
のんびり余裕ぶっこきすぎて時間が間に合わない事態に。
フェリー乗らなきゃ地獄なハッシーさんが途中離脱して
魂の走りをしてギリギリフェリーに間に合ったそうです

ハッシーさんの魂の走りに追いつけなかった残りのメンバーは
ゆっくり陸路で帰りましたw

フェリーに間に合わないトラブルあったにせよ
楽しめたツーリングだと思います。
ハッシーさんには魂の走りをさせてしまい申し訳ない。
また何かしら企画するんで宜しく!






本日の出来高です!お疲れ様でした
Posted at 2015/07/14 06:29:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年06月23日 イイね!

2015年6月23日富士山周辺(白糸の滝、さわやかハンバーグ、吉田うどん)ツーリング

どもDHです(`・ω・´)ノ

急遽決まった834さんと富士山周辺へ走ってきました
前日昼夜勤務で早く帰ろう思ったが帰れず
3時間仮眠しただけで出撃
首都高~東名乗って厚木で合流からの国道246号を西へ


道中246から少し離れているとこにある道の駅山北寄って

道の駅神奈川県制覇(*´ω`*)

御殿場を掠め山中湖を通り過ぎ河口湖近くに

吉田うどんの美也川というお店で食事


俺は冷やしわかめうどん。


834さんはカレーうどん

コシがあって歯ごたえバッチリ
人気店なのか少し大きめな道沿いではなく奥まったところにありつつも
お客さんの回転が速いこと。
入れ替わり立ち代りで客がやってきます。

その後は白糸の滝を見ようと移動するも
雨で道の駅なるさわで1時間以上立ち往生。周辺は雨でしたが
小雨になって少し走り出すと…路面が乾いてる。
どうやら局地的な雨だったようです。




白糸の滝からの~


音止の滝からの~


さわやかハンバーグ!富士鷹岡店
昨年ぽてさん企画で中止になり行けなかった…初さわやか(*´ω`*)


カットする前のげんこつ写真撮り逃し(ノ∀`)
ボクの握りこぶしより大きかったです(´・ω・`)

この後は国道1号をひたすら帰路
途中834さんと別れ帰りは戸塚から横浜新道→首都高で無事帰宅
本日の走行ルート


そして出来高


834さんお疲れ様でしたw次は熱海で海鮮丼ですね(・∀・)!


そしてボクのPCXエンスト具合が酷い状況にw
停止からスタート時のエンストやアイドリング不安定からのエンストだったり
一時停止で停止時にアクセル抜いた瞬間に不安定からのスタートできずとかw
信号待ち等の停車時はブレーキ握って半クラ状態までアクセル捻ればいいけど
一時停止で完全静止するのにアクセル抜いた時不安定とか洒落ならんwww
Posted at 2015/06/24 13:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年05月05日 イイね!

2015年5月5日ビーナスライン・碓氷峠ツーリング

どもDHです(・∀・)ノ

今日は前日の夜にkenpoさん達を久々に会おうと急遽決まったので
思い立ったら即行動というわけで…
朝5時半に自宅を出発してビーナスラインへ向かいましたw

足立区の自宅から2時間で上野原、5時間でビーナスライン麓の茅野へ到着
ハイドラを見るとkenpoさん達は松本近辺をうろうろしてたので

普段なら国道152号の大門街道から白樺湖へ入りビーナスライン入りするんですが
今回は時間調整で県道192号のビーナスラインで蓼科経由で白樺湖から進行


白樺湖





そして霧が峰で昼食&休憩
特に食べたいと思うめぼしいのがなかったので

肉祭り!
鹿肉、鳥皮、豚バラ、牛カルビの4本で1800円…
観光地価格で高いですが値段相応にボリュームありました
痛風一直線やねwwww

ハイドラを見るとkenpoさん達がビーナスラインに向かっていたのでボクも移動

GWってのもあって車の数も多く快適にワインディング走れませんでしたが
直線をゆっくり走り車間距離を離して
コーナーでぐいぐい攻めて遊んでたら車が結構道を譲ってくれていた(汗

先に美ヶ原高原についてぐる~っと周り
駐車場でkenpoさん、エルグラ2500さん、ぽてさんをお出迎えして
お初なエルグラさん、久々なkenpoさんとぽてさんw
お土産を物色しつつ駄弁って
バイク乗り定番の…

ソフトクリーム(*´ω`*)

kenpoさん達の帰路は来た道を戻り霧ケ峰から高速乗り
ボクは志賀草津のCP取りに北上する為
ここでお別れです(´;ω;`)
また一緒に走ろうぜって握手をしてさようなら(´;ω;`)ノン


この時点で15時頃
志賀草津道路は17時に閉鎖
長野側から行って万が一封鎖になったら帰りが大変というか事件ですw
安全策で18号で軽井沢方面抜けて草津から行ってみようと進行してましたが
帰省渋滞も始まりつつあって中々スムーズに行けません。
これは志賀草津ダメだと諦め決定
(ハイドラ始めたのがGW終わった後だったので
昨年のGWにやってればCP取り行かなくてもよかったのに(´;ω;`))

昨年の志賀草津ツーのとき碓氷峠バイパスの上りでつまらなかったので
今回は旧道のダウンヒルで遊んで帰ろうと思いました



イニDでは定番ですねw
上りじゃPCXじゃパワー不足ですが下りならおもしろすぎるw
ビーナスラインと同様に直線では前車との車間距離を離して
コーナーでぐいぐい攻めて遊んでたら
またもや車に道を譲られry
ビーナスラインでも碓氷峠でも伊豆スカでもそうだったんですが
オーリンズ&NCYに変えてから以前ならセンタースタンドガリっといってしまうところを
擦らずに結構バンクできていました(*´ω`*)

あと攻める時の足のポジションですが
普段ですと足を前にだし突っ張って足先と内股で車体を挟んで固定してたんですが
今回はタンデムステップのとこにサーキット走られている方と同様に
足置いて踏ん張ってみましたが重心移動による旋回性やっぱ高いですね
ただ段差などの衝撃などには足首とかが非常に痛いですがねw

そして山岳部を下り国道18号&17号をひたすら走っていましたが
渋滞が酷かったです(ノ∀`)
すり抜けしようにも左に寄せてくる車が多くて中々進まず(´・ω・`)
かといって車の間の真ん中抜けるのは好きではないので
我慢して左寄りで泣く泣くw
結局上尾抜けるまではダメでしたね(´・ω・`)
あとは国道16号~122~尾久橋通りから土手沿いで帰宅
本日の出来高


Posted at 2015/05/06 10:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年05月03日 イイね!

2015年5月3日Mixi企画道志・山中湖ツーリング

どもDHです(*´ω`*)ノ

今回Mixiのマイミクさんと企画したツーリングで道志みち・山中湖まで走ってきました!

みんカラのみん友さんがしょうきちさん、G太さん
Mixiのマイミクさんが8人
参加してくれたのが合計11台

参加者の住んでいる地域が東京や横浜、横須賀だったりで
見事なまでにバラバラだったで集合場所が
道志みちへ入る直前となりました(´・ω・`)

さすがゴールデンウィークだったので大渋滞
コメダ珈琲の橋本店に到着するのに10分以上遅刻してしまいました(ノ∀`)


簡単に打ち合わせをして出発(`・ω・´)
今回ツーリング初めてな方や慣らし運転真っ最中で60Km縛りな方もいたので
かっ飛びたい組とまったり組に分けて走行の予定でしたが…


こんな写真が撮れる位大渋滞(苦笑)

観光の車も混在する道志みちでしたので
快適に走れたかは微妙でしたが気持ちのいい天気に気温だったので
ボクとしては最高でした(・∀・)








マイミクさんの1人が撤収した後、遅めの昼食を取りに山中湖へ


山中湖湖畔にある海馬で食事



天然なめこほうとう(・∀・)
観光地価格なのでしょうが値段高かったですがおいしかった。

んで帰路ですが
お土産購入の為 富士山の道の駅須走へ

ちょっと雲かかってましたがいい記念(`・ω・´)

土産購入後は、ひたすら国道246号線で東京へ

秦野で休憩して夏のバイク乗り定番アイテムソフトクリーム食い忘れてたので
夜になり寒くなってからのソフト(笑)

この後給油で大トラブル発生(´д`)
ガソリンスタンドに入る際にしょうきちさんPCXのクランクケースが割れ
オイルどばどば溢れておりました_| ̄|○
エンジンオイルが全部抜けてしまい自走ができないので
急遽ロードサービスでレッカー移動。
道中横浜方面組など別れをしつつ
しょうきちさんの自宅近辺まで2ケツで送り届けてきました。

そして絶賛慣らし運転のG太さんがもう少し距離稼ぎたいとのことで
練馬から外環の下を端まで走ってからの帰宅見事に2時半頃www

本日の出来高が


ある程度人数集まったツーリング企画って始めてだったのですが
色々段取り悪かったりgdgdであったり迷惑かけている事も多々あったかと思います。
少しでも今日のツーリング楽しかったな~って思ってもらえれば幸いだな!
しょうきちさんのマシントラブルはあったにせよ
誰も怪我もすることなく無事に終われてホッとしています。
そして初めてツーリングした方が何人かいたんですが
ツーリング楽しい!また行きたい!って思ってくれれば嬉しいなw
Mixiやみんカラのコミュニティー等で募集かけるのはしないと思いますが
親しい仲間内でまた一緒に走りにいけたらいいなと思います。
また企画するときは宜しくね(*´ω`*)b
Posted at 2015/05/04 12:35:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年03月21日 イイね!

2015年3月21日千葉房総ラーメンツーリング

前日というか昨夜深夜のプチオフから帰って寝たのが3時過ぎ…
(ちなみに前々日は昼夜勤務で前日は昼夜勤務明けw)

そして7時に起きていた。Dさんです(´・ω・`)


8時までに家を出れば間に合うだろ~と入谷ICから首都高入ると…
大井~海ほたるまで渋滞8Kmの表示がwww

台場~大井間のオレンジ線が入ってる東京港トンネルは、おとなしくすり抜けせず
それ以外は…すり抜けしてました(´・ω・`)

結局5分遅刻して無事合流
今回は富津のチャーシューが有名な梅乃家か
勝浦の坦々麺で有名な松野屋どうしようかと話していて

富津に決定





チャーシューは絶品(・∀・)
スープは、ちょっとしょっぱく
麺は普通な感想でした(´・ω・`)

この後は国道127号南下して鋸山を横目に保田から国道34号から
外房の鴨川へ抜け、国道128号から勝浦へ北上してから国道297号で袖ヶ浦から帰宅

帰りの海ほたるにて休憩





そして関西の方は怒るかもしれませんが…
たこ焼きみたいですがタコは入ってなくアサリの入ったアサリ焼き
それと絵がよくわからない海ほたる焼きという大判焼きw


浮島ICで下りて下道で南海部品と新しくオープンした環七南千束に冷やかししてきました


本日の成果ですが
Posted at 2015/03/23 22:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「ブログには静岡の部分的にしか載せてないけど走行ログ全域見ると結構走ってたんだな」
何シテル?   09/15 07:59
Mixiやツィッター「DH@K.S」で登録しています。 休みが不定期ですがソロやマスツーリングで関東近県をメインで 東京の右上の地域を基点として 日帰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

パクられた…!!!!プンプン (((o(`・∧・´)o))) プンプン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/29 12:13:06
【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 22:10:43
【ハイドラ!】 チェックポイント追加・変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 19:40:56

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
CBR250RR(MC51)のレーシングレッド(´・ω・`) ・マジカルレーシング 綾 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
今現在PCX150に乗っていて若干弄ってます。 Mixiでは「DH@K.S」で登録して ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
ハイドラ用(´・ω・`) 会社の車だったり 自転車だったり 公共機関だったりw 画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation