• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DH@K.Sのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

2016年2月21日横浜シンボルタワー&ラーメン部部活動など雑記

この日記を先日書いたのですが投稿したら
みんカラメンテナンスで消えてしまったので再度1から書き直しの備忘録です。

時系列はバラバラですが全力で愛嬌でスルーします^w^;

そんなわけで21日の日曜日に横浜シンボルタワーでいつものメンバーでオフ会してきました。

この日はボク昼夜勤務明けで首都高かっ飛ばして行ってきました

1次会シンボルタワー


集まったのはいつものLINEグループのみで
ゆぅさん、カームさん、カイリュウさん、ハリーさん、にゃるとらさん、YO兵さん
そしてお初なGG-チャリさん





いつも通り集合写真撮って駄弁ってました(・∀・)

ここでGG-チャリさん離脱して
赤レンガ倉庫に移動するも激混みだったので2次会は臨港パークへ移動




そしてみそさん合流



ここでも写真撮って駄弁って解散(`・ω・´)

3次会でラーメン部部活動!
カームさん、YO兵さん、にゃるとらさんの4人で今回は…追浜?八景島?の二郎インスパイア
ラーメン神豚 関東学院前店


俺のオーダーは小ラーメンニンニク脂に味付け卵、キャベチャー
二郎インスパイアなので特別説明必要ないと思いますが
肉がうまかった(・∀・)!二郎ほどガツンと来るパンチはないですが、これはこれで美味


別な日に

にゃるさんをハイドラ迎撃してから駆動系慣らし運転付き合いで軽く流してからの
俺の地元にある熟成味噌タンメン 蔵味噌屋



期間限定のあさりバターのせガッツリ醤油ラーメン中盛に味付け卵+白米
ここのお店定期的に期間限定を出すので毎回味噌が売りなのに頼まないと言うね(*´ω`)-3
バターがいいコク出してます。そして意外とあっさり今回もいい選択でした(・∀・)


そしてまた別な日に…
カームさん食い収めラーメンで浜川崎のつけめん 玉


特製中華そば中盛+生卵+味玉の卵トリプル(*´ω`*)
魚介系の粉っぽさがあまり好きではないのですが、ここの店は別w
毎回特製つけめんやインドのつけめん(カレー味)ばかりだったので中華そばにしました
ここは安定して美味ですね!完食&完飲(笑)糖尿病一直線だな(´・ω・`)

今日久々に体重計に乗りましたが増えるどころか若干減ってた(´д`;)
次の部活はどこに行こうかしら(´・ω・`)


そしてまた別な日は千葉へツーリング行ってた834さんを迎撃東雲ライコランド


R3お披露目して忠男マフラーをガン見して駄弁って解散した後

お台場の夜景



パノラマ写真


んでパワフィル化ですが
とりあえずアディオのエアクリーナーを外してノーマルのエアクリーナーに戻しました


んで注文して届きました(´・ω・`)


内部はこんな感じでカバーとエアクリーナーがボルトで止まってます。


仮付けするとこんな感じ

んでブローパイガスの還元パイプをどう付けようか試行錯誤してますが
カバーを止めてるボルトをドリルで穴開けて飛ばして
パイプを繋げるホースクランプでエアクリーナーとカバーを止めるのが現実的かな?
ゴムのとこに穴開けると年月経つと穴開けたところから経年劣化で割れてくるだろうしね。
あとスペースの兼ね合いでカバーのとこで90度のエルボ配管がないか探してますw

それとノーマルのエアクリに変えてから?
MFR14度プーリーフェイス変えてから?
同時に変えてしまったのでどっちが要因かわかりませんが
最近8900rpm(100Km/hあたり)あたりから高速域が下り坂じゃないと延びなかったのが
平坦な道でも115Km/hまで出るようになりました(´・ω・`)下り坂で124Km/h
にゃるさんに売りつける直前で書くのもアレですが(決して詐欺じゃないw)
アディオや31のエアクリの高速域って伸びないのかな?と若干怪しんでます。
マフラー形状で後方から吸気ですが中低速の加速はいいんだけど
高速域延びない原因を自分なりに考えてみましたが

ダイソンの扇風機をイメージしてもらうとわかりやすいんですが
高速域でエアクリの周りに空気が勢いよく流れてて
吸えるはずの空気が後方に流されて
空気がうまく吸えなくて伸びなかったのかな?と妄想してます。
空燃計つけてないので正しいのか違うのかわかりませんが
高速域伸びなかった要因の可能性の1つなのかなと思います。
見た目や周囲に自車を気が付かせる音量アップにはベストなんだけどね(´・ω・`)
うまくまとまってないけどそんなとこ(´・ω・`)
Posted at 2016/02/24 23:35:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

春一番

春一番吹いて今日は暑いくらいの陽気

駆動系を純正15度プーリーフェイスをアドプロ14度に変更
取り付けてたらプーリーフェイスのユニバーサルホルダー引っ掛ける穴破損(ノ∀`)
締めすぎたのがいけなかったか(´д`;)
次14度フェイスはアドプロの新型を仕入れておくかな~

天気もいいので試走というわけでテストコースのゲートブリッジに移動


トイレついでにゲートブリッジ



画像ではわかりにくいが海水の飛沫が飛ぶくらい大荒れw


そんなわけで強風だった為にゲートブリッジは30Kmの速度制限(´・ω・`)

YO兵さんがメガウェブ行こうぜって事でゲートブリッジを渡って移動するも
横風で左右に振られまくり車線ブレまくりwww
風速の表示なかったけど15mくらいありそうだ(´・ω・`)

自家用車を手放して7~8年なのかな、仕事で常に車に乗ってますが
最近の車でいいな~って思うのがないのよね(´・ω・`)
展示されてるのに座ってみたりしましたが微妙w
やはり古いけど80スープラが至高の極み(`・ω・´)

そんな感じで色々眺めて終わりでしたw





LFA


アルテッツァ



86


SC

にゃるさんも誘ってラーメン部行こうかと思ったけど時間かかるようなので
今日の部活動はやめておとなしく帰宅しました(・∀・)

お台場から帰宅途中ハイドラを見ると九州のMokkunさんが居るようなので
ハイタッチだけしに秋葉原へ寄り道

ハイタッチはギリギリ出来たのですがつくばエクスプレスに乗っているようで
追いつけませんでしたw

他はReturnRiderさんとはゲートブリッジでハイタッチ出来て
PCX関西のまるてん。さんも羽田あたり走ってるのを見かけましたが離れすぎてハイタッチできなかったですw
Posted at 2016/02/14 20:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月11日 イイね!

2016年2月11日ラーメン部部活動@横横家(上野御徒町)、環2家(港南区下永谷)

本日昼夜勤務明け翌日昼夜勤務ですが

カームさんに上野御徒町に横横家が10日にオープンしたので行こうと誘われ
ラーメン部部活動に勤しんできました(・∀・)

昨日ラインに声かけて反応あったのがにゃるとらさん。(1人目の被害者となるw)

家系総本家吉村家直系の横横家が
ボクにとって比較的地元に店出したので
俺、カームさん、にゃるとらさんの3人で行ってきたので
早速レビューしたいと思います。

上野御徒町の繁華街にお店を構えております。
ラーメンデータベース


最初こんな感じで麺の量を頼み
丸亀製麺方式で
サブメニューのトッピングを必要なのをトレーに入れて会計を済ませて



茹で上がった麺にセルフで盛り付け(´・ω・`)


こんな感じ。麺中盛で味付け卵、キャベツ、きくらげ、チャーシュー2枚、ライス
味は直系なのでうまいのですが…サブメニューが冷蔵庫?みたいなので冷えてるので
盛りつけたらスープの温度が下がって微妙(´・ω・`)
それに開店2日目なのでオペレーションがぎこちないw
店内も広くはないので…お客さんが少ない時はいいけど
団体さんなどごったがえしになると厳しいかな~
立地環境も見ると行列して整列できるような場所ではないですし
しばらく経ってから手馴れてきた頃様子見て改善されればいいんですが
改善されなかった場合は再訪は現実的ではないですね(ノ∀`)
ま、今後に期待!

その後は横横家に行く!以外なんも決めていなかったので暇人3人が途方にくれ
とりあえず秋葉原で買う物もなくぶらぶら(´・ω・`)

LINE見るとSCS白山にしょうきちさんが見に行くかなとコメントあったので
迎撃するも…見事に不発(ノ∀`)

仕方ないのでハイドラでチラチラ監視してたYO兵さん宅に襲撃♪
玄関までお出迎えをして…

2人目の被害者(笑)

蒲田でしばらく駄弁っていると、みそさんがうちに来ます?と天の一声
暇人にそんな事を言われると即答で遊びに行きます(*´ω`*)
おうちにあがって夕飯でも…と誘われましたが
奥様も居て生後半年のお子さんもいるので心遣いだけありがたく受け取り
とりあえずみそさん宅に襲撃♪そしてみそさん自作オイルキャッチタンクをガン見をして駄弁った後
奥様の了解を得て旦那様(みそさん)をお借り拉致して
ラーメン部の夜間練習に移動(*´ω`*)

3人目の被害者(笑)

とりあえず寿々喜家に向かおうと移動するも…ゆうさんもハイドラ監視していたので
ハイタッチだけして行こうと思い玄関に向かうも見慣れたPCX出撃
奥様ご同伴で出てきてくれましたw


そんなわけで4人目、5人目の被害者(笑)
集まったので集合写真


毎度の事ですが駄弁っていたら閉店直前で間に合わないので違うお店へw


行く途中に西谷浄水場からの横浜の夜景です(・∀・)

そして…

写真撮るのにバリケードに登った俺ご満悦(*´ω`)-3
現場監督→職人やってたボクは体型に見合わず意外と身軽なんです(笑)
若い頃鉄骨の梁の上でチェーン使って縄跳びもしたっけか(´・ω・`)
調子こいて落ちて落下防止ネットに引っ掛かったのもいい思い出w
ここでゆうさん夫妻と別れて辿り着いた先は先日も行った環2家


先日行った時と違うのが経営がつけめん玉に移ったとのこと。
注文は中盛り脂濃い目麺硬め、きくらげ、味付け卵、生卵
横横家と比較するのもあれですが別格でした(´・ω・`)
スープ濃厚で美味♪幸せ満喫でした(・∀・)


ラーメン部部活動中(笑)


そして先日しょうきちさんがロゴなど使用の許可をもらいPCXツナギを作ったので
何人かツナギを作りました(・∀・)








やっぱ俺低重心ワイドボディな重めなレーシングカー体型でパツパツなので
少しは減量して身体絞らないとダメだな~(´・ω・`)
てかラーメン部やってる時点で無理ゲーだろって言わないで(´;ω;`)
Posted at 2016/02/12 01:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年02月09日 イイね!

どうやって付けようかな(´・ω・`)

みそさんのオイルキャッチタンク製作に触発されて
T-REVみたいな減圧バルブ付けようか思案中(´・ω・`)

今エアクリはADIO入れてるんだけど吸気音がうるさすぎて外そうか考えてます。
ノーマルのエアクリに戻すかパワフィル化するか迷ってます。



パワフィルにした場合ブローパイガスの還元てかエアクリに戻すのに
どう処理をしようか色々見て回ってます(ノ∀`)
全天候型のカバー付でPCXに付くサイズのだとブローパイホースつけれるのがなく
口径が小さいのなら付いているというね(´・ω・`)
パイプに穴開けてホースニップルをネジ止めするしかないのかな?

今すぐ取り掛かるわけじゃないので、じっくり考えてみようかな(`・ω・´)
Posted at 2016/02/09 20:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月04日 イイね!

ラーメン部部活動@東上野麺徳、元住吉豚星。ラーメン二郎新橋

最近ツーリング行ってなくネタがなくてブログ更新してなかったので

ラーメン部部活動が何個かあったので更新

時系列はバラバラですが4発いきたいと思います(´・ω・`)




まずは先日食いそびれたラーメン麺徳東上野店の汁なし味付け卵(仕事中だったので脂増しのみ)
魚介系の強い二郎系汁なしでしたが魚粉とワカメの具合が微妙。
正直通常のラーメンが良かったです(ノ∀`)




続いてラーメン二郎新橋店
虎ノ門ヒルズのすぐ近くにあり夜なら駐車監視員もいないので
仕事中に行き易い二郎です(´・ω・`)
小豚入りラーメン味付け卵(仕事中だったので脂増しのみ)
味付けは池袋や歌舞伎町に近い感じなので
個人的にあまり並ばないですぐ食える二郎って位置づけですね。


続いて元住吉にある豚星。(時系列はバラバラですが2回に分けて行きました)
以前六角橋にあり元住吉に移転してきた二郎インスパイア系です
綱島街道ラフアンドロードのすぐ近くで徒歩100m?くらいです。


まずは普通のラーメンで豚増し生卵味付け卵のトッピングでニンニク脂増し
チャーシューが脂身もあり非常に良い!
麺も中太でしっかりしていていい感じです(・∀・)



続いて汁なしで↑のラーメンと同じトッピングにマヨネーズ
これも素晴らしかった(ノ∀`)b
ラーメン二郎一之江汁なし、ラーメン髭の汁なしと同等以上だった
汁なしで関内二郎行ってみたいけどその内だな(´・ω・`)

ラーメン部部活動の報告は以上です(・∀・)
んでクラッチ&マフラーの慣らし運転500Kmまであと50Km
全開チェック解禁までもう少し♪
Posted at 2016/02/04 14:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログには静岡の部分的にしか載せてないけど走行ログ全域見ると結構走ってたんだな」
何シテル?   09/15 07:59
Mixiやツィッター「DH@K.S」で登録しています。 休みが不定期ですがソロやマスツーリングで関東近県をメインで 東京の右上の地域を基点として 日帰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123 456
78 910 111213
14151617181920
21222324252627
2829     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

パクられた…!!!!プンプン (((o(`・∧・´)o))) プンプン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/29 12:13:06
【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 22:10:43
【ハイドラ!】 チェックポイント追加・変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 19:40:56

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
CBR250RR(MC51)のレーシングレッド(´・ω・`) ・マジカルレーシング 綾 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
今現在PCX150に乗っていて若干弄ってます。 Mixiでは「DH@K.S」で登録して ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
ハイドラ用(´・ω・`) 会社の車だったり 自転車だったり 公共機関だったりw 画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation