• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DH@K.Sのブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

愛車と出会って6年!と東京モーターサイクルショー行ってきた

愛車と出会って6年!と東京モーターサイクルショー行ってきた3月22日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
新規パーツではないけどベリアルクラッチ3代目くらいかな?

■この1年でこんな整備をしました!
定期点検(ディーラー)、駆動系オーバーホール、シリンダーヘッドのガスケット交換

■愛車のイイね!数(2019年03月22日時点)
1561イイね!

■これからいじりたいところは・・・
新規カスタムは予定ありませんが保守メンテですね

■愛車に一言
かなり酷使させてますが気持ちよく走れることを願います(`・ω・´)

>>愛車プロフィールはこちら


そんな感じで今日東京モーターサイクルショー行ってきました(・∀・)
昼夜勤務明けでしたがPCXのシリンダーヘッドからのオイル滲み修理が終わったので
先にPCXを回収しにドリーム葛飾へ

今回のオイルの滲みでセミオーバーホールみたいな感じになり
シリンダーヘッド、ウォーターポンプなどのガスケット交換でした

外したガスケット類になります(´・ω・`)
6年目のPCXなのでブッシュ類など経年劣化が見受けられるとの事
再来年乗り換えが濃厚な感じです。

既存での乗り換え候補はPCX150、現行フォルツァ、X-ADVってとこかしら
PCX150ハイブリッドが出たら即乗り換えしそうな気もしますが
ホンダさんに期待。

そしてビッグサイトへ移動
13時開場で12時ちょいにTFTビル横の駐輪場到着
12時半に入場待ちに並び
開幕ダッシュで…

タナックスのフラッグ無事ゲット
鈴菌に感染されてないので聖杯は行きませんでした(笑)

とりあえずめぼしいのをピックアップ

今回大型三輪車のナイケンに跨がれるので跨りましたが
ローダウン仕様にも関わらずケツずらしつま先立ちwww
何より幅が広いせいか重厚感が半端ないwww


スズキブースで刀をチェック(´・ω・`)
最近の流行なのかフェンダーナンバー
今のとこ見慣れてないのもあるけど違和感半端ないw
ヨシムラに既にカスタム仕様出てました
おまけでアクラ使用のCBR250RRマジ格好ええ…


そしてキジマブースでやりやがりました
モンキー125をハーレー仕様www
正面から見ると迫力ありますが
フォークを見ると、ああモンキーだwって安心するのは何故だろう♪


コミネブース。
俺達のコミネマンは裏でひっそりとしてますw
上を見ると吹っ飛んでるマネキンが個人的にツボw


アルパインスターズのブースにて
マルケスと中上貴晶の着ていたツナギがあります。
そしてニーパッドの削れ具合が見れます。
恐ろしい削れ具合…

色々跨ったり見たりしてましたが
昨年よりも全体的にインパクト薄い感じでした(´・ω・`)
Posted at 2019/03/22 22:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月07日 イイね!

最近は徒歩通勤(´・ω・`)

最近は健康を考えて2Kmの通勤路を徒歩通勤してるDHです(´・ω・`)ノ

そんなわけないwwwww

先日PCXとCBRの定期点検出して

微量なオイルの滲み漏れしていたので修理の為入院w
時期的にP仕様のVFRやCB1300な白馬の悪魔がドリームに入庫しすぎて
作業が先延ばしになって待ちぼうけ(´・ω・`)


ホンダドリームにてリア周りスカスカ状態


開けてみるとガスケットの劣化による滲みでして
漏れている量が少ないのでオイルチェックを怠らなければ
即時に問題があるわけではないけど


GWにPCX九州の阿蘇ミーティング出るのにトラブルを事前に潰しておきたかったので
今回修理をすることになりました♪
エンジン下ろさないで出来そうなのでウォーターポンプ周りのみバラス必要あるけど
値段もそんなにしないで直りそう
今回往復の大阪~別府フェリーを取っているので1200Km自走はしないで済むけど
東京~大阪間の600Kmは自走なんで普段のツーリング程度の距離なんで楽勝だね!

そして某店舗の店長さんの話ですがPCXハイブリッド試乗して
アクセルオンして7秒間モーターアシストするんですが
アクセルオンオフを繰り返すと加速が続くとの事なので
来年か再来年にPCXエンジンオーバーホールか何かしら乗り換え予定ですが
PCX150ハイブリッド出たら最有力候補ですね(´・ω・`)
モーターサイクルショーにホンダの製作陣来るだろうから熱烈プッシュしとこうかな

次CBR話ですが
点検終わってから雨だったり寝坊だったり暇やタイミングが合わず
タイヤ交換したはいいけど皮剥き作業が全く進んでない(ノ∀`)
今回はメッツラーのSPORTEC M5にしてみました

純正サイズなんだけど何となく太く見える。
そしてタイヤ組むのに少し苦労したよって整備の人が愚痴こぼしてたwww


そしてタイヤの中心から外側に5段階でバンク角を示しているのかわからんけど中々面白いです。
んで画像の左下の5段階目に象が走っているwwwww

あとエーテックから出た外装が買うか我慢か非常に悩ましい。

リア周りもカーボンだとシートバック付けれないのでリアだけはマットブラックの外装買うかして
フロント周り+タンク周りのフルカーボン化に心が揺れている(´・ω・`)
多分理想な仕様にすると25万以上は確定…
無金利ローンという沼へのお誘いが非常に辛い今日この頃。
Posted at 2019/03/07 22:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログには静岡の部分的にしか載せてないけど走行ログ全域見ると結構走ってたんだな」
何シテル?   09/15 07:59
Mixiやツィッター「DH@K.S」で登録しています。 休みが不定期ですがソロやマスツーリングで関東近県をメインで 東京の右上の地域を基点として 日帰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456 789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

パクられた…!!!!プンプン (((o(`・∧・´)o))) プンプン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/29 12:13:06
【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 22:10:43
【ハイドラ!】 チェックポイント追加・変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 19:40:56

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
CBR250RR(MC51)のレーシングレッド(´・ω・`) ・マジカルレーシング 綾 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
今現在PCX150に乗っていて若干弄ってます。 Mixiでは「DH@K.S」で登録して ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
ハイドラ用(´・ω・`) 会社の車だったり 自転車だったり 公共機関だったりw 画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation