• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DH@K.Sのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

四十肩辛いので

どもDHです(´・ω・`)ノ

昨年末から四十肩発症で右肩シンデマス。
バイクも長時間乗ると痛いので、近所周り(通勤・買い物)のみPCXでしか走ってません。
CBRは9月中旬のツーリング以降エンジン掛けてませんでしたwww
年末にカバー外してチェーンメンテと洗車はしたけども
壊滅的にCBR乗ってません(´・ω・`)
とは言っても非常に気に入ってるバイクなので手放しませんですがね!w

なので片手運転できる玩具欲しくなったので
13年?14年?乗ってる自転車を買い替えしました


パーツ外してるけどドッペルギャンガーのなんちゃってMTBから



どうせ買うなら電動自転車欲しいな~と思い
ボクは楽天のスーパーセールで元の定価より10%以上引き+ポイントで10%以上引き
値段自体安めの125㏄スクーター買えそうな値段ではあったが
ノリと勢いでポチってしまいましたwww

初期トラブルもあり2週間で納車予定が3週間まで伸びてしまったけど
スポーツ寄りでエレベーターに入りやすい20インチミニベロで
多少は弄れるやつを無事購入w
ルイガノ製の20インチミニベロで電動内装5速(オートマw)
会社の同僚に電動自転車買ったと言ったらみんなして
40Km/h以上出るタイヤ極太の違法自転車?モペット?買ったのか?と言われました…
ボクそんなにスピード狂ではないのに、そういう見方されて解せぬ( ゚Д゚)


とりあえずなんちゃってMTBからの移植でRACEFACEのステムとハンドル


新規でタイオガのスパイダーのサドル
見た目プラスティックで堅そうに見えるけど
しなるので意外と乗り心地良い


ペダルは取り外し可能の三ヶ島


とりあえずこんな感じになりました
これで都内のバイク駐輪場がなく電車で行きにくいラーメン屋の遠征が行きやすくなる!
例えば小岩二郎や一之江二郎に亀戸二郎(´・ω・`)

んでCBRのバイクカバーを更新ついでに点検して

バッテリー無事死亡w
1年半寝かせてたバッテリー交換したついでに



3台並べて写真撮ったGW休暇初日でした(´・ω・`)

日程に右肩の具合もあって都合つかなかったけど
PCX阿蘇MTG行きたかったな~(´・ω・`)
Posted at 2024/05/04 15:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月22日 イイね!

愛車と出会って11年!

愛車と出会って11年!3月22日で愛車と出会って11年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
タイヤ交換でダンロップスクートスマートが新規なだけで
他何もなかったはず。

■この1年でこんな整備をしました!
保守メンテ

■愛車のイイね!数(2024年03月22日時点)
1583イイね!

■これからいじりたいところは・・・
経年劣化によりマットホワイトになった外装を
更新予定ですが外装は購入済みですが
クリップ買い忘れて作業出来てない笑

■愛車に一言
11年で73000kmになりましたが、その内買い替え予定ではあるけど
次期候補車は選定してるけど、あと少し待てばスマートディスプレイ付いてくれることを願うだけ。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/03/22 17:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月01日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!2月1日でみんカラを始めて10年が経ちます!
元々PCXのカスタム情報収集目当てで登録しましたが早いもんだね〜
来月でPCXも11年目入るし乗り換えも検討ですが
cardisplay対応のスクーター待ちの継続かな?
四十肩発症して右肩痛すぎてバイクキツい。
車でもシートベルト付ける動作でも激痛
やれやれ歳は取りたくないもんだな…


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/02/01 04:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

2023年まとめ

どもDHです(´・ω・`)ノ
今年もお世話になりました
来年もよろしくお願い致します。
そんなわけで例年通り1年のまとめ

CBRソロ 2023年1月8日千葉方面ツーリング 333Km
CBRマス 2023年4月4日伊豆方面ツーリング 462Km
CBRマス 2023年5月3日静岡・山梨方面マスツーリング 441Km
PCXマス 2023年7月2日秩父・山梨道の駅CP取りこぼしツーリング 438Km
PCXソロ 2023年9月13日静岡県道の駅CP回収ソロツーリング 739Km
CBRマス 2023年9月17日伊豆半島マスツーリング 410Km
PCXソロ 2023年10月27日ハイドラ道の駅補完ツーリング@北関東横断編 683Km

昨年と比較
〇回数
今年はソロツーが3回、マスツーが4回の計7回
車種別はPCXが3回、CBRが4回
昨年と回数の比較して昨年6回、今年7回。昨年より1回増えた(笑)

○ツーリング距離
今年がPCXで1860Km、CBRで1646Kmで計3506Km 
昨年と走行距離の比較して
PCX 昨年1642Km-今年1860Km=+218Km
CBR 昨年750Km-今年1646Km=+896Km
トータル 昨年2392Km-3506Km=+1114Km

○総走行距離
PCX 昨年69979Km→今年72805Km +2826Km
CBR 昨年23715Km→今年25528Km +1813Km
年間走行距離昨年3748Km→今年4639Km +891Km

総評
ここ近年走行距離やツーリング回数が減り続けていたけど
久しぶりに全てプラスになった模様
こうやって振り返ると今年は7回中5回静岡山梨方面が非常に多かった模様
Posted at 2023/12/31 18:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめ | 日記
2023年10月27日 イイね!

2023年10月27日ハイドラ道の駅補完ツーリング@北関東横断編

どもDHです(´・ω・`)ノ
本日はハイドラ関東近県の道の駅制覇に向けてCP漁りの旅へ
茨城3ヶ所 かさま、ひたちおおた、常陸大宮
栃木4ヶ所 那須与一の郷、東山道伊王野、那須高原友愛の森、明治の森・黒磯
群馬4ヶ所 尾瀬かたしな、あぐりーむ昭和、霊山たけやま、玉村宿
埼玉1ヶ所 めぬま
特に栃木→群馬は日光エリアから金精峠使って沼田方面に行けないと
山間部南側を大きく迂回しなければいけないので
冬期閉鎖される前に気合で消化!


今回も落ち葉など滑りやすい要因過多なのでCBRではなくPCXにて出陣

2時40分頃に出発して、まずは道の駅笠間まで国道6号北上
今回の衣類は気温16℃~25℃を想定して
インナープロテクター+薄手のカッパみたいな服装+メッシュグローブでしたが
気温が9℃~11℃の時点で寒さに強いボクギブアップ
インナーダウンジャケットと冬グローブ追加しました( ノД`)

日の出は道の駅ひたちおおた付近

茨城県完了で栃木エリアに移動で山間部に入っていきます

栃木エリアは那須塩原エリア4ヶ所密集してるので比較的楽(・∀・)

道の駅那須与一の郷にあった銅像


栃木エリアクリア
いつも通りの道で川治ダム方面に抜けて五十里湖近く



色づいてきてます



川治ダム

ここから先の行程で普段通り霧降高原から日光へ下りていろは坂中禅寺湖抜ける道と
川俣のほうから舗装林道を抜けて戦場ヶ原の光徳に抜ける道あって
紅葉渋滞も考慮して日光方面をパスして川俣から抜け道使います

舗装林道である林道奥鬼怒線入り口


予想通り濡れた落ち葉いっぱい落ちてたw
さすがに先日の静岡エリアみたいに枝やらなんやらまでは落ちてないけど
落ち葉のない安全圏の車道は狭いので運転に注意しないと滑ります(´・ω・`)
意外と知られてない道な為か紅葉シーズンの割にすれ違う車が少ないですが
さすがにランクルプラドで来てた車は大変そうだった。
PCXなので非常に楽にすいすい快適に走り抜けれました♪
道を譲ってくれた車の方々ありがとう!


舗装林道奥鬼怒線詳細

光徳側の入り口

光徳からすぐに湯ノ湖になるけど滝はスルーして畔へ移動


こちらも色づいてます



金精峠から湯ノ湖など

群馬県入りして少ししたら
道の駅尾瀬かたしな付近で雨に降られ始めました
既に防寒でカッパ上下着てたので特に問題なかったですが
雨雲が部分的だったので雨宿りも兼ねて
昼飯時だったので1回目の休憩がてら食事タイム


こっちきたら舞茸は外せない
ソロツーリングだと周りを気遣わないでいいので
比較的給油とナビ設定以外休憩取らなさすぎw
ほぼ飲まず食わずで10時間走り回っていた模様

尾瀬かたしな→あぐりーむ昭和抜けて
サーキットCPの群馬サイクルセンター行くも閉園日らしく
中に入らないとCP取れないみたいで残念でした。
お土産は道の駅こもちで購入

高崎を抜けて群馬最後のCPで玉村宿


最後に埼玉の道の駅めぬまで埼玉県も完了

これで関東近県の東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬山梨静岡の道の駅制覇
次狙うは数が非常に多い長野県制覇を目指すかな?

そして帰宅時間が遅くなりいい加減疲れてきたので
羽生ICから東北道首都高に乗ってズルをして帰路
帰りがてら会社に寄って泥だらけのPCXを洗車しての帰宅でした


本日の成果が683Kmで700Kmには届きませんでした

東部西部の詳細図



群馬名物の味噌パンなるもの買ってみた
とりあえず…予想を裏切らない味
特段美味いとも不味いともなく普通…だった(´・ω・`)

今回の平均燃費41.11Km/㍑でした
Posted at 2023/10/30 22:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「ブログには静岡の部分的にしか載せてないけど走行ログ全域見ると結構走ってたんだな」
何シテル?   09/15 07:59
Mixiやツィッター「DH@K.S」で登録しています。 休みが不定期ですがソロやマスツーリングで関東近県をメインで 東京の右上の地域を基点として 日帰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

パクられた…!!!!プンプン (((o(`・∧・´)o))) プンプン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/29 12:13:06
【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 22:10:43
【ハイドラ!】 チェックポイント追加・変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 19:40:56

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
CBR250RR(MC51)のレーシングレッド(´・ω・`) ・マジカルレーシング 綾 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
今現在PCX150に乗っていて若干弄ってます。 Mixiでは「DH@K.S」で登録して ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
ハイドラ用(´・ω・`) 会社の車だったり 自転車だったり 公共機関だったりw 画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation