• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DH@K.Sのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

2015年3月21日千葉房総ラーメンツーリング

前日というか昨夜深夜のプチオフから帰って寝たのが3時過ぎ…
(ちなみに前々日は昼夜勤務で前日は昼夜勤務明けw)

そして7時に起きていた。Dさんです(´・ω・`)


8時までに家を出れば間に合うだろ~と入谷ICから首都高入ると…
大井~海ほたるまで渋滞8Kmの表示がwww

台場~大井間のオレンジ線が入ってる東京港トンネルは、おとなしくすり抜けせず
それ以外は…すり抜けしてました(´・ω・`)

結局5分遅刻して無事合流
今回は富津のチャーシューが有名な梅乃家か
勝浦の坦々麺で有名な松野屋どうしようかと話していて

富津に決定





チャーシューは絶品(・∀・)
スープは、ちょっとしょっぱく
麺は普通な感想でした(´・ω・`)

この後は国道127号南下して鋸山を横目に保田から国道34号から
外房の鴨川へ抜け、国道128号から勝浦へ北上してから国道297号で袖ヶ浦から帰宅

帰りの海ほたるにて休憩





そして関西の方は怒るかもしれませんが…
たこ焼きみたいですがタコは入ってなくアサリの入ったアサリ焼き
それと絵がよくわからない海ほたる焼きという大判焼きw


浮島ICで下りて下道で南海部品と新しくオープンした環七南千束に冷やかししてきました


本日の成果ですが
Posted at 2015/03/23 22:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年03月20日 イイね!

2015年3月20日横浜ナイトプチオフ

Mixiのつぶやきで突発で何故か集まった深夜のオフ会w

マイミクさんのつぶやきでタイヤの皮剥きついでに
横浜へブラリと行こうかなと思ってつぶやいて
出発準備していた頃(22時半頃)にメッセきて明日走りいきませんか~とw
先日21日の公休日にどこか走り行こうかなと書いてたので
その件でのRESでしたが
迷わず是非行きましょう(・∀・)と返信
明日9時にアクアラインの海ほたる集合でと段取り決まった後
首都高ぶっ飛ばして横浜入り
大桟橋の場所を勘違いしていたDさんは少し彷徨いましたが

夜の赤レンガ倉庫。
金曜の深夜ということもありムード満点
カップルが多くキャッキャッウフフなんてのがあったかなかったか
とりあえず…べ、別に羨ましくないんだからねと思いつつも
内心死ねksg!と思ったボクは間違ってないはず(´・ω・`)

無事合流して

まずはマイミクさん1人と合流
駄弁っている間にマイミクさん追加で2人増え
翌日仕事な人も居たので合計4台だけでしたが
突発なのによく集まったな~(ノ∀`)




しばらく駄弁っていて気がつけば2時も回り
翌日というか数時間後に海ほたるで合流だったので
とんぼ返りで帰宅。

そして21日の房総ラーメンツーリングに続くのでした(笑)
Posted at 2015/03/23 21:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年03月16日 イイね!

タイヤの皮向き散歩(´・ω・`)

タイヤの皮向き散歩(´・ω・`)公休日だったのでタイヤの皮向きしに走ってきました。

昨日書いた日記の通りであれば…
伊豆スカイラインor千葉の外房or内房を予定してたのですが

寝坊しましたwwwww

朝も9時過ぎた頃に起きて行こうかとも思ったけど
夕方頃から雨予報なので無念の中止(´д`;)

仕方ないので夕方雨に降られる前に帰宅するつもりで
軽く横浜のほうまで流す事にしました(´・ω・`)

自宅の足立区から国道4号を上るも渋滞…
面倒だったので新大橋通りから築地汐留経由して
レインボーブリッジ(下道)を通り



お台場の埠頭公園
仕事の時昼休憩でよく居る事はありますが
バイクでは久しぶりw
ここは通称エバーグリーンと呼ばれるとこです。

埠頭公園を過ぎゲートブリッジを1往復


そして羽田空港を通り産業道路を走り
生麦を左折してからのベイブリッジ

125ccは大黒埠頭~本牧埠頭へ行くのに横浜駅、みなとみらいを通過しないと行けません。
なので150ccでよかったと思う場所の1つです。

そしてMixiのオフ会でよく集まる本牧ふ頭のD突先にある
横浜シンボルタワー







んで仮面ライダーの撮影をしていたようです。
今の仮面ライダーってオフ車じゃないのね~
ホンダのNM-4で走ってましたw

んで復路分のガスを入れに行くついでに

横浜中華街

ちょうどこの時Mixiのマイミクさんが横浜シンボルタワーに居たそうですが
残念ながらすれ違いでした(ノ∀`)

復路は首都高を使って新しく開通された中央環状を通って
和光2りんかんに行こうかなと思ってましたが

雨雲が近づいて来ていたために真っ直ぐ帰宅(´・ω・`)

中央環状で新しく出来たオービスの位置確認したけど
五反田出入り口近辺にデカデカあったので
非常にわかりやすかったwww

今回の駆動系のセッティングで最高速ぬぬおKm(平坦な道)で頭打ちでした。
もう少しセンスプを柔らかいのにしようかしら(´・ω・`)
Posted at 2015/03/16 18:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年03月15日 イイね!

24ヶ月点検を終えて

本日は昼夜勤務明け!
24ヶ月点検の為に、ノーマル駆動系に戻してたのを
普段仕様に戻してましたw
(ホンダドリームで点検してもらってるので、保証云々や
アレコレ言われるのだるいので点検に出す時毎回ノーマルに戻してますw)

先日のツーリングでマロッシのドライブベルト切れて(8000Km位使用)
Mixiのマイミクさんから譲り受けたデイトナのベルトだったんですが
細かいクラック等あったのでベルトのみ新しいの買ってきました


とりあえず値段安めのKN企画のベルトになります。




プーリーケースを開けるのは手馴れてきたのでサクっと


ダラダラしながらやっても1時間くらいで交換完了



今回の構成は
プーリー:マロッシ
プーリーフェイス:MFR14.5度
WR:丸型12.5g×6個
ドライブベルト:KN企画
クラッチ&クラッチアウター:マロッシ
センタースプリング:マロッシ付属
アドプロのベアリングスライダー

燃費走行も考慮するとDrプーリーのほうが低回転でも回るんですが
今回はツーリングシーズンも入るということで
同じ重さでも丸型のほうがパワー出る感じなので控えめの12.5gにしときましたw
丸型10.5gのが坂道ぐいぐい登って楽しいんだけどねw
明日は公休日なのでタイヤの皮向き&ベルトの慣らしで
伊豆スカか千葉の内房か外房あたり軽く流してくるかな~♪
Posted at 2015/03/15 19:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログには静岡の部分的にしか載せてないけど走行ログ全域見ると結構走ってたんだな」
何シテル?   09/15 07:59
Mixiやツィッター「DH@K.S」で登録しています。 休みが不定期ですがソロやマスツーリングで関東近県をメインで 東京の右上の地域を基点として 日帰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15 16171819 20 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

パクられた…!!!!プンプン (((o(`・∧・´)o))) プンプン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/29 12:13:06
【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 22:10:43
【ハイドラ!】 チェックポイント追加・変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 19:40:56

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
CBR250RR(MC51)のレーシングレッド(´・ω・`) ・マジカルレーシング 綾 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
今現在PCX150に乗っていて若干弄ってます。 Mixiでは「DH@K.S」で登録して ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
ハイドラ用(´・ω・`) 会社の車だったり 自転車だったり 公共機関だったりw 画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation